クロノ・トリガー 攻略簿
本編攻略10:現れた伝説の勇者

≫クロノ・トリガー 攻略簿 へ

[PR]



本編攻略 | 出現する敵 | お店

攻略10:現れた伝説の勇者


  魔の村の人々現れた伝説の勇者タータとカエル赤い石 めずらしい石 

マップの番号にあわせてページ下に攻略方法を書いています。

クロノ・トリガーの「現われた伝説の勇者」のマップ
手順 解説 イベントポイント付近で入手できるアイテム
時の最果てからゲートを通り、AD600中世「トルース村の裏山」の(1)の位置に来ましょう。  
(2)の位置にいるゼナンの橋の騎士団長(金色の兵士)に話しかけ、食料が無いことを確認しましょう。  
ガルディア城の(3)の位置にいる王様に話しかけましょう。  
ガルディア城の(4)の位置にいるコックに話しかけましょう。すると(5)の位置まで戻ると「ハイパー干し肉」と「パワーカプセル」がもらえます。 ハイパー干し肉、パワーカプセル
(6)の位置に本当は宿屋がありますが、今は兵士でいっぱいです。  
ゼナンの橋の(5)の位置に行き、騎士団長(金色の兵士)にハイパー干し肉を渡すと橋の先に進めます。さらに騎士団長に話すと助太刀を頼まれるので、「はい」と答えるとゴールドヘルムがもらえます。 ゴールドヘルム
橋を渡り始めると3回戦闘になります。各戦闘で回復できるチャンスがあります。
戦闘1回目は、ビネガー+スケルトンx2体と戦闘になります。スケルトンは魔法で攻撃しましょう。ただ、倒さなくてもビネガーに3回攻撃を当てると戦闘終了になりますので、そちらの方が楽です。
戦闘2回目は、ビネガー+スケルトンx3体です。同様にビネガーに3回攻撃を当てましょう。
 
戦闘3回目は、ジャンクドラガー(上半身と下半身)と戦闘です。
最初、上下半身に攻撃できます。
敵は叫んだ後、以下攻撃してきます。
・「血、血、血、血〜」→上半身がドレイン(単/HP吸収51〜67)
・「死、死、死、死〜」→外道ビーム
・「キ、キ、キ、キ〜」→火炎攻撃

上半身→下半身の順に倒す場合、マールとルッカに「はんさようボム」(上半身に約380ダメージ)で攻撃させます。クロノは回転斬りで攻撃しましょう。
また、外道ビームが強いので、常にHP100以上は確保で。
 
10 (10)の位置にいるおじいさんに話しかけ、ミアンヌのブロマイドを渡しましょう。部屋内にあるタンスからマジックカプセルを入手できます。ミアンヌのブロマイドは、現代マノリア修道院で入手できます。 マジックカプセル
11 (11)の位置にいる村長と話しましょう。  
12 (12)の位置にいる探険家トマと話しましょう。 ミドルエーテル、ミドルエーテル
ミドルポーション、シェルター
13 (13)の位置でカエルと話しましょう。
今は「折れた剣の柄」は入手できません。
マジックスカーフ
14 (14)の位置で女性と話しましょう。 パワーカプセル
15 (15)の位置からデナドロ山に向います。  

[PR]



  魔の村の人々現れた伝説の勇者タータとカエル赤い石 めずらしい石 

出現する敵

■ゼナンの橋

No 名前 敵の攻撃 敵の反撃技 ステータス 属性 落とすアイテム 色仕掛け 出現場所 備考
HP 物理
防御
魔法
防御
EXP 技P G 弱点 吸収 無効
027 スケルトン ・飛槍(単15〜20) - 110 250 50 38 2 20 - - - - ・中世ゼナンの橋 魔法で攻撃しましょう。
168 ビネガー ・サンダー(魔/天/単44〜60) - 762 127 100 30 2 100 - -


- - ・中世ゼナンの橋 攻撃を3回当てると戦闘終了
169 ジャンクドラガー・上半身 ・火炎攻撃(魔/火/単34〜40)
・ドレイン(単/HP吸収51〜67)
・リブファング(魔/単55〜61)(上半身のみ)
・MPバスター(単/MP全吸収) 960 127 50 0 0 0 -
- - - ・中世ゼナンの橋 最初、上下半身に攻撃できます。敵は叫んだ後、以下攻撃してきます。
・「血、血、血、血〜」→上半身がドレイン
・「死、死、死、死〜」→外道ビーム
・「キ、キ、キ、キ〜」→火炎攻撃

上半身→下半身の順に倒すといいでしょう。その場合、マールとルッカに「はんさようボム」(上半身に約380ダメージ)で攻撃させます。
また、外道ビームが強いので、常にHP100以上は確保で。
170 ジャンクドラガー・下半身 ・スカルドロップ(単34)(下半身のみ)
・アースクエイク(全23〜30)(下半身のみ)
・ドレイン(単/HP全吸収)(下半身のみ)
・外道ビーム(魔/全75〜92) 800 175 50 350 10 1500 -
- - - ・中世ゼナンの橋

■お化けカエルの森

No 名前 敵の攻撃 敵の反撃技 ステータス 属性 落とすアイテム 色仕掛け 出現場所 備考
HP 物理
防御
魔法
防御
EXP 技P G 弱点 吸収 無効
32 食用ガエル ・押し潰す(単14〜16) ・レイン(魔/単/水17) 150 192 0 26 1 30 - - - - ミドルポーション ・中世お化けカエルの森 -
33 ソシャック ・かみつく(単4) ・カエルを食べる(味方/HP全吸収) 210 127 50 26 2 300 - - - - - ・中世お化けカエルの森 HPを100以上ダメージ与えると食用ガエルを食べます。
125 ヌゥ ・頭突き(単のHP1)
・頭突き(単1)
- 1234 127 50 248 30 0 - - - - モップ ・中世お化けカエルの森
・原始狩りの森
・古代エンハーサ
お化けカエルの森でたまに出現します。ヌゥに触れても戦闘にはならず、近くの敵に触れましょう。
頭突きでHPを1にしてきます。

お店:サンドリノ村

道具

名前 利用可能状況 適用範囲 説明 入手方法
戦闘 戦闘外
ポーション O O 味方1人 HP50回復 【店】各地 2410 5
ミドルポーション O O 味方1人 HP200回復 【店】未来トランドーム、現代メディーナ村、現代トルース村(フリッツ救出し、魔の村の人々以後) 24100 50
万能薬   O 味方1人 ステータス変化解除(混乱、スリープ、ロック、スリップ、ストップ、暗闇、毒、スロウ) 【店】各地 2410 5
アテナの水   O 味方1人 戦闘不能を回復し、HP+50 【店】各地 48200 100
シェルター O   味方全員(待機以外) セーブできる場所で利用するでき、HP、MP全回復 【店】各地 36150 75

お店:パレポリ村

防具

名前 防御力 装備できるキャラクター 入手方法 備考
クロノ ルッカ マ|ル ロボ カエル エイラ 魔王
パレポリベレー 17         【店】中世パレポリ村 - 700 350
ゴールドスーツ 39 【店】中世パレポリ村 - 1300 650

道具

名前 利用可能状況 適用範囲 説明 入手方法
戦闘 戦闘外
ポーション O O 味方1人 HP50回復 【店】各地 10 5
ミドルポーション O O 味方1人 HP200回復 【店】未来トランドーム、現代メディーナ村、現代トルース村(フリッツ救出し、魔の村の人々以後) 100 50
万能薬   O 味方1人 ステータス変化解除(混乱、スリープ、ロック、スリップ、ストップ、暗闇、毒、スロウ) 【店】各地 10 5
アテナの水   O 味方1人 戦闘不能を回復し、HP+50 【店】各地 48200 100
シェルター O   味方全員(待機以外) セーブできる場所で利用するでき、HP、MP全回復 【店】各地 150 75

[PR]

▲PageTop ≫クロノ・トリガー 攻略簿 へ