ベルウィックサーガ1人1マップ

     7章 公子救出 難易度S

使用ユニット 

1ウォロー

雇用、2150

・初期ステータス Lv13 HP29 筋9 防4 俊16 精0 剣19

・スキル 連続、死闘、略奪、居合、大剣

・料理 ラケル風オムレツ800 ランクA

・料理後ステータス Lv13 HP29 筋9 防4 俊16 精0 剣31 

・補足 体力の秘薬使用、HP29→32

初期所持品

シャムシール(青)×2、レイピア(青)、ナイトソード(青)、バスタードソード(青)、ブロードソード(青)、ロングソード(青)、流星の護符、白虎の腕輪、ポーションT×6、携帯袋×3

2シルウィス

雇用、1150

・初期ステータス Lv3 HP26 筋7 防2 俊12 弓18 石弓9

・スキル 先制射撃、強弓、狙撃、潜む、上級装備、峰打ち

・料理 ウサギのオレンジ煮520 ランクB

・料理後ステータス Lv3 HP28 筋7 防3 俊12 精0 弓18 石弓9(回避+5)  

初期所持品

コンジットボウ(青)、聖弓ロスヴァイセ(青)鋼鉄の弓+20、ポーションT×3、携帯袋×2

 

補足、人数調整のためアーサー(900)を雇っています。

購入
 ラケル風オムレツ800、ウサギのオレンジ煮520、バスタードソード2744、アークサファイア1862、アリアドネの糸2058、イチイの木1764、聖弓ロスヴァイセ1200

所持金89082−15638=73444

マップ概略
 通常攻略ではマップ自体が簡単なことや、システムに慣れてきたことも相まってさほど苦戦しないマップですが、本攻略では屈指の難関となります。その難易度は3章や4章の比ではありません、試しでやったときも含めると軽く500回はリセットしています。とにかく大変なマップですがクリアしたらこのプレイも6割は終わったようなものなので気合で突破します。
 使用ユニットですが、まずHP100の扉を2ターンで破壊でき、敵将ニールセンを1、2ターンほどで撃破できるユニットが必要となります。扉の条件を満たすユニットは複数いますが、ニールセンを倒せるユニットは限られます。理由は単純で、通常ジェネラルは将軍の盾を装備しているはずなのですが、こいつは何故かアイアンシールドを装備してやがります。そのため、耐久力が他のジェネラルに比べて格段に高くなっているのです。加えて52という恐らくゲーム内2位のHPがこれに拍車をかけます、筋力は4とトップクラスに低いんですけどね。
 この条件を満たすユニットはというと、ウォロー、シェルパ、リースの3体になります。この内、リースは早々に姿を消します。ステータスが低すぎて敵の攻撃に耐え切れない、雑魚兵を駆逐しきれないと思われるからです。では残るのはウォローとシェルパとなります。シェルパは他のマップで使いたかったので今回はウォローを使用します。
 というわけでウォロー1人で数百回挑んでみましたがどうしてもクリアできません。砦攻略は何も問題はありません、予定通り14ターンで扉を破壊できます。問題はその後の撤退です。敵の攻撃が激しくどうしてもリースに攻撃が向いてしまいます、というかヴェスターの離脱さえままならない状態です。仕方ないのでもう1人、予備ユニットとして残しておいたシルウィスを投入します。これにより離脱ポイント付近の敵を早期に倒すことができ、何とかクリアできます。
 大まかな流れは、ウォローが3ターンに1つ目の扉破壊。9または10ターンに二つ目の扉破壊。14ターンに三つ目を破壊。後は離脱ユニットのサポートをしつつ墓に送ります。シルウィスはマップ西の敵を倒し、途中、体力の秘薬を買います。リースたちはウォローが離脱ポイントに向かう際ともに移動です。

 

攻略法

出撃ユニット数は10、ウォローを4番、シルウィスを10番に配置します。

1ターン
 まずウォローを4ヘクス先の平地の下の荒地へブロードソードを装備して移動します。シルウィスは待機。リースたちの内、離脱しないユニットはマップ下の民家のほうへ移動します。

2ターン
 ウォローに向かってくる敵がいなくなったら、シルウィスをウォローの隣へと移動し敵を攻撃。ターンの最後、ウォローはバスタードソードを装備して扉を攻撃します。ウォローの力は9なのでバスタードソードならば25となりちょうど4回で破壊できます。

3ターン
 まずシルウィス、ウォロー以外を行動終了。シルウィスがコンジット鋼鉄の矢+、ウォローは引き続きバスタードソードで攻撃し扉を破壊します。ただし、扉の前にいる弓兵の連射手弓が壊れている場合はリセットです。

4ターン
 ターン初頭、ウォローは扉前の弓兵に攻撃を当て、さらに寄ってきた21番の王国正式弓持ちの弓兵に反撃で当てます。シルウィスは攻撃してくる敵がいなければ砦内の敵を攻撃します。ただ、ウォローのHPが10以上ないとこの先が厳しくなるのでリセットしてください。また、レプロスの存在にも気をつけなくてはなりません。移動にランダム性が強く、早いときには2ターン、遅いときには15ターン辺りでこちらに向かってきます。砦攻略の際にこんな奴がいたらたまったもんじゃないのでこのターンまでに倒す、または寄って来ていない場合でなければリセットします。成功率は扉が破壊できるのが4割、HP10以上が体感で2割、レプロスを倒す、または来ていない場合が5割ぐらいなので、最終的には4%ぐらいになります。

5ターン
 このターンから本格的に砦に攻めて行きます。まず、ウォローシルウィス以外の誰か2人を行動終了させ反撃で21番を撃破します。直後空いたマスにウォローは移動し、HPが減っているならポーションTで、最大なら硬くて邪魔な18番王国騎士を死闘で撃破します。装備はブロードソードに替えておきます。シルウィスは周りの状況に応じてウォローをサポートします。レプロスが来たらリセットなのには変わりませんが、あまりにも多いようならば始めからやり直します。

6ターン〜9ターン
 ウォローはポーションTで回復しながら反撃で敵を倒しつつ扉に向かいます。ただ、砦の中の敵はニールセンとギルガデスのせいで命中率が軒並み10%か20%上がっているのでできるだけ指揮官の範囲からはずすようにします。扉に着いたら装備をバスタードソードに変えて9ターンまでにHPを25まで減らしておきます。この際、ウォローのHPがニールセンの攻撃に一発も耐えられないようであればリセットしてください。扉が破壊できている場合はなくても構いません。また、砦内の雑魚兵が二体以上残っているようであればリセットします。
 一方シルウィスは6ターン、崖に挟まれた街道まで移動。7ターン、2へクス先の森へ移動。8ターン、3ヘクス先の民家へ移動。9ターン、ターンの最後に上へ移動します。成功率は2%ぐらいじゃないでしょうか。シルウィスのほうは楽なんですが、ウォローのほうが回復できるとはいえ敵の命中率が高く非常に厳しいです。

10ターン〜14ターン
 扉が破壊できていない場合、10ターンに扉を破壊。11ターン初頭に装備をレイピアに替えて死闘でニールセンを撃破、こちらのHP、力の値によって勝率は大きく変化します(といってもHPが最大、力が1上がってでもいない限りそれほど高くないですが)。12ターン初頭、Lvが15になったので装備をナイトソード、さらに流星の護符から白虎の腕輪に替えてギルガデスを撃破。14ターンの最後に扉を破壊します、装備はナイトソードのままで構いません。扉が破壊できる確率は4回中2回連続が出ればよいので約4割です。扉が破壊できている場合は10ターン、ニールセンの前へ行きポーションTで回復、後は同じ手順です。なお、ギルガデスのヘルウォームに当たった場合は問答無用でリセットします。
 シルウィスは10ターン初頭2ヘクス左の森へ移動、11ターンの最後に崖へ移動し6番の気合を溜めた弓兵を聖弓ロスヴァイセを装備して撃破します。続いて12ターンの最後、退路を確保するためコロンパンの家の右斜め下に移動し、13ターン狙撃で13番スナイプアロー持ちの石弓兵を撃破。14ターン初頭、6番のいた民家に移動しHPが減っていたらポーションTで回復。リースたち離脱させるユニットは砦まで移動しておきます。

15ターン〜19ターン
 まずシルウィスから。15ターン、ターンの最後にガードナイトの右上に移動し7番斧兵を攻撃。さらに16ターン、ウッドアクス持ちの8番斧兵の行動後、次のターンにその斧兵がいた民家に移動できるよう位置へと移動します。18ターン、周りに敵がいる場合は攻撃し、19ターン、崖と崖の間の街道に移動します、6ターンと同じ位置ですね。
 ウォローは16ターンには街道の2ヘクス下まで移動。17ターン、味方を行動させ寄ってきた騎兵を反撃で撃破しシルウィスから2ヘクスの位置へと移動、さらに8番斧兵を反撃で撃破します。18ターン、レプロスがまだ生きている場合はこのターンに死闘で撃破、それ以外の場合は騎兵を死闘で撃破します。19ターン、商店の2ヘクス上の民家へ移動、レプロスがしぶとく生き残っている場合はリセットです。
 最後にリースたち離脱組みですが、ヴェスター騎士団の後をついていく形で移動します。ただ、リースは指揮官がウォローとシルウィスに入らないように気をつけてください、油断すると痛い目を見ます。

20ターン
 いよいよ大詰めです。まずウォローですがターン初頭、前ターンによってきた騎兵の左に移動、隣に別の騎兵がいる場合それを撃破します。シルウィスは突撃してきた騎兵を撃破します。リースたちはヴェスター騎士団の上を通るようにして離脱ポイントを目指します。

21ターン
 ターン初頭、装備をナイトソードからレイピアに持ち替えてガーディーを死闘で撃破。レイピアが壊れたらセンシュアルを作るのに無駄な金がかかるのでリセットします。シルウィスはこちらへ向かってくる敵を攻撃。リースたちはウォローの上で待機しておきます。

22ターン
 ターン初頭、シルウィスは2番槍兵を攻撃してヘイト状態にしておきます。次にウォローが向かってきた斧騎士を死闘で撃破。リースたちはこのターンから離脱を開始します。

23、24ターン
 シルウィスは余裕があれば体力の秘薬を買います。一方、ウォローは他のユニットが離脱したら崖に行きリピータボウ持ちの4番の手によって墓へと送ってもらいます。

戦闘後所持金
 金貨から1000D、銀貨から750D、不要なものを売却して4281D手に入れます。体力の秘薬を購入したので1960D減ります。さらに捕虜返還金としてエニード(1360)、アイギナ(1280)、エルバート(2720)、シルウィス(2320)支払います。エニードとアイギナは行動順調整のため、エルバートは使用するマップがあるため、シルウィスはアイテム回収のためです。
 73444+6031−9640=69835

 

 

 

     8章 木馬兵団 難易度A

使用ユニット 

1レオン

・初期ステータス Lv1 HP28 筋6 防4 俊7 精0 槍8 S盾4

・スキル 死闘、強健、連携 (再移動)

・料理 子羊のソテー1000 ランクA

・料理後ステータス Lv1 HP33 筋8 防7 俊7 精0 槍8 S盾4

・補足 シノン馬 HP120 俊敏+2

初期所持品

ライトスピア(青)×2、王国正式槍(黄)、帝国正式槍(青)、スピア(青)、バックラー(青)、工房試作丸盾(青)、アスピス(青)、ポーションT×4

2ファラミア

雇用、1700

・初期ステータス Lv10 HP31 筋9 防2 俊15 精0 剣25 弓22

・スキル 見切り、受け流し、居合、大剣、疾走、強健U

・料理 子羊のソテー1000 ランクA

・料理後ステータス Lv10 HP36 筋11 防5 俊15 精0 剣25 弓22

初期所持品

オーバーカトラス(青)、バスタードソード(青)、レイピア(黄)、エストック(青)コンジットボウ(青)、聖弓ロスヴァイセ(青)、鋼鉄の矢20、鋼鉄の矢+20、

 

補足、ファラミアを雇うためフェイ(900)を雇っています。食事操作のため貝柱のポワレ(650、ランクB)を食べています。シェルパイベント手紙を絶対に見てください、見ないとあとで悲惨なことになります。

購入
 子羊のソテー×2、2000、貝柱のポワレ650、スピア1764、エストック4900、工房試作丸盾784、鋼鉄の矢+1470、ポーションT×6、2940、ポーションU980

所持金 リネットからの仕送りで18790D手に入ります。
 69835+18790−19264=69361

マップ概略
 7章ほどではありませんがなかなかの難関です。何しろバロウズ加入のため全員生存しないといけないですから、場合によってはかなりの数の攻撃を受ける可能性があります。さっさと離脱してくれればそんなことないんですけどね、本当余計なことをするもんです。さて、このマップではおもに右と左の二方向から増援が出てくるので攻撃力のあるユニットを二体投入する必要があります。ということで、死闘の使えるレオン、全体的にステータスが高く専用武器が強力なファラミアを使います。
 大まかな流れですが、レオンはマップ左、ファラミアは右を担当します。基本は向かってくる敵を撃破するだけですが、ある程度ターンが経過したらさがってバロウズを敵の猛攻から守るよう道を塞ぎます、なおこの時レオンを墓に。バロウズが離脱したら最後にファラミアがラーズ司祭を倒し、司教の腕輪をドロップして終了です。

 

攻略法

出撃ユニット数12、レオンを5番、ファラミアを8番に配置します。

1ターン
 リースたちは離脱ポイントへと移動します。ファラミアは向かってくる1、2、3番を反撃で攻撃します。レオンは4、5、6番の行動後に比較的強い6番帝国槍兵を死闘で撃破します。

2ターン
 レオンはバリスタ兵たちの行動後に残った帝国槍兵を死闘で撃破。ファラミアはHPが減っているようならポーションTで回復します。なお、このターンの終了時に初期配置の敵が全滅できていなかったらリセットします。残っていてもクリアはできますがこの先対応しきれない場合が増えます。

3ターン
 出てきた増援を死闘とオーバーカトラスで撃破します。

4ターン
 ターン初頭、レオンのHPが半分以上減っているなら民家に挟まれた街道に行きポーションで回復。減っていないようなら見方を数体行動させ寄ってきた増援のうち邪魔なフランシスか持ちのほうを死闘で撃破します。ファラミアは増援の行動終了後にリピータボウ持ちの帝国石弓兵を撃破します。なお、リースたちはそろそろ離脱ポイントに到達していると思いますが、離脱せず17ターンまで待機します。離脱ポイントより右側に集まってください。体感なので当てになりませんが、右に集まったほうが後に必要となるGの斧騎士の行動が成功しやすいと思います。

5ターン
 ターン初頭、バロウズへの攻撃を防ぐためファラミアは帝国斧兵を撃破します。レオンは前のターンに回復しているならフランシスカ持ちの斧兵を撃破。回復していないならHPの値によって回復するか死闘で撃破するかを選びます。

6ターン
 ファラミアは装備をエストックに替えて厄介なラーズ神官を撃破、。レオンは残っている帝国斧兵を撃破するかポーションTで回復します。なお、帝国斧兵を両方倒しており、なおかつHPも満タンに近い場合もありますがまず起こらないので無視します。

7ターン
 ファラミアは前のターンに出現した帝国斧兵を撃破。レオンはこのターンに出現した帝国斧兵を行動後に死闘で撃破します。

8ターン
 ターン初頭、これ以上放っておくとバリスタ兵が危険なのでレオンは6ターンに出現したヘイト持ちの帝国石弓兵を撃破。ファラミアは投擲持ちの帝国槍兵が行動した後、次のターンに備え聖弓ロスヴァイセに持ち替えてその槍兵を攻撃しヘイト状態にします。

9ターン
 ターン初頭、レオンは前のターンに出てきた帝国石弓兵を撃破します。ファラミアは向かってくる敵がいなくなったら、HPが減っているなら教会へ、それほど減っていないようなら適当な敵を攻撃します。ここまで来る確率は大体25回に1回は成功しているので4%ほどです。

10ターン
 ターン初頭シェルパを離脱させます、こうしないとケイの対象がシェルパになってしまい条件違反です。シェルパが離脱したらレオンは9ターンに出てきた帝国槍兵を撃破。再移動でマップ上のほうに移動します。ファラミアは教会に移動、または待機します。

11ターン
 レオンは次のターンバロウズが攻撃されないようにCの増援ポイントから出てきた帝国弓兵の攻撃を待ちます。帝国弓兵の行動後、レオンは死闘でAの帝国槍兵を撃破。ファラミアはオーバーカトラスに持ち替えて待機します。

12ターン
 レオンは前のターンに出てきた帝国弓兵の行動後、Cから出てきた帝国重石弓兵を撃破します。アーバレスト持ちなので返り討ちにされることもしばしばありますが、回数をこなせばどうにでもなります。ファラミアは向かってくる敵を撃破します。そろそろレオンのほうが抑えきれなくなるのでファラミアは左に移動し、サポートに向かいます。

13ターン
 ターン初頭、バロウズへの攻撃を阻止するためファラミアはレオンに攻撃していたCの帝国弓兵を撃破します。レオンはマップ左端の民家へ移動しポーションで回復します。

14ターン
 ターン初頭、このターン出現の帝国騎士を行動させた後ファラミアで攻撃。続いて、レオンは12ターンに出現した反撃持ちの斧騎士を撃破します。さらにGから出てきた斧騎士が上に移動しなければリセットします。成功率は低いですが、15ターンからを楽にするためです、根性で突破しましょう。

15ターン
 レオンはマップ左下の民家の2ヘクス下に移動。ファラミアは13ターンDから出てきたライトスピア持ちの帝国槍兵を行動後に倒します。

16ターン
 個人的にこのマップで一番ポイントとなる行動です。ターン初頭、レオンは14ターンGから出てきたウォーピック持ちの斧騎士を攻撃しヘイト状態にします。さらに再移動でマップ左端の民家の3ヘクス先、崖と崖の間の街道に移動します。このことでバロウズへの攻撃を遮断できます。

17ターン
 ターン初頭、弓騎兵とかの移動を妨げるためファラミアは離脱ポイントの8ヘクス上の草地へ移動します。レオンはポーションTで回復し以降は回復をせず待機、ようはいつも通り墓送りです。

18ターン
 リースたちを離脱させたらファラミアは司教の腕輪を手に入れるため、このターンに出現したラーズ司祭を撃破しに向かいます。司教の腕輪は流刑の島をクリアするための必須アイテムです。

19ターン
 エストックに持ち替えてラーズ司祭を倒します。後は墓送りにしてこのマップはクリアです。

戦闘後所持金
 金貨から1000D、銀貨から500D、不要なものを売却し310D、合計1810D手に入ります。ついでに7章で交換していなかったシロックを交換したため1520D失います。
 69361+1800−1520=69651

 

 

 

     9章 橋梁破壊 難易度C

 

使用ユニット 

ラレンティア

雇用、1350

・初期ステータス Lv5 HP26 筋6 防5 俊9 精1 剣14 槍17 S盾5

・スキル 索敵、手加減、連続、投擲、奇襲 (再移動)

・料理 野兎の蜂蜜ソース580 ランクB

・料理後ステータス Lv5 HP28 筋6 防5 俊12 精1 剣14 槍17 S盾5(待伏せ付加)

初期所持品

エウシュプロネ(青)、カリスシールド(青)、ライトスピア(緑)、ニードルスピア(青)、スピア(青)、ハープーン(青)×3、ブロードソード(黄)、カリスソード(青)×2、レイピア(黄)、アスピス(青)、ポーションT×8

補足、食事操作のためタラのポワレ(590、ランクB)を食わせています。

購入
野兎の蜂蜜ソース580、タラのポワレ590、ニードルスピア1960、ハープーン×2、980、カリスソード3724、ポーションT×4、1960

所持金69651−11144=58507

マップ概略
 攻略法によっては単なるボーナスマップの9章任務ですが、さすがにレマゲン大橋のランスナイトとまともにやりあっては勝負になりません。よってここではまともでない方法、すなわちラレンティアを使用することによってランスナイトを実質無力化します。ランスナイトさえ無力化できればクリアは容易です、このマップの敵は基本的に動かない敵ばかりなのでこれからのことを考えて捕縛して金を稼ぎます。
 大まかな流れですが、まず橋の前の10番ランスナイトと15番重石弓兵を撃破し増援に備えます、この時必ず竜からは降りてください。騎乗したままだと装甲兵はラレンティアを素通りしてしまうので条件に反します。装甲兵を撃破したら13、14、16番弓兵を撃破か捕縛します。続いて浅瀬のランスナイト、外門を破壊してその中の敵、レマゲン大橋の敵の順に撃破か捕縛。最後に内門を破壊してリースが工兵長に話したらクリアです、クラープは無視します。

 

攻略法

出撃ユニット数は10、ラレンティアは3番に配置します。

1ターン〜増援撃破まで
 まず11ターンから増援が動き出すので10ターンまでに15番の重石弓兵、10番のランスナイトの順に撃破します。移動による攻撃力の加算をうまく利用してください。増援を撃破したら竜から降ります、騎乗したままだと装甲兵がラレンティアを素通りしてしまうので条件に反してしまうからです。13ターン、増援弓騎兵と交戦を開始、まず当たったら即リセットな毒の矢を持つ弓騎兵、次にパワーボウを持つ弓騎兵を撃破、連射手弓はすぐに壊れるので放っておきます。続いて装甲兵の相手をします、基本はエウシュプロネでちまちま削っていきますが、セーブ直後はカリスソードの致命を狙います。

増援撃破〜内門前まで
 装甲兵を撃破したら続いて13、14、16番の弓兵を撃破または捕縛します。それが終わったらリースたちを崖の上へと移動させ、ラレンティアは浅瀬のランスナイトと交戦を開始します。浅瀬のランスナイトは攻撃したり、攻撃範囲に入った瞬間からリースたちに向かって来るので条件に反するように感じますが、ラレンティアは飛んでいるのでそもそも攻撃できない、リースたちも崖の上にいる限り攻撃できない。つまり、このランスナイトの移動はどのユニットにも影響を与えず実質無意味であるので条件に反しないと判断しました。
 ランスナイトを撃破または捕縛をしたら次に外門を破壊、29番石弓兵、34番ラーズ司祭、そのほか雑兵の順に相手をしていきます。ただし33番の帝国騎士、34番のラーズ司祭は確実に捕縛しておきます。
 続いてレマゲン大橋の部隊です。まず増援ラーズ司祭をおびき寄せて捕縛します、次に弓騎兵をおびき寄せて川からヒットアンドアウェイで捕縛。続いて35、36番のバリスタ兵を捕縛します。このときのコツは、まず36番の2ヘクス前に移動、その後は反対のバリスタの方へと移動することです。このようにすればバリスタの攻撃を受けずに済みます。バリスタを捕縛したら捕縛したら先にオズマ以外のランスナイトを捕縛します。オズマを先に捕縛すると残りが勝手に動き出すので非常に邪魔です。オズマ以外の捕縛が終了したらオズマも捕縛します。
 最後に残った崖の上の敵を撃破か捕縛しティグリスの皮を回収、ギガースナイトをカリスソードの致命で撃破。リースとラレンティアを内門の近くまで移動させます。

内門前〜クリアまで
 まず、進路の邪魔となるのを防ぐため柄の悪い24番弓兵の武器を破壊します。武器を破壊したら内門をクラープの行動後に破壊、さらにリースを4ヘクス進め、次のターン工兵長に話しかけたらクリアです。
 今回は1,2,3,4,12,13,22,23,33,34,35,36,37,38、増援ラーズ司祭の計15体を捕縛しました。

戦闘後所持金
 捕虜交換で11480D、不要なものを売却し7930D、合計19410D手に入ります。
 79657+19410=99067

補足
 浅瀬のランスナイトの撃破方法が気に入らないという方は、ウインドスピアを持たせたラレンティアを突っ込ませて5ターンセーブを利用しながら戦えばこいつらを全て撃破することができます。ただしリセット回数が多くかなり面倒です。

4〜6章攻略へ

10〜12章攻略へ