STAGE1:宇宙海賊
STAGE2:その闇の名は「木星」
STAGE3:イオの嵐
STAGE4:死の旋風
STAGE5:クロスボーン VS F91
STAGE6:人と継ぐ者の合間に
【全体的な難易度】
全体的やや大げさに難易度をつけた感は否めないが、平均難易度は2.9と普通よりほんのちょっとだけ難しい程度。 純粋に戦力があれば押し切れるマップばかり。バタラを一撃で倒せるくらいのユニットが複数体(3〜4体)いればクリアできる と思ってよい。
【ストーリーの見どころ】
F−91から続く「セシリー・フェアチャイルド」改め「ベラ・ロナ」と、「シーブック・アノー」改め「キンケドゥ・ナウ」の 二人を中心に少年パイロット「トビア・アロナクス」、謎の少女「ベルナデット・ブリエット」が絡んで物語りは展開していく。 前半部はトビアが戦う意味を考えながらパイロットとして成長していく姿を、後半部はキンケドゥとベラ、トビアとベルナデットの 「恋愛関係」という一言では片付けられない関係について注目するとよい。特に最終決戦(第6話のスタートイベントマップ)の 前のベラとトビアの会話は必見。なぜ「シーブックは『キンケドゥ』と名前を変えたのか」ということについての話なのだが、 答えは最後まで明らかにならない。物語で語られなかった部分に思いを馳せるのもよいだろう。
【オススメの機体】
クロスボーンガンダム3体はどれも魅力的だ。3体とも接近戦が強いが、X2は長距離武器もある。基本能力も高いので、 X1改とX2、X3はぜひとも生産ラインに乗せておきたい。敵のユニットでは、バタラが飛行可能な点に注目。また、 ガングリジョは運用場面が多く、射程にも隙が無いので意外と使える機体だ。あとは何と言っても最凶の機体ディビニダド。 移動力は低いが、圧倒的な攻撃力で破壊の限りを尽くす。作り出すのは当然難しいが、1機作っておきたい。
<STAGE1−1:宇宙海賊(スタートイベントマップ)>
勝利条件:トビアとキンケドゥが対決(実際は2回戦闘する必要がある)
敗北条件:トビアが撃破
オリジナルユニット配置数:0
ステージ難易度:★★★☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
スマシオン×1(スマシオン・クルー) | クロスボーンガンダム]1×1(キンケドゥ・ナウ) |
バタラ×1(トビア・アロナクス) | ゾンド・ゲー×3(C.V兵) |
【ムービー発生条件】
@トビアのバタラとキンケドゥのクロスボーンガンダム]1の2回目の戦闘時に発生。
(トビアがクロスボーンに加入してステージクリアとなる)
【攻略の指針】
単にトビアとキンケドゥが戦闘をすればいいだけなので楽勝!・・・というわけにもいかない。2回戦闘をしなくては ならないので、それまでにトビアが撃破されてしまうとゲームオーバーになってしまう。1ターン目の攻撃はビームライフル ぐらいにしておいて、敵のターンの攻撃を回避し、2ターン目にビームサーベルでキンケドゥに特攻をかけよう。敵の攻撃を 回避しきれないと撃破されるので、そのときは運が悪かったとあきらめて再チャレンジするべし。
<STAGE1−2:宇宙海賊(本戦)>
勝利条件:敵軍ユニット全滅
敗北条件:自軍ユニット全滅 or 自軍本拠地占領
オリジナルユニット配置数:1(MAP1/本拠地)
ステージ難易度:★★☆☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
マザー・バンガード×1(ベラ・ロナ) | バタラ×12(木星帝国兵) |
┣ クロスボーンガンダム]1×1(キンケドゥ・ナウ) | |
┣ クロスボーンガンダム]2×1(ザビーネ・シャル) | |
┗ ゾンド・ゲー×8(トビア・アロナクス、ウモン、ジェラド、ヨナ、ハリダ、C.V兵) |
【攻略の指針】
敵は全てバタラ。はっきり言ってクロスボーンガンダムの相手ではない。オリジナルユニットが育っていないならば、 クロスボーンに任せてしまってもよい。敵のうち何体かが迂回して本拠地を狙ってくるが、到着までに時間がかかるので 問題ないだろう。
<STAGE2−1:その闇の名は「木星」(スタートイベントマップ)>
勝利条件:トビア搭乗ゾンド・ゲーのHPを30%以下にする
敗北条件:トビアが撃破 or 自軍ユニット全滅
オリジナルユニット配置数:0
ステージ難易度:★★☆☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:惑星(宇宙)――
(自軍) | (敵軍1) |
クロスボーンガンダム]1×1(ウモン) | バーンズ専用バタラ×1(バーンズ・ガーンズバック) |
クロスボーンガンダム]2×1(ザビーネ・シャル) | バタラ×4(木星帝国兵) |
(敵軍2) | |
ゾンド・ゲー×1(トビア・アロナクス) |
【攻略の指針】
トビアが搭乗しているゾンド・ゲーは特別なもので、防御力が36ととても高いので、誤って撃破してしまう可能性は低い。 取り囲んでビームザンバーを4発食らわせればHPが1500程度残って終了になる。クリティカルが出て撃破してしまった 場合は、自分の運の悪さを恨むしかない。ちなみに、トビア以外の敵軍の全滅は可能なので、気が向いたらやってみてもよい。
<STAGE2−2:その闇の名は「木星」(本戦)>
勝利条件:敵軍ユニット全滅
敗北条件:トビアが撃破 or キンケドゥが撃破
オリジナルユニット配置数:2(MAP1/2ヶ所)
ステージ難易度:★★☆☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:惑星(宇宙)――
(自軍) | (敵軍) |
マザー・バンガード×1(ベラ・ロナ) | バーンズ専用バタラ×1(バーンズ・ガーンズバック) |
┣ クロスボーンガンダム]1×1(ウモン) | バタラ×4(木星帝国兵) |
┣ クロスボーンガンダム]2×1(ザビーネ・シャル) | 木星帝国軍戦艦×2(木星帝国士官) |
┗ ゾンド・ゲー×6(ジェラド、ヨナ、ハリダ、C.V兵) | ┗ バタラ×4(木星帝国兵) |
バタラ×2(キンケドゥ・ナウ、トビア・アロナクス) |
【攻略の指針】
とりあえずキンケドゥとトビアを下に逃がすことにする。それと同時にクロスボーン・バンガードを迎えに行かせる訳だが、 上に移動すると潜んでいた敵(ペズ・バタラ×4やバタラ×3)が現れるので用意しておこう。 STAGE1同様にクロスボーンだけで片付けられる敵なので、オリジナルユニットの強化のお手伝いをしてもらうとよい。 このSTAGEではオリジナルユニットを2つまで発進できるが、1つしか出さない場合は左に配置したほうが本隊と 合流しやすいので便利だ。
<STAGE3:イオの嵐>
勝利条件:敵軍ユニット全滅
敗北条件:トビアが撃破 or キンケドゥが撃破 or マザー・バンガードが撃沈 or 自軍本拠地占領
オリジナルユニット配置数:2(MAP1/本拠地)
ステージ難易度:★★★★☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:惑星(宇宙)――
(自軍) | (敵軍) |
クロスボーンガンダム]1×1(キンケドゥ・ナウ) | ガングリジョ×2(木星帝国兵) |
クロスボーンガンダム]2×1(ザビーネ・シャル) | エレバド×6(木星帝国兵) |
ペズ・バタラ×1(トビア・アロナクス) | ヴァゴン×6(木星帝国兵) |
バタラ×4(ウモン、ジェラド、ヨナ、ハリダ) | ペズ・バタラ×3(木星帝国兵) |
マザー・バンガード×1(ベラ・ロナ) | バタラ×6(木星帝国兵) |
┗ ゾンド・ゲー×8(C.V兵) | 木星帝国軍戦艦×1(木星帝国士官) |
┗ ヴァゴン×4(木星帝国兵) | |
木星帝国軍戦艦×2(木星帝国士官) | |
| ┗ バタラ×4(木星帝国兵) |
(敵軍増援:3ターン目) | |
| エレファンテ×1(木星帝国NT兵) |
(敵軍増援:エレファンテを撃破した次のターン) | |
ヴァゴン×6(木星帝国兵) |
【攻略の指針】
敵の質・量ともに向上してきていて、オリジナルユニットが育っていないとキツくなってくる。とりあえず キンケドゥとトビアは後方に下げ、残りのクロスボーンとオリジナルユニットで戦う。孤立すると危険なので こちらからは攻め込まないようにする。敵のヴァゴン隊はマップの下端ギリギリまで下がってから中央に攻め込んでくるので 本拠地の警備とトビア、キンケドゥの保護にも気をつける。 増援のエレファンテの攻撃には十分注意し、 味方が撃破されないように考えておくこと。敵の攻撃さえ凌げば、次のターンにエレファンテを囲い込んで ビームサーベルの嵐で撃破することができる。その後はトビアとキンケドゥが離脱するので2人の撃破は心配しなくて 良くなる。その後4ターンに渡りイベントが発生するが、別に3ターン以内に敵を全滅させる必要があるわけではない ので、残った敵をゆっくり倒せばよい。なお、敵の戦艦は攻めてこないので、こちらから撃沈させに行く必要がある。
<STAGE4:死の旋風>
勝利条件:敵軍ユニット全滅
敗北条件:マザー・バンガードが撃沈
オリジナルユニット配置数:2(MAP1/2ヶ所)
ステージ難易度:★★★☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
※初期配置ユニットなし | 木星帝国軍戦艦×2(木星帝国士官) |
┣ ガングリジョ×1(木星帝国兵) | |
┗ ペズ・バタラ×3(木星帝国兵) | |
木星帝国軍戦艦×2(木星帝国士官) | |
┗ ペズ・バタラ×4(木星帝国兵) |
――MAP2:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
マザー・バンガード×1(ベラ・ロナ) | クァバーゼ×1(ギリ) |
┣ クロスボーンガンダム]1×1(キンケドゥ・ナウ) | トトゥガ×1(バーンズ・ガーンズバック) |
┣ ペズ・バタラ×1(トビア・アロナクス) | アビジョ×1(ローズマリー) |
┗ バタラ×3(ウモン、ジェラド、ヨナ) | ジビア×1(カラス) |
┗ バタラ×3(木星帝国兵) |
【攻略の指針】
マザー・バンガードがずいぶんくたびれているので、このまま交戦するのは危険。体制を立て直す意味で オリジナルユニットと合流させてから迎撃する。兵力が分散すると面倒なので、オリジナルユニットは1隊に とどめてMAP1の左下のほうに配置。ステージが始まったらキンケドゥとトビアを帰艦させ、マザー・バンガードを 左下に移動させる。オリジナルユニットをMAP2へ移動しておけば、2ターン目には合流が可能。 後は敵を全滅させるだけだが、死の旋風隊はだれか1人がやられると後退するので、ローズマリーあたりを 斬ってやると楽。オリジナルユニットにある程度の強さが要求されることも考えておこう。
<STAGE5−1:クロスボーン VS F91(スタートイベントマップ)>
勝利条件:ハリソンの撃破
敗北条件:マザー・バンガードが撃沈
オリジナルユニット配置数:0
ステージ難易度:★★☆☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
マザー・バンガード×1(ベラ・ロナ) | ハリソン専用F91×1(ハリソン) |
クロスボーンガンダム]1改×1(キンケドゥ・ナウ) | F91×2(連邦兵) |
バタラ×3(ウモン、ジェラド、ヨナ) | 133式ボール×4(連邦兵) |
ラー・カイラム×1(連邦士官) |
【攻略の指針】
一見すると難しいマップに見えるが、ハリソンさえ倒せばよいということを念頭に置いて作戦を考えておけば さほど労せずに勝つことができる。後方の133式ボールを撃破してテンションを上げてから勝負するのもよいが、 一番安全なのはハリソンをおびき寄せる方法。敵のヴェスバーの射程範囲に入らないように調節しながら 後退しよう。マザー・バンガードの射程範囲内にハリソンが入れば勝ったも同然だ。他のユニットの撃破を 狙う場合はF91のヴェスバーに注意。パイロットの能力はこちらのほうが上なので全滅も可能だ。
<STAGE5−2:クロスボーン VS F91(本戦)>
勝利条件:敵軍ユニット全滅
敗北条件:自軍ユニット全滅 or 自軍本拠地占領
オリジナルユニット配置数:2(MAP2/本拠地)
ステージ難易度:★★★★☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
クロスボーンガンダム]3×1(トビア・アロナクス) | エレゴレラ×1(クラックス・ドゥガチ) |
ディオナ×2(木星帝国兵) | |
ジビア×1(木星帝国士官) | |
┗ エレバド×3(木星帝国兵) |
――MAP2:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
クロスボーンガンダム]1改×1(キンケドゥ・ナウ) | クロスボーンガンダム]2改×1(ザビーネ・シャル) |
コア・ファイター×1(ベラ・ロナ) | クァバーゼ×1(ギリ) |
トトゥガ×1(バーンズ・ガーンズバック) | |
アビジョ×1(ローズマリー) | |
バタラ×9(木星帝国兵) | |
木星帝国軍戦艦×4(木星帝国士官) | |
┣ バタラ×2(木星帝国兵) | |
┗ アクリシオ×2(木星帝国兵) | |
木星帝国軍戦艦×2(木星帝国士官) | |
┗ ペズ・バタラ×4(木星帝国兵) |
【ムービー発生条件】
@ベラのコア・ファイターが一定距離内にいるとき、
キンケドゥのクロスボーンガンダム]1改とザビーネのクロスボーンガンダム]2改の戦闘時に発生。
(キンケドゥとベラ、ザビーネの3人が撤退する)
【攻略の指針】
戦力が分散してしまっているので、まず少しずつ整理していく。キンケドゥとベラは、キンケドゥと ベラの距離が3マス程度近づいているときにキンケドゥがザビーネに攻撃するとムービーが発生し、 キンケドゥ、ベラ、ザビーネはMAPから居なくなるのでそれで撤退させる。トビアはとりあえず オリジナルユニット隊と合流させる。エレゴレラを片付けられるほどの戦力がオリジナルユニットに ない場合はトビアに任せてしまってもよいが、エレゴレラが倒せない戦力ではもとより勝算は薄いと思ってよい。 トビアに任せる場合はIフィールドを利用して、相手にテールビームキャノンを使わせるようにすること。 先にも少し言及したが、敵が一気に攻めてくるので、中途半端な戦力ではクリアは不可能。
<STAGE6−1:人と継ぐ者の合間に(スタートイベントマップ)>
勝利条件:ギリの撃破
敗北条件:自軍ユニット全滅
オリジナルユニット配置数:0
ステージ難易度:★★★☆☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:地上――
(自軍) | (敵軍) |
クロスボーンガンダム]1改×1(キンケドゥ・ナウ) | クァバーゼ×1(ギリ) |
クロスボーンガンダム]3×1(トビア・アロナクス) | トトゥガ×1(バーンズ・ガーンズバック) |
アビジョ×1(ローズマリー) |
【攻略の指針】
いくらこちらの方がパイロット能力が高いとはいえ、ギリも一応NTなので楽には勝てない。しかし、 作戦を練れば勝機は見えてくる。考え方としてはトビアが耐えられる攻撃はせいぜい2回。 最悪の場合を考えると2回目でやられる可能性がある。トビアを特攻させてキンケドゥで勝負するのも 悪くは無いが、やはり2人とも生き残った状態でギリを倒したいところ。そこで、トビアは動かさず、 キンケドゥをできるだけ左に移動させておく。すると敵のターンにギリはトビアを狙ってくるので、 ブラスターで反撃しよう。万が一キンケドゥに攻撃してきても対処は一緒。後は自軍のターンで キンケドゥをギリに横付けしてビームザンバー、トビアもギリに横付けしてB・ムラマサブラスター を使えば倒せる。攻撃が外れても次のターンには勝てるので、とりあえずもう1ターン凌ごう。
<STAGE6−2:人と継ぐ者の合間に(本戦)>
勝利条件:敵軍ユニット全滅
敗北条件:自軍ユニット全滅 or 自軍本拠地占領
オリジナルユニット配置数:2(MAP1/本拠地)
ステージ難易度:★★★★☆☆☆
【ユニット配置】
――MAP1:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
※初期配置ユニットなし | 木星帝国軍戦艦×5(木星帝国士官) |
┗ バタラ×2(木星帝国兵) |
――MAP2:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
クロスボーンガンダム]1改×1(キンケドゥ・ナウ) | ジュピトリス9×1(クラックス・ドゥガチ) |
クロスボーンガンダム]3×1(トビア・アロナクス) | 木星帝国軍戦艦×2(木星帝国士官) |
┗ ディオナ×4(木星帝国兵) | |
クロスボーンガンダム]2改×1(ザビーネ・シャル) | |
エレバド×7(木星帝国兵) | |
ノーティラス×1(カラス) | |
量産型クァバーゼ×7(木星帝国NT兵) | |
ジビア×2(木星帝国士官) | |
┗ アクリシオ×3(木星帝国兵) |
――MAP3:宇宙――
(自軍) | (敵軍) |
フリント×3(ウモン、ジェラド、ヨナ) | ペズ・バタラ×8(木星帝国兵) |
ハリソン専用F91×1(ハリソン) | バタラ×8(木星帝国兵) |
ヘビーガン×2(連邦兵) | |
133式ボール×2(連邦兵) | |
(敵軍増援:ジュピトリス9撃破後) | |
ディビニダド×1(クラックス・ドゥガチ) | |
ディビニダド(コピー)×8(クラックス・ドゥガチ(コピー)) |
【ムービー発生条件】
@トビアのクロスボーンガンダム]3とドゥガチのディビニダドの2回目の戦闘時に発生。
(ディビニダド(本体)が撃破となる)
【攻略の指針】
★4つにはしたが、気持ち的には3個半ぐらい。別段緻密な作戦が無いと全滅する訳ではなく、 ただ単にオリジナルユニットが相当強ければクリアは簡単にできる。逆に言えば、オリジナルユニットが 弱いとクリアできないステージでもある。本拠地を守る以外は全滅さえしなければOKなので味方を 見殺しにするのも手だが、あまり人道的ではないのでなるべく避けたい。とりあえず合流のため、 トビアとキンケドゥはMAP1に移動。オリジナルユニットが2隊ならば1隊をMAP3に送り、 1隊ならば本拠地の周りに配置し、MSを展開しておく。この場合は、MAP3の部隊はミノフスキー 粒子の濃い地球上に移動させ、接近戦にならないようにしてひたすら回避させること。余裕があれば F91を起点に敵部隊撃破を試みてもよいだろう。ここの一番のヤマはジュピトリス9撃沈後の ディビニダド部隊の撃破。トビアとの2回目の戦闘時にイベントが発生してディビニタド(本体) は撃破されるので、戦力が無いならトビアに任せよう。ただ、本体の周りにはコピーが現れるので、 単機突入は撃破される可能性がある。イベントで撃破されるのは本物のディビニダドだけで、 どの道全滅させる必要があるので、コピーのディビニダドはオリジナルユニットで撃破してしまおう。 コピーとはいえ強敵で、フェザーファンネルが厄介なので、やはりオリジナルユニットが強くなって いないと返り討ちに遭う可能性がある。周囲のコピーディビニダドを撃破したらトビアのイベントを 発生させ、長い戦いに終止符を打とう。