手順 |
解説 |
イベントポイント付近で入手できるアイテム |
1 |
未来のプロメテドームからタイムゲートを抜けてくると(1)の位置に出ます。
ここは時の最果てと呼ばれる場所です。どの時代にも属さない場所です。 |
|
2 |
(2)の位置にHP/MP全回復できる場所とセーブポイントがあります。 |
|
3 |
(3)の位置におじいさんがいます。パーティを3人選ぶことになります。この後のイベントでロボは役に立たないため、クロノ、マール、ルッカの3人を選びましょう。
再度おじいさんに話しかけると、(4)の位置への扉が開きます。 |
|
4 |
(4)の位置でスペッキオをに話しかけましょう。
時計回りに3周すると、魔法を覚えることができます。結構シビアです。ズルはしないように。
魔法を習得した後、スペッキオと戦えるようになり、勝つと褒美がもらえます。ただし、スペッキオは先頭キャラのレベルに応じて強さが変わります。
LEVEL |
段階 |
褒美 |
1 - 9 |
第1段階 |
マジックカプセル |
10 - 19 |
第2段階 |
マジックカプセル、エーテルx 5 |
20 - 29 |
第3段階 |
マジックカプセル、ミドルエーテルx 5 |
30 - 39 |
第4段階 |
マジックカプセル、ハイエーテルx 5 |
40 - 98 |
第5段階 |
マジックカプセル、パワーカプセル、スピードカプセル、エリクサーx 10 |
99 |
第6段階 |
マジックカプセルx 10、パワーカプセルx 10、スピードカプセルx 10、ラストエリクサーx
10 |
戦い方ですが、スペッキオには魔法でしかダメージを与えられません。よって、ロボははずしましょう。敵のダメージが大きいと思うので、2名で回復しつつ、1名が魔法でダメージを与えていきましょう。 |
|
5 |
魔法を習得後、(5)の位置からラスボスのラヴォス戦に挑むことができます。現段階で勝つことは無理ですが、記念に挑んでもいいでしょう。 |
|
6 |
(6)の位置から次元の闘技場という場所にいけるようになります。
これはサブイベントで、自分のモンスターを育てて戦わせることで武具やアイテムを入手することができます。ぜひ一度行っておきましょう。 |
|
7 |
スペッキオから魔法を習得していると、(7)の位置からタイムゲートを通って他の時代にいけるようになります。
原始の不思議山へ行っても何も発生しないため、ここは現代のメディーナ広場に向います。 |
|