カルナック城脱出後から魔獣使い、忍者、風水士を選択できるようになるが、しばらく魔獣使いを使っていく。その理由は…
  • 「!あやつる」の習得を急ぐ。;「!あやつる」を使った時のみ青魔法をラーニングできるケースがあり、「最も早い段階でラーニング」のためには「!あやつる」の習得も急がなくてはならない。
  • 経験値不獲得のため。;捕えるや、放つ「ガルキマセラ」(死の宣告)で倒すと経験値が入らない。極限低レベルでは必須。
  • 放つで強力な攻撃が可能。;アイテムの消費を抑えるためにも短期決戦(瞬殺)が好ましい。


カルナックの町
アイテムの獲得 ; 宝箱:炎のロッド
魔法の獲得; 購入:プロテス
280ギル消費(残り6081ギル)



海賊のアジトへの洞窟
 戦い ; スティールバット×2
     魔法の獲得  ;ラーニング:きゅうけつ
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士青魔道士忍者魔獣使い
ABP
・先の戦いで戦闘不能にした3人を回復の泉で復活させておく。
・ナイフ(後列)でのダメージは7〜10。2回攻撃で14や17になると調整できないので逃げてやり直し。
・レナ、「ラーニング」習得。
・最後に捕えたスティールバットは適当に放っておく。
・スマホ版では、両方すでならダメージ3×2回だが、右手すで、左手に盾装備ではダメージ0。また、剣など(後列の攻撃で倍率が半減する武器)で、後列から後列へのでの攻撃は、基本ダメージ0で、クリティカルが出た場合は防御無視、半減倍率のダメージ(防御力+αの計算?)のようだ。瀕死にする時は青魔法「????」などを使った。



ウォルス城/配水塔
 戦い ; エルフトード×3
     魔法の獲得  ;ラーニング:かえるのうた
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士忍者忍者魔獣使い
アビリティー黒魔法LV1ラーニング適当黒魔法LV1
ABP
・最後に捕えたエルフトードは適当に放っておく。



火力船
 戦い ; クルーダスト×2
     魔法の獲得  ;ラーニング:フラッシュ
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士忍者忍者魔獣使い
アビリティー黒魔法LV1ラーニング適当黒魔法LV1
装備氷のロッドメイジマッシャーえんげつりん、ぎんぶちめがねむち
ABP
・最後に捕えたクルーダストは放たないで、次に使う。



図書館周りの森
 戦い ; サイレントビー、ミスリルドラゴン、グラストートス
     魔法の獲得  ;ラーニング:ゆうごう
     アイテムの消費 ;フェニックスの尾1つ(残り9つ)
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ白魔道士魔獣使い忍者魔獣使い
アビリティー黒魔法LV1ラーニング適当黒魔法LV1
装備適当適当えんげつりん、メイジマッシャーむち
捕獲モンスターなしなしなしクルーダスト
隊形後列
ABP
・「ゆうごう」など自滅する青魔法はそのままだと経験値が入ってしまう。
 アクティブモードですぐに復活させて、捕えるで倒せば経験値が入らない(死の宣告は不可)。
 スマホ版ではこの方法はできないようだ。故にムーバーからラーニングする。
・上記方法はリンク先のField of Dreamsさん内の低レベル攻略で公開されているので、使わせて頂いた。
・尚、船の墓場に出現するカルキュルスルも、混乱状態で「ゆうごう」を使うが、
 カルキュルスルはアンデッドのため復活させられない(やってから気付いた)。
 そのため経験値不獲得ができない。
・先制攻撃でないと、フェニックスの尾使用1つに抑えるのは難しい。
・ファリスが最後に捕えたグラストートスは適当に放っておく。
レナが最後に捕えたミスリルドラゴンは放たないで、次に使う。



トルナ運河西側出入り口付近
モンスターの捕獲 ; バンダースナッチ(ファリス)
・対象パーティーは「バンダースナッチ+ビッグホーン」か「バンダースナッチ×3」。
 「バンダースナッチ×1」だと捕えた時点で戦闘が終了してしまい、本攻略条件に違反する。
・敵のHPは120(防御力0)なので、円月輪と短剣系(後列)で簡単に瀕死にできる。



図書館周りの森
アイテムの獲得 ; 盗む:ミスリルアーマー(ミスリルドラゴン、レア)
・通常盗めるポーションを盗んだら、リセットしてやり直し(ポーションは盗んではいけない)。
 リターンを手に入れてからの方が効率的だが、防御力アップのためにここで入手しておいた。



古代図書館
 戦い ; 32ページ⇒(64ページ)
     魔法の獲得  ;ラーニング:エアロラ
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士魔獣使い忍者魔獣使い
装備適当適当えんげつりん、メイジマッシャーむち
捕獲モンスターなしミスリルドラゴンなし(バンダースナッチ)
隊形後列
ABP
・ブレイズでスリップ状態(徐々にHP減)になるので、そのまま倒れる前に捕える。
・古代図書館の敵は捕えるなどで倒すと次の敵は出ずに終了する。
・本棚が動く仕掛けの部屋を抜けたすぐの、エーテルが入った宝箱のある部屋で戦闘。
・獲得ABPが1でなかったらリセット(「最低ABPの敵を選択する」の条件によって)。
 屋上の右の本に話しかけた時の戦闘はABP1固定なので、こちらの方が効率的だった。
・戦闘後は回復の壺で復活。
最後に捕えた32ページは放たないで、次の次に使う。



 ボス戦; イフリート
     アイテムの獲得 ;落とす:火遁の術
     魔法の獲得  ;召喚魔法:イフリート
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士忍者忍者魔獣使い
捕獲モンスターなし(32ページ)なしバンダースナッチ
ABP
・即死耐性が無いので、あっさりやっつける。
・ブラスターの効果が麻痺の時や、効果が無かったときはリセット。
・ガラフ「!けむりだま」、ファリス「!なだめる」習得。
・戦闘後は回復の壺で回復。


アイテムの獲得 ; 宝箱:エーテル(累計3つ)、フェニックスの尾(累計10)、忍びの衣


 ボス戦; ビブロス
     アイテムの獲得 ;盗む:うちでのこづち
                  落とす:プロテスドリンク
     魔法の獲得  ;ラーニング:マジックハンマー
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士魔獣使いシーフ魔獣使い
アビリティー適当ラーニング適当適当
捕獲モンスターなし32ページなしなし
ABP
・極限低レベルで購入しない場合、「うちでのこづち」はここで盗むしか入手機会がない。
 よって、運悪く(?)レアの方のダークマターを盗んだらリセット。
・デジョンが効く確率は低いが、何度もチャレンジ。効くようにお祈り。
・レナ「!なだめる」習得。

 イフリートにはブラスター、ビブロスにはデジョンで瞬殺しているが、逆にすると効かない。

 リンク先のFFDさんに記載されていることだが、FFVの瞬殺技には2種類あり、耐性の有無も異っているからである。

 一つは、デジョン、ざんてつけん、いあいぬき、弱点属性の敵への〜ガ魔法剣及びバイオ剣など(FFDさんでは「一撃死」と命名)で、耐性がある敵は、グラビデなどの割合攻撃、瀕死攻撃にも耐性があり、ボス系と呼ばれている(FFDさん、遠藤さんの解析データページなど)。

 もう一つは、黒魔法デス、ブラスター、キラーボウの追加効果など(FFDさんでは「即死」と命名)で、耐性の有無はボス系であるかどうかとは別になっている。

 イフリートはボス系で「一撃死」は効かないが、「即死」攻撃には耐性がない。
 ビブロスは「即死」攻撃には耐性があるが、ボス系ではないので「一撃死」が効く。

 尚、どの敵がどういう耐性を持っているかはリンク先の遠藤さんの解析データページに載っている。

○古代図書館をクリアしたら、カルナックの町まで戻って火力船が手に入る。


ジャコールの洞窟周辺
アイテムの獲得 ;盗む:バトルアクス(バイオソルジャー)
・レアでウォーハンマーも盗めるが、第2世界でリフレクドナイトから盗む方が効率が良い。


ジャコールの洞窟
アイテムの獲得 ;宝箱:テント(累計8つ)、しゅりけん(累計2つ)、でんげきむち
・どくろイーターに先に逃げられたらリセット(勝利するべき戦闘ではないため)。


ジャコールの洞窟から南西の島
 戦い ; ボム×2
     魔法の獲得  ;ラーニング:じばく
     アイテムの消費 ;フェニックスの尾1つ(残り9つ)
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士忍者黒魔道士魔獣使い
アビリティー黒魔法LV1ラーニング適当白魔法LV1
装備ミスリルソードえんげつりん、メイジマッシャー適当でんげきむち
隊形後列
ABP
・「ゆうごう」ラーニングの時と同じくそのままだと経験値が入ってしまう。
 アクティブモードですぐに復活させて、捕えるで倒せば経験値が入らない(死の宣告は不可)。
スマホ版ではこの方法はできないようなので、ピュロボロスからラーニングする。
・黒魔道士はスリプル用に入れたのだが、ボムの攻撃で戦闘不能になりそのまま終了した。
・ボムの攻撃は結構厳しいので、何回かトライすることになる。
・魔獣使いが最後に捕えたボムは適当に放っておく。



クレセント島の南の島
アイテムの獲得 ;盗む:銀の弓矢(クレセント)


 戦い ; ブラックフレイム×2、クレセント×2
     魔法の獲得  ;ラーニング:くろのしょうげき
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士忍者ナイト魔獣使い
アビリティー適当ラーニング適当適当
装備ミスリルソード適当適当適当
状態、隊形後列、瀕死前列、瀕死後列後列、瀕死
ABP
・相手の物理攻撃はナイトの守りでシャットアウト。
・くろのしょうげきが青魔道士か忍者に当たらないままMP切れになることもあり、その時はやり直し。
・魔獣使いが最後に捕えたブラックフレイムは適当に放っておく。



次は、プロトタイプから「かえんほうしゃ」と「ミサイル」のラーニング。その為に準備。
流砂の砂漠付近
モンスターの捕獲 ; グラストートス
・ブリザド(氷のロッド強化)+えんげつりんなどで瀕死にする。

流砂の砂漠
モンスターの捕獲 ; サンドベア
・対象パーティーは「サンドベア+サンドポリキペス+デザートキラー」。
 「サンドベア×1」だと捕えた時点で戦闘が終了してしまい、本攻略条件に違反する。
 対象パーティーとの遭遇確率は低く、且つ砂漠の敵は逃げにくくなっている。
 ガラフに「けむりだま」を付けて出会うまで粘るしかない。
・敵のHPは1000(防御力10)。放つグラストートス⇒たたかう+物理攻撃で瀕死にする。
 放つグラストートスがサンドベアに当たるとは限らないので、2人にグラストートスを捕獲させておくと効率が良い。
・「!なだめる」(サンドベアに対して)やスリプルなどで敵の攻撃を封じると、捕獲しやすくなる。
・上記方法を繰り返してアルファー以外の3人にサンドベアを捕獲させた。



最南端の島
 戦い ; プロトタイプ
     魔法の獲得  ;ラーニング:ミサイル、かえんほうしゃ
アルファLV2レナLV1ガラフLV1ファリスLV4
ジョブ青魔道士魔獣使い魔獣使い魔獣使い
アビリティー適当ラーニング適当適当
装備ミスリルソード適当適当適当
捕獲モンスターなしサンドベアサンドベアサンドベア
ABP
・ミサイル、かえんほうしゃが当たるまで待つしかない。当たるようにお祈り。
・最後、ファリスは戦闘不能で終了しないように(「!あやつる」の最速習得のため)。
・全員生き残るのが理想だが、アルファとガラフは戦闘不能になり、レナとファリスが残って終了。
最後に捕えたプロトタイプはとっておく。
スマホ版では、サンドベア⇒たたかうのダメージが750程度しかない。
しかし、放つで魔法攻撃ならば、逆にスマホ版の方が強くなっているので、ズー(ブレスウイング)かゴブリン(フレア)と、ミニドラゴン(ホーリー)を放って瀕死にできる。
ミニドラゴンは、先制攻撃で、全体トードと単体トードで5体ともカエル化できるまで繰り返すか、コルベットを何とか捕えてから先制攻撃で放ってテールスクリューを当てれば捕えられる(デスクローは青魔導士LV3ではMP不足)。今回は偶々、運よく前者のトード法がすんなり決まった。




クレセントの町
○イベントが起こり火力船が沈む。
魔法の獲得  ;もらう:体力の歌
○南の森へ行き、吟遊詩人と狩人のジョブが選択可能になり、黒チョコボで移動できるようになる。


第1世界−3へ

TOPに戻る