FFCCマップで攻略
各種データ
インフォメーション
キャラクター
ステータス
イベント
年数別移動可能エリア
▼Contents Menu▼
最新ゲーム情報
価格比較サイト

小技

小技(モグ関連)
1. モグの毛を、モーグリの巣で短くカットすると、暑いダンジョン(ライナリー砂漠、キランダ火山)でモグが疲れにくくなる。
2. モグの毛を、モーグリの巣で短くカットすると、寒いダンジョン(ティダの村、ヴェオ・ル水門、セレパティオン洞窟、コナル・クルハ湿原、レベナ・テラ、ヴェレンジェ山)で疲れやすくなる。
3. 短くした毛は、1時間以上プレイして、ダンジョンを1つクリアすると元にもどる。
4. モグにしましま(赤、青、緑)のペイントをすると、魔法を使う頻度が高くなる。
5. モグへのペイントは基本的に、赤のペイントでファイア、青でブリザド、緑でサンダーをそれぞれ使いやすくなる(白のままだと各魔法の使用頻度はランダム)。
6. 顔にスプレーを掛け続けると嫌がり、さらに掛け続けると怒り出す。
7. モグは疲れると汗をかき始めるので、見た目でモグの疲れ具合がわかる。
8. プレイヤーが敵から沢山攻撃を受けたり、敵に沢山攻撃をすると、モグが魔法を使いやすくなる(1つのダンジョン内のみで、違うダンジョンに行くと攻撃回数はリセットされる)。

小技(クリスタルゲージ関連)
1. ダンジョンで自分がクリスタルゲージを持ったままでいると、モグに持たせての経過時間による自然回復より、倍くらい早くHPゲージが回復する。
2. ゲージの属性を炎属性にすると、炎属性の耐性がUPする。
3. ゲージの属性を水属性にすると、冷気属性の耐性がUPする。
4. ゲージの属性を風属性にすると、雷属性の耐性がUPする。
5. ゲージの属性を土属性にすると、毒属性と石化属性の耐性がUPする。
6. ゲージの効果範囲の外に出たとき受ける瘴気ダメージ量は、種族によって違う(リルティ、セルキー、クラヴァット、ユークの順でダメージを受けやすい)。

このページのトップへ

小技(操作関連)
1. ダンジョン内でアクションコマンドが防御や魔法など、攻撃以外の時、L・Rボタンを同時に押すと一瞬で「たたかう」に戻せる。
2. 必殺技、魔法のチャージは、Bボタンを押すことでチャージ状態を解除することができる。

小技(ダンジョン関連)
1. ティダの村の粘菌(道を塞ぐひもの様なもの)は、ファイアの魔石を持っていない状態で叩くと、ファイアの魔石が出てくる(そのファイアの魔石を取らずに叩き続けると、何個も出てくるので、3個拾ってファイガの魔法を使える状態にできる。又、ファイガで粘菌を攻撃すると、時間が経過しても復活しなくなる)。
2. ダンジョンで拾ったアーティファクトは、拾った瞬間からダンジョンを出るるまでの間、効果を発揮する(拾ったアーティファクトはメニュー画面の「あずかりもの」で確認できる)。
3. レベナ・テ・ラに出現するミミックは、宝箱と同じ見た目で判別できないが、射出系の必殺技か魔法を掛けると判別できる。

小技(家族関連)
1. 家族との相性は、雫が溜まってティパの村(主人公の村)に帰った時に、家族全員に話しかけるなど、最低1年に1度は会話をしておかないと、相性が下がる場合がある。
2. 家族からの手紙で、反抗的な返事を選ぶと、相性が下がる。

小技(食料関連)
食料名 回復量 特殊効果 好きな種族(初期)
ミネ 1個(ハート) なし 全種族同じ
ミルク 1個 なし 全種族同じ
ふしぎなえきたい 1個 なし 全種族同じ
いなかパン 2個 なし 全種族同じ
しましまりんご 2個〜5個 魔法+2 クラヴァット
すずなりチェリー 2個〜5個 魔法+2 クラヴァット
にじいろブドウ 2個〜5個 魔法+2 クラヴァット
ほしがたにんじん 2個〜5個 防御+2 ユーク
ひょうたんいも 2個〜5個 防御+2 リルティ
まんまるコーン 2個〜5個 防御+2 ユーク
ニク 2個〜5個 攻撃+2 リルティ、セルキー
さかな 2個〜5個 攻撃+2 セルキー
*こうぶつの回復量は、こうぶつ度で変化する。
*特殊効果は食べた直後から5分位持続する。又、こうぶつ度の高い低いによる違いで、ステータス上昇(一時的な上昇)に違いはない。

このページのトップへ

.