【攻略09】 キャノン設置後 ミッドガル八番街

≫ファイナルファンタジー7 攻略簿 へ

【 攻略チャート 】

攻略01
攻略02
攻略03
攻略04
攻略05
攻略06
攻略07
攻略08
攻略09

その他

壱番魔晄炉爆破
七番街プレート落下後
コンドルフォート
ゴールドソーサー
ニブル山
ボ-ンビレッジと眠りの森
ガイアの絶壁
コンドルフォート
忘らるる都

古えの森
ルクレツィアのほこら
七番街アジトまで
ウォールクライミング
アンダージュノン
コレルプリズン
ロケット村
サンゴの谷
竜巻の迷宮
ミディール
古代種の鍵(海底)

  海底新羅飛空挺

伍番魔晄炉爆破
神羅ビル
ジュノン
チョコボレース
ウータイ
忘らるる都
神羅ジュノン支社
ライフストリーム
忘らるる都

  オヤジ小屋

エアリスの家まで
ミッドガル脱出後
運搬船
ゴンガガ
武器職人の家
アイシクルロッジ
ハイウィンドウ
海底魔晄炉
ミッドガル八番街

  武器職人の小屋

コルネオの館まで
クラウド回想
コスタ・デル・ソル
コスモキャニオン
ゴールドソーサー
スノーボード
ミディール
ロケット内部
大空洞

  チョコボ仙人の家

七番街プレート落下まで
カームからミスリルマイン
コレル山
ニブルヘイム
古代種の神殿
大氷河
コレル山
コスモキャニオン


  マテリア洞窟

【広告】

【攻略09】 キャノン設置後 ミッドガル八番街


  忘らるる都古代種の鍵(海底)忘らるる都キャノン設置後八番街大空洞  

以下のマップの順番(①など)と、マップ下の手順の番号は一致していますので、
手順に沿って進めて下さい。

新羅ビル(メテオ後)の地図



新羅ビル(メテオ後)の地図


解説 入手できるアイテム
飛空艇で飛びながらミッドガルに突っ込むとミッドガルに空から乗り込むことになります。ミッドガルに乗り込むと八番街の1の位置にでます。  
2の位置にセーブポイントがあるので、セーブしておきましょう。  
3の位置から下に進んで行きます。  
4の位置から階段を下がっていくと先に進むことになります。
階段を下りる前に平坦な方に進み、アイテムの「エリクサー」と「ラストエリクサー」を入手しておきましょう。
エリクサー、ラストエリクサー
5の位置から上に登りアイテム「エイジスの腕輪」を入手しておきましょう。
先に進むと二度と入手できなくなります。
エイジスの腕輪
6の位置に来ると自然と落ちてしまい、二度と上に戻れなくなります。 スターライトホン、エリクサー
7の位置から下に降りることができます。 マキシマムレイ
8の位置にセーブポイントがありますので、セーブしましょう。
このあと9の位置でタークス一味(レノ、ルード、イリーナ)と最後の戦闘になります。この一味からはそれぞれ貴重なアイテムが盗めますので、マテリア「ぬすむ」を装備しておきましょう。
 
9の位置で、タークス一味とイベントになり、返答次第で戦闘になります。レノからは、タフネスリング、ルードからはザイドリッツ、イリーナからはミネルバブレスが盗めます。どれも貴重なアイテムですので、盗みましょう。
戦闘ですが、誰か1人を倒すと終了のようですので、早く終わらせたい場合は、HPが最も少ないレノを攻撃しましょう。また、経験値が欲しい場合は、イリーナが最も経験値を持っていまので倒しましょう。
戦闘パターンですが、イリーナはダメージを受けると前衛と後衛をチェンジしながら攻撃してきます。レノとルードが前衛になるとダメージが大きくなるためHPには気をつけましょう。特にレノの電磁ロッドは単体に2000ほどのダメージを与えます。ルードは、地走りをしてきますが、ロケット上での3連続の地走りはしてきません。ただし1回のダメージ量1000程度に増えてきていますので気をつけましょう。
タフネスリング(レノからぬすむ)、ザイドリッツ(ルードから盗む)、ミネルバブレス(イリーナから盗む)
10 タークス一味との戦闘終了後、螺旋トンネルを手前に戻り続けるとセーブポイントとアイテム「Wアイテム」があります。 Wアイテム、パワーアップ、ガードアップ、マジックアップ、マインドアップ
11 11の位置から新羅ビルに再度入ることができます。このビルでは、貴重なアイテムの入手や、亀道楽のチラシの閲覧ができます。マップを作りましたので、再入場時の新羅ビルのマップを参照して下さい。 新羅ビルで入手できるアイテム
パイルバンカー、マスターフィスト、ベヒーモスホーン、グローランス、マーベラスチアー、マインドアップ、スピードアップ
12 12の位置から八番街に進みましょう。  
13 13の位置でプラウド・クラッドと戦闘になります。
HPが高く、攻撃が多彩ですが、ダメージ量が少ないので、特に強くありません。唯一ダメージ量が多い、ビームキャノン(全1000)は、しゃがみ動作が入るため、HPを十分に回復しておけば問題ありません。
ラグナロク(プラウド・クラッドが落とす)
14 14の位置でセーブポイントがありますので、セーブしておきましょう。このあとボス戦です。状態異常攻撃が多いので(沈黙、混乱、睡眠、毒、暗闇)、リボンを装備しましょう。もしリボンの数が足りない場合は、状態異常にあわせて装備を自分で選択してください。混乱が面倒なので、混乱を防ぐ安らぎの指輪を装備しましょう。  
15 15の位置で、バレットの最高攻撃力の武器「ミッシングスコア」があります。ただし、チームにバレットがいないと出現しないため、バレットを入れて通りましょう。 ミッシングスコア(バレットがいないと宝箱が出現しません)
16 16の位置で宝条と3連戦になります。
1戦目は、宝条とイビルラップサンプル、プトゥレアサンプルです。宝条以外の2体はどちらか1体倒れると宝条がカプセルで呼び出しますので、宝条のみを攻撃しましょう。
2戦目は、ヘレティック宝条と右腕、左腕と戦闘になります。宝条は、沈黙、混乱、睡眠で攻撃してきます。右腕はHPが5000しかありませんが、何度も復活します。まずは、左腕を倒し、その後本体を倒しましょう。
3戦目は、極限生命体宝条NAと戦闘になります。宝条は、4連続攻撃(通常+毒+暗闇+睡眠)や通常攻撃をしてきます。4連続攻撃は単体に1200程度のダメージを与えますので、HPの回復を忘れずに戦いましょう。状態異常さえ対処できれていれば問題なく倒せます。
  
クリア後    

【広告】



<<前チャート  <前ステップ     次ステップ>  次チャート>>

  忘らるる都古代種の鍵(海底)忘らるる都キャノン設置後八番街大空洞  

■ 出現する敵


名前 ステータス 耐性(○:無、-:有) 出現エリア
(赤字ラーニング可能)
アイテム 備考
無効 半減 吸収 HP Ex ギル アビリティ 戦闘不能 死の宣告 スロウ ストップ 沈黙 混乱 ミニマム マヒ カエル あやつり 石化
々に石化
バ|サク 暗闇 睡眠 盗む へんか 落とす
クレイジーソウ - - - 3900 800 1300 80 - - - - - - - ミッドガル八番街地下、螺旋トンネル ・銃撃(単700)
・通常攻撃+混乱
サイレントマスク エーテルターボ フェニックスの尾
エーテル
-
クロムウェル - - - 3500 800 1500 80 - - - - - - - ミッドガル八番街地下 ・通常弾(単450) - - 203ミリ砲弾 -
マンホール - - - - 2500 900 300 80 - - - - - - - - - - - - - - - ミッドガル八番街地下   - - エクスポーション -
ベヒーモス - - - - 7000 1500 2200 100 - - - - - - - - - ミッドガル八番街地下 ????(単:最大HPと現HPの差だけダメージ)
・ツメ(単800)
戦いのゴング
フェニックスの尾
- 星の砂 -
シャドウメーカー - - - 2000 500 500 25 - - - - - - - 螺旋トンネル ・スロウ 重力球 - エーテルターボ スロウしかしてきませんが、邪魔ですので早めに倒しましょう。
タークス・イリーナ - - 30000 6400 7000 800 - - - - - - - - - - - - - 螺旋トンネル ・通常攻撃(単650)
・これでもくらえ(全500)
ミネルバブレス - - 前衛と後衛を変更しながら攻撃してきます。
タークス・ルード - - 28000 5500 5000 600 - - - - - - - - - - - - - 螺旋トンネル ・地走り(単950) ザイドリッツ - エリクサー 地走りをしてきます。ただし、ロケット村での戦闘時と地走りの回数が減り、ダメージが増えています。
タークス・レノ - - 25000 4500 3000 450 - - - - - - - - - - - - - 螺旋トンネル ・タークス光線(単500)
・電磁ロッド(単2000)
タフネスリング - エリクサー -
ジャマーアーマー - - - 20000 8000 10000 1500 - - - - - - - - - - - - - - - - ミッドガル八番街地下 ・リフレク - - - -
プラウド・クラッド - - - 60000 7000 10000 1000 - - - - - - - - - - - - - - - ミッドガル八番街 ・ニーファイア(単600)
・ニーブレンド(単600)
・リストレーザー(単600)
・ビームキャノン(全1000:発動前しゃがむ)
- - ラグナロク HPが高く、攻撃が多彩ですが、ダメージ量が少ないので、特に強くありません。唯一ダメージ量が多い、ビームキャノン(全1000)は、しゃがみ動作が入るため、HPを十分に回復しておけば問題ありません。
グロスパンツァー・大砲塔 - - - 4600 800 2100 80 - - - - - - - - - - - - - - ミッドガル八番街   - - 203ミリ砲弾 -
グロスパンツァー・小砲塔 - - - 2900 600 700 80 - - - - - - - - - - - - - - ミッドガル八番街   - - - -
グロスパンツァー・車体 - - - 10000 400 1400 80 - - - - - - - - - - - - - - ミッドガル八番街   -
マキシマムキマイラ - - - - 4000 1200 3800 90 - - - - - - - - シスター・レイ ・ノーザンクロス(単) - ガードアップ - -
ソルジャー:1st - - - - 5000 960 2400 90 - シスター・レイ   新羅甲式防具改 - - -
超級怒龍砲 - - - 20000 2000 3000 90 - - - - - - - - - - - - - - - - シスター・レイ ・サーチ(単?)
・超怒龍(全200)
- - エーテルターボ -
宝条 - - - 13000 0 0 0 - - - - - - - - - - - - - - - シスター・レイ ・カプセル(敵2体を呼び出す) - - - 宝条は2回形を変えて、3回連続で戦います。
この宝条は、敵2体を呼び出します。宝条を倒さないかぎり延々と呼びます。
イビルラップサンプル - - - - 11000 0 0 0 - - - - - - - - - シスター・レイ ・ビッグファング(単1000) - - - -
プトゥレアサンプル - - - - 10000 0 0 0 - - - - - - - - - シスター・レイ ・ファイラ(単600) - - - -
ヘレティック宝条 - - - 26000 0 0 0 - - - - - - - - - - - - - - - シスター・レイ ・沈黙
・混乱
・睡眠
・通常攻撃(単1500)
- - - 本体は状態異常攻撃(混乱、睡眠、沈黙など)が多いです。リボンをつけましょう。
右腕 - - - - 5000 0 0 0 - - - - - - - - - - - - - シスター・レイ   - - - -
左腕 - - - - 24000 0 0 0 - - - - - - - - - - - - - シスター・レイ   - - - 右腕は倒しても復活します。
極限生命体宝条NA - - - 30000 25000 6000 2500 - - - - - - - - - - - - - - シスター・レイ ・4連続攻撃(単:通常+毒+暗闇+睡眠)
・通常(単400)
- - - 反撃技としてコンボをしてきます。4階連続攻撃で合計で単体に1500のダメージを与え、同時に暗闇と毒、睡眠状態にします。リボンを装備して対処しましょう。リボンの無い人は睡眠を回避する
名前 ステータス 耐性(○:無、-:有) 出現エリア
(赤字ラーニング可能)
アイテム 備考
無効 半減 吸収 HP Ex ギル アビリティ 戦闘不能 死の宣告 スロウ ストップ 沈黙 混乱 ミニマム マヒ カエル あやつり 石化
々に石化
バ|サク 暗闇 睡眠 盗む へんか 落とす

【広告】

▲PageTop  ≫ファイナルファンタジー7 攻略簿 へ