手順 |
解説 |
イベントポイント付近で入手できるアイテム |
1 |
ジール宮殿から来ると(1)の位置にでます。 |
ルーンブレイド |
2 |
(2)の位置にスイッチがあります。
ミリオンとビリオンとの戦闘になります。ビリオンを倒した後じゃないとミリオンにダメージを与えられません。2人が近くにいると連携技で反撃してくるので、離れているときに攻撃しましょう。 |
エターナルメット、エターネルスーツ、カイザーアーム |
3 |
(3)の位置にスイッチがあります。宝箱を取らないのであれば、(5)の位置に進みましょう。 |
ソニックアロー、デーモンキラー、天王剣 |
4 |
(4)の位置にスイッチがあります。 |
|
5 |
(3)の位置のスイッチが押されていると(5)のゲートが開きます。 |
|
6 |
(6)の位置に上下に動く敵がいます。触れるとその後のフロアで戦闘になります。なるべく触れずに走りぬけましょう。 |
|
7 |
(7)の位置にセーブポイントがあります。回復してセーブしておきましょう。 |
|
8 |
(8)の位置で3回連続で戦闘になります。属性に弱点がある敵がいるので、魔法での攻撃が楽でしょう。 |
|
9 |
(9)の位置にスイッチがありますが、その前に敵がいますので倒しましょう。 |
|
10 |
(10)の位置にスイッチがありますが、その前に敵がいますので倒しましょう。 |
|
11 |
(9)、(10)のスイッチを押すと、(11)の位置から先の橋ができ、通れるようになります。 |
|
12 |
(12)の位置でダルトンゴーレムと戦闘になります。
まねっこ能力で、前に受けた属性で攻撃してきます。
そこで現在持っている装備で属性に耐性・吸収できる防具を装備しましょう。
天属性の防具が多いのでお薦めです。
天属性の耐性がある防具:
・レインボーメット(天属性ダメージ1/2)
・ホワイトベスト(1/2吸収)
・ホワイトプレート(吸収)
メンバーはクロノ(攻撃)、マール(回復薬、W色仕掛け)、エイラ(攻撃、W色仕掛け)で望みましょう。
戦闘開始直後、物理攻撃をしてきます。すぐさまクロノのサンダーなどの天属性で攻撃しましょう。この敵はマジックカプセルを持っているので、W色仕掛けなどで盗みましょう。ただ、物理攻撃での反撃モードになるので、すぐにサンダーを唱えましょう。あとはマールが回復しつつ、エイラとクロノで「かみなり噛み付き」の連携技で攻撃すれば勝てるでしょう。 |
|
13 |
(13)の位置にセーブポイントがあります。
回復・セーブしましょう。 |
エリクサー |
14 |
(14)の位置でイベントになります。そのあと強制的に戦闘になります。 |
|
15 |
(15)の位置でラヴォス(外殻・海底神殿)との戦闘になります。
1周目だととても勝てません。強くてニューゲームで勝てるようです。ここでクロノが離脱します。 |
|
16 |
(16)の位置で目覚めます。 |
マジックカプセル(ヌゥは10秒ほどでいなくなります。居なくならない場合は、画面を切り替えましょう。) |
17 |
(17)の位置で村長に話すと、イベントが発生して、ダルトンにつかまります。 |
|