−あとがき−


感想

 あんまり言いたくはないのですが、FF7は決してバランスのいいゲームではありません。はっきり言うと、ヌルすぎます。
 普通にやるとキャラが強くなりすぎて、力押しであっさりクリアできます。トリッキーな戦い方などまったく必要ありません。
 仮に工夫を凝らした戦い方を考えたとしても、相手が弱すぎてそれを十分に発揮できないという事実もあります(エメラルド/ルビーウェポンくらいになると、今度は強すぎて力押しでないと勝てない)。
 今回のプレーであらためて思い知らされたのはマテリアシステムの柔軟性の高さ。FF5のジョブ&アビリティシステムに負けないくらいの戦略性を秘めていると思います。
 にも関わらず、ゲームバランスのヌルさからその真価に気づいている人は少ない……と言うか、ほとんどいないのではないかという気さえします。あまりにももったいないです。
 このシステムをもっともっと楽しみ、FF7の奥深さを味わうためにも、自らハンデを背負って戦う「やり込み」というスタイルに多くの人が挑戦するようになっていって欲しいと願っています。


参考文献/Special Thanks

・MS-06さん
 かの有名な、ドラゴンクエスト7「低レベルボス撃破」スタイルを使わせていただきました。
 あの革命的な作品がなければ今回のプレーはやってみようとすら思わなかったでしょう。

・Asroさん
 「MAGIC ULTIMANIA(仮)」(東京大学ゲーム研究会 会誌第15号Remix収録)で紹介されている魔法ダメージ解析式を利用させていただきました。
 今回のプレーは解析式なくしては不可能だったと言っても過言ではありません。キャリーアーマー戦など、魔法を使った多数の戦闘で事前にプランを立てられたのはこの式のおかげです。
 特に、タークス:レノ戦でガ魔法の予測ダメージを出せなければ「低レベルひとりでも倒せるかも」とは考えもしなかったでしょう。
 本レポート一般公開前のチェックもAsroさんにお願いしました。ご協力感謝します。
 
・しぐれさん
 レノ戦での「メテオレイン」ダメージ予測にダメージ計算機を使わせていただきました。
 それともうひとつ。「プレミアムハート」の基礎攻撃力に関する情報もありがとうございました。あらかじめリミットレベルを上げておく決断ができたのはこの情報のおかげです。
 物理ダメージ基本式を算出された岡本深夜さんにも、併せてお礼申し上げます。

・dqmaniacさん
 プランA/B/Cの進行法決定に、ファイナルファンタジー7 低レベル攻略ガイドの経験値推移一覧を使わせていただきました。
 計画段階ではエアリスのレベルをティファより低くできると勘違いしており、古代種の神殿まではエアリスを使う予定だったりしました。無駄足を踏まずに済んだのはこの表を見て計算し直したおかげです。

・ファイナルファンタジー7解体真書 (スタジオベントスタッフ著 アスペクト刊)
・ファイナルファンタジー7解体真書 改訂版 (スタジオベントスタッフ著 アスペクト刊)
 各種の基礎知識はこれらの本から学ばせていただきました。

 皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。


Back← →Next
目次に戻る

この作品はULTIMAGARDEN CUP第二期に参加しています