『クロノ・トリガー極限低LV+α』
−はじめに−

目次

はじめに

プレイ条件

攻略の知識


はじめに

はじめに

 こんにちは。竜王城管理人の竜王レオです。
 このレポートは、私が2008年
815日に達成した『クロノ・トリガー(SFC) 極限低LV+α』の詳細を書き記したものです
 尚、ニコニコ動画の『クロノトリガー 低LVに縛りを追加してみた』はこれの前身であり、今回はそれにさらなる条件、もしくは戦略の改善を図ったものとなります。

 クロノ・トリガーの低LVプレイは過去に様々な方々が達成していますが、今回はそのプレイを踏まえた上で、裏技を用いてさらなる低LVを追求しています。
 ただし、それだけでは戦略を特に考えなくても勝てる戦闘がほとんどであり、インパクトも全く存在し得ないため、いくつかの条件を付させてもらいました。
 結果として、従来に比べて難易度が飛躍的に高まり、満足のいくプレイになったと思います。


プレイ条件

極限低LV

 従来の裏技なしにおける極限低LV
『クロノ1 マール4 ルッカ15 カエル15 ロボ16 エイラ20』
 の平均LV12でしたが、なんと今回は
『クロノ1 マール4 ルッカ
14 カエル15 ロボ15
 と、平均LVを
9.8まで引き下げています。
(ただし、エイラ(
LV20)は離脱しているだけであり、使用していないわけではないため、彼女を加味すると平均LV11.5となります)
 尚、突き詰めればマールのLVを3に下げることが可能ではありますが、その方法がコマンドコントローラーの使用という賛否両論(人間には100%成功不可能)のあるものであり、私自身もそれに関する知識や設備がないため、今プレイでは使用していません。

 
また、このレポートの作成中に平均11.33でクリアする方法が発見されてしまいました
 (クロノ1、マール5、ルッカ14、カエル13、ロボ15、エイラ20)
 なので、このレポートは"
"極限低LVとなります。

 あ、当然ですが、魔王は殺害してPTに加えないので平均LVの算定から除外されます。


 さて、このゲームの経験値配分方式は、以下のようになっています。
1、経験値が
PTの頭数で割られることはない。
2、
控えキャラ(一度でも加入したキャラ)には会得経験値の7.5割が入るが、LVアップした時に余った経験値は切り捨てられる(=2LV以上一気に上がることはない)。
3、
戦闘不能者には、経験値は入らない。
4、
「越後屋の財布」を装備すれば、一切の経験値はゼロになる。

この為、越後屋の財布がない中盤までは戦闘ごとに一人を残して勝利する必要があります。しかしそれさえ取ってしまえば、以降は入手経験値は一切なくなるので、敵の技P・G・ドロップアイテムを稼ぎ放題です。


 具体的な経験値配分は以下の通りです。
※表の意味と数字の意味
 赤:戦闘参加+死亡 青:戦闘参加 灰:控え 白:未加入 
 数字1(数字2):数字1=次のレベルまでの経験値 数字2=LV(太字はLVアップ)

敵PT

経験値

クロノ

マール

ルッカ

カエル

ロボ

エイラ

(初期状態)

20(1)

20(1)

40(2)

160(5)

650(10)

2050(18)

ジャリー*3

6

14(1)

16(1)

 

 

 

 

ミアンヌ*4

32

14(1)

40(2)

8(2)

 

 

 

魔王のしもべ*3
ディアブロス*2

53

14(1)

1(2)

8(2)

107(5)

 

 

ドラゴン戦車

40

14(1)

70(3)

38(3)

77(5)

 

 

マウスハンター*3

54

14(1)

40(3)

94(4)

37(5)

 

 

アシッド*5

165

14(1)

40(3) 

160(5)

220(6)

585(10)

 

Rシリーズ*6

480

14(1)

110(4)

200(7)

300(7)

125(10)

 

魔王のしもべ*2

22

14(1)

110(4) 

184(7)

284(7)

103(10)

 

グラン
リオン

400

14(1)

110(4)

184(8)

400(8)

790(11)

 

グランとリオン

500

14(1)

110(4)

204(9)

25(8)

415(11)

 

恐竜人*5

360

14(1)

110(4)

494(10)

520(9)

145(11)

 

恐竜人*4

288

14(1)

110(4)

206(10)

304(9)

940(12)

 

エイシトビートル
ラッフルシア*2

253

14(1)

110(4)

17(10)

115(9)

751(12)

1797(18)

ニズベール

500

14(1)

110(4)

790(11)

650(10)

376(12)

1297(18)

魔王のしもべ*3
バンプット*2

395

14(1)

110(4)

494(11)

255(10)

80(12)

1001(18)

マヨネー

500

14(1)

110(4)

119(11)

545(11)

1100(13)

626(18)

ランサー*5

60

14(1)

110(4)

74(11)

485'11)

1055(13)

581(18)

ソイソー(剣)

500

14(1)

110(4)

940(12)

925(12)

680(13)

206(18)

アウトロウ*2
魔王のしもべ(剣)*2

462

14(1)

110(4)

594(12)

463(12)

334(14)

2270(19)

ジャグラー*4

512

14(1)

110(4)

210(12)

1051(13)

1270(14)

1886(19(

魔王

1500

14(1)

110(4)

1100(13)

821(14)

145(14)

761(19)

アザーラ
ブラックティラノ

1800

14(1)

110(4)

1270(14)

1450(15)

1450(15)

1461(20)

縛り

1、入店禁止
 
ショップ画面を表示することを禁止します原始の交換屋は一種の店とみなし、これも利用を禁止します
 これによって消費アイテムの入手が大幅に制限されます。特にアテナの水は終盤まで7個しか入手できず、従来のような人海戦術を行うことはほぼ不可能となりました。
 尚、宿屋に関しては無料回復ポイントが大量にあるため、封印していません。


2、色仕掛け、及び色仕掛けを含む連携の禁止
 いわゆる「
盗み禁止」です。
 
パワーカプセル・ラストエリクサーの無限稼ぎ不可、スピードカプセルの入手量減少により、ラヴォス本体戦の難易度が飛躍的にアップします。また、ヘイストメットを始めとする強力なアイテムが一部入手不可になります。
 地味に「お立ち台」が使えないのも痛いです。

3、属性防具準封印
 属性を吸収する装備、具体的には
レッドベスト・ブルーベスト・ホワイトベスト・ブラックベスト・レッドプレート・ブループレート・ホワイトプレート・ブラックプレートの8防具の装備を禁止します。
 ただし、
ジール2戦のみ妥協してブラックベスト・ブループレートブラックプレートの3つを解禁します(尚、この戦闘は3連戦ですが他の2戦にこれらの装備は影響しません)。
 これにより、今までは何ともなかった一部のボスが途端に強敵に変貌します。

4、眼鏡入手禁止
 
太陽のメガネ・虹のメガネの入手を禁じます
 ポイントなのは、
装備ではなく入手ということです。つまり、眼鏡と一緒についてくるラクルショット(と虹)が入手できなくなります
 メガネ系統のアクセサリはダメージがそれぞれ
1.251.5倍になります。これは異常なレベルのダメージの増加であり、最悪「ボスの瞬殺」を招きかねませんので禁止です。また、ミラクルショットも一定の条件下で3000というダメージを繰り出すのでこれも禁止とします。虹は元々いりませんが…。
5、低LV達成の目的以外の裏技禁止
 低LVプレイに必要でない裏技の使用を禁じます。使用する裏技については「攻略の知識」詳しく説明するので、ここでは禁止するものだけを挙げておきます。
・防具外し
 頭
or体(両方でも可)防具を外すことで、大幅な属性耐性アップをすることができます。
 これを使うと属性防具を封印した意味がなくなるくらいに強力な裏技です。前プレイではこれを際限なく使用したので序盤から終盤まで楽勝ばかりでした。
・オーバーフロー
 
最大HP16384以上の敵を瞬殺できる裏技です。ラスボスですら戦術もへったくれもなくなるので当然禁止とします。
カプセル増殖
 後に説明する「メニュー開閉技」を用いて特定のカプセルを回収すると、数が増えるのに拾ったフラグが立たず、結果として
無限に回収できます。これでは色仕掛けを封印した意味がなくなるので禁止とします。


攻略の知識

カプセル

 拾えるカプセルの配分について説明します。
1、パワーカプセル
 全部で17
入手できます。が、うち1つはバイクレースの景品で著者の腕では回収できないので、実際は16個のみ入手できます。これは全てロボに投与します。

 これは後半戦の主力攻撃であるマシンガンパンチの威力を最大限に高めるために使用します。ダメージが力に大きく依存するクライシスアームと組み合わせれば、火力が飛躍的に高まります。


2、マジックカプセル
 全部で
19入手できます。最初の11個をエイラに、残りをマールに投与します(チャートどおりに進むと、11個目は海底神殿のエレベータで回収するやつです)。
 エイラに投与するのは尻尾竜巻・キッスのダメージ(回復量)の上昇狙いです。
 一方マールは、ラヴォス戦でのケアルの回復量調整のため、魔力を18にする必要があります。

3、スピードカプセル
 全部で
11入手できます。ロボ、マールにそれぞれ4、7個投与することになります。
 ラヴォス戦ではキープアレイズが重要なので、クロノ・マール・ロボの3人の素早さを出来るだけ均等に高めます。よって、低めのマール・ロボに重点的に投与します。

テクニック

 低LVで有効と思われるものをピックアップしておきます。
1、バトルコマンド『記憶』
 記憶にすることにより、Aを押すだけですぐにウィンドウが開いて時間が止まります。後半戦では秒単位の行動を強いられることもあるので、ウィンドウをどれだけ素早く開けるかはかなり重要です。
 加えて、戦うを選びたいときはXボタンを押せば良いので、戦う連打も容易にできます。


2、バトルゲージスピード(以下BS)と補助魔法
 補助魔法はBSの数字が小さいほど長持ちします。出来れば補助魔法は掛け直したくないので、今回のプレイでは大体BSを3
or5にしています(詳しくはチャートで)。
 
尚、バトルメッセージはAで消せるのでバトルメッセージスピードはいくつでもOKです。
3、逃走術
 低LVプレイでは、かなりの回数逃げることになります。
 逃げる際、LRを押しっぱなしにしながらウィンドウ画面を開き、
1秒弱で閉じれば速攻逃げられます。敵の攻撃を受ける前に逃げられるので、回復の手間が省けて便利です。

 ってこんだけか。少なっ

裏技

 今プレイで使用した裏技を紹介。かなりズルやってることがわかると思います。
7.1、メニュー開閉技
 低LVをやろうとした最大の原因がこれです。
 このゲームは、マップ移動時の画面暗転中に移動が出来るのが特徴で、その時にメニューを開くこともできるのですが、この際、画面暗転処理が最初からやり直しになります。これを繰り返せば
暗転処理のままマップを移動することができます。
 そして、この状態のままイベントを発生させると、暗転処理が終了してマップが移動します。このとき、
イベントの冒頭にフラグがあるイベントは消滅します。そしてこれは一部のボス戦イベントに有効であり、その分の経験値をカットすることができます。

 具体的には、ガードマシン、ドンドラゴ*2、ゼナンの橋の戦闘3回、ニズベールR戦を回避でき、カエル・ロボのLVがそれぞれ1下がります


2、どこでもセーブ
 メニュー開閉技をセーブポイントの上で中断すると、
マップを移動した後もセーブポイントにいる状態と同じになります。しかもこの効果、セーブポイントが設置されているマップに入るまで持続します。まさにクイックセーブ。
 尚、この裏技はこれだけでは低LVと関係ないですが、次の裏技で使います。

3、セーブ&リセット技
 どこでもセーブできるようになったら、イベント発生点にダッシュして、発生する前にメニューを開きセーブ&リセットします。成功すれば、イベントラインを超えた部分から再開するので、
そのイベントをスルーできます。
 また、デナドロ山のように上下のマップが重なっているところでセーブ&リセットすると、
下から上に移動できます。
 ただしこの裏技、失敗すると壁にめり込む、ロード直後にイベントが始まってしまう等の致命的欠陥があるため、実行する際にはセーブデータを分けて行うようにします。

 この裏技によって、
ヤクラ、ヘケラン、デナドロ山のオウガン2連戦を回避でき、ルッカのLVが1下がります

※後から発覚しましたが、
この裏技なしでもルッカのLVを下げることが可能です。
 
平均11.33を達成するのにもこの裏技は必要ありませんでした(ストーリーリセットのみに必要)。
4、ストーリーリセット
 セーブ&リセット技を利用した裏技です。というかもうバグ技の域です。
 工場跡で電源スイッチを押したあと、防火壁が閉まるイベントがありますが、セーブ&リセット技で一番下まで移動してやると発生せずに先に進め、
後々再び工場跡の最深部に入れます
 で、そこで電源スイッチを押すと、
不思議の国の工場跡までストーリーが戻ります。もうこの時点でわけわかんなくなっていますが、これでニズベールのイベントをもう一度起こすことができ、エイラをPTから外すことができます。つまり最終LVが下がるわけです。
 尚、さらにロボを外すこともできますが、そうするとラスボスに勝てないので外せません。

5、状況再現
 このゲームは、ロードのタイミングで戦闘中のダメージや敵の行動等の乱数が決められます。
同じタイミングでロードすることにより、行動が完全ランダムな敵でも行動が読めてパターン化することが可能となり、運要素が完全に排除されます。後はプレイヤーのコマンド入力の精度さえ良ければ、勝率は限りなく100%に近くなるという脅威の裏技です。
 ただ、事前準備が難しい、再現が難しい敵がいる等の理由で、使用しているのはイワン狩り、プチラヴォスR戦、ウォール*4&5戦、ラヴォス本体戦のみとなっています。

6、ラヴォスコア戦直前メニュー
 ラヴォスコア戦の音楽が流れ出し、画面が完全に暗転した時にXボタンを押し続けると、ほぼ確実に
メニューを開くことが出来ます。ここで装備の変更・回復を行ってコア戦に備えています。


プレイ記録(前編)へ

TOPに戻る