クロノ・トリガー 攻略簿
サブイベント:[中世]竜の里
番人ヌゥ

≫ クロノ・トリガー 攻略簿 ≫ 竜の里

このページでは、サブイベント「[中世]竜の里:番人ヌゥ」について攻略しております。

このイベントは、サブイベント「虹の原石」をクリア後、参加可能です。

マップの番号にあわせてページ下に攻略方法を書いています。

攻略 | 出現する敵 | お店

【広告】

サブイベント攻略:[中世]竜の里:番人ヌゥ

クロノ・トリガーのサブイベント「竜の里:番人ヌゥ」のマップ
手順 解説 イベントポイント付近で入手できるアイテム
本編「古代の新王」をクリアした後、「時の卵」に入ると、シルバードが強化されます。
サブイベント「虹の原石」をクリア後、中世から竜の里へ入ると(1)の位置に出ます。
 
中世の竜の里の(2)の位置にいる竜人に話しかけましょう。
ヌゥを助けてほしいと依頼されます。
 
(3)の位置にいるヌゥに話しかけましょう。 30000G、ラピス
(4)の位置でハシゴが壊れていることを確認しましょう。  
(5)の位置で「丈夫なツタ」を入手しましょう。 丈夫なツタ
(6)の位置に行き、「丈夫なツタ」をこの時代では使えないことを確認しましょう。  
原始の緑山に行き、(6)の位置で「丈夫なツタ」を使いハシゴをかけましょう。 アテネの水、レインボーメット、スーパーエーテル、マーメイドメット
(8)の位置に達人ヌゥがおり、戦闘になります。
ヌゥは、攻撃すると反撃で体力吸収をしてきます。200程度HPを吸収されるので、一回で大ダメージを期待できる連携技で攻撃しましょう。ヌゥは、戦闘不能にするデスレインボーをしてくるので、クロノやマールを入れておきましょう。
(9)の位置にいる依頼人にヌゥの話をすると、ノヴァアーマーをもらえます。 ノヴァアーマー

【広告】

出現する敵:[中世]大平原

No 名前 敵の攻撃 敵の反撃技 ステータス 属性 落とすアイテム 色仕掛け 出現場所 備考
HP 物理
防御
魔法
防御
EXP 技P G 弱点 吸収 無効
141 殿様カエル ・パンチ(単21〜28)
・サンダガ(全/魔/天10〜25)
・睡眠音波(単/眠り)
・ウォータガ(全/魔/水7〜26)
- 690 0 85 290 9 0 - - - - ・原始竜の里:万年樹の森
・中世竜の里:大平原
・現代次元のゆがみ
-
132 追放者 ・たたく(単20)
・ブラッディレイン(単/11+スリップ)
- 920 80 50 210 6 500 - - - - ・原始竜の里:万年樹の森、緑山
・中世竜の里:大平原
・現代次元のゆがみ
-
142 おおねずみ ・かみつく(単26〜40)
・悪臭(単/毒)
・アスピル(単/MP吸収9)
- 710 90 70 200 7 0 - - - - - ・中世竜の里:大平原
・現代、未来次元のゆがみ
-

出現する敵:[中世]緑山

No 名前 敵の攻撃 敵の反撃技 ステータス 属性 落とすアイテム 色仕掛け 出現場所 備考
HP 物理
防御
魔法
防御
EXP 技P G 弱点 吸収 無効
148 グリンバード ・すず攻撃(単22)
・リンリン(単/混乱)
- 750 255 30 290 7 410 - - - - - ・原始竜の聖域の緑山 魔法攻撃で倒しましょう。
137 ジャックポット ・飲み込む(単266〜269)
・ブラッディレイン(単/魔+スリップ)
- 750 250 50 220 6 800 - - - - - ・原始万年樹の森
・現代次元のゆがみ
-
135 ミラクルロック ・ロック(単)
・ドレイン(単/HP吸収)
・火山弾(全/火)
・逃げ出す
・火山弾(全/火) 2500 240 77 10000 100 20000 - - - 輝石のかけら - ・原始、中世万年樹の森
・現代次元のゆがみ
-
147 ヘラクレカブト ・体当り(単33)
・ダークボム(敵中心円内/魔/冥20〜36)
・怪音波(単/スリープ)
- 880 80 100 300 8 860 - - - - ・原始竜の里の緑山 -
236 番人ヌゥ ・いずなおとし(単/残りHP半減)
・落雷(単/魔/天114〜142)
・ライフシェイバー(単/残りHP1)
・デスレインボー(単/魔/戦闘不能)
・念力(単36〜45)
・フルパワー(全120〜321)
・パワーアップ(単/魔/)(HP1/3以下になったら)
体力吸収(単/HP吸収202〜214) 8800 185 70 3800 0 0 - - - モップ ・中世竜の里の緑山 ヌゥは、攻撃すると反撃で体力吸収をしてきます。200程度HPを吸収されるので、一回で大ダメージを期待できる連携技で攻撃しましょう。ヌゥは、戦闘不能にするデスレインボーをしてくるので、クロノやマールを入れておきましょう。

【広告】

▲PageTop  ≫ クロノ・トリガー 攻略簿へ ≫ 竜の里