プログラミング関係

前のページに戻る




このページで使用している開発言語について。

VisualBasicScriptIE5以降やWindows98以降にこっそり付属。拡張子はVBS。Windows以外の環境では動かないと思われ。 フリー 
VisualBasic4.0市販の開発言語。現在VBは4→5→6→.NETと進化しているので3世代前のバージョンになるか。実行ファイル化可能。学割で10000円ぐらいで買った記憶が。 市販 
99BASICフリーの開発言語。1980年代的な言語仕様が特徴。拡張子はb99。 フリー 
QXマクロaraken氏作のシェアウェア『QXエディタ』用のマクロ。 シェア 

制作資料

 

FileSystemObject関係

Set FSO=WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
ファイルの書き込み例
VB4 VBS 
FineNum=FreeFile Const ForReading=1,ForWriting=2,ForAppending=8
Set FSO=WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")  
Open filename For Output As #FileNum Set TFS=FSO.OpenTextFile(filename,ForReafing) 
Print#FileNum,textdata TFS.WriteLine textdata 
Close#FileNum TFS.Close 

※Print#FileNum,textdata;に相当するのはTFS.Write textdataかな?

ファイルの読み込み例
VB4 VBS 
FineNum=FreeFile Const ForReading=1,ForWriting=2,ForAppending=8
Set FSO=WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")  
Open filename For Output As #FileNum Set TFS=FSO.OpenTextFile(filename,ForWriteing) 
Do Until Eof(FileNum) Do Until TFS.AtEndOfStream 
Line Input#FileNum,textdata textdata=TFS.ReadLine 
Loop Loop 
Close#FileNum TFS.Close 

※TFS.ReadAllのほうが楽。

取得
例 出力 
FSO.DriveExists("B:")  (一般的な環境では)False 
FSO.FolderExists("C:\Windows") (一般的な環境では)True 
FSO.FileExists("C:\Autoexec.bat") (一般的な環境では)True 
例 出力 
FSO.GetDriveName("C:\Windows\Notepad.exe")  C: 
FSO.GetGetAbsolutePathName("C:\Windows\Notepad.exe")  C:\Windows\Notepad.exe 
FSO.GetParentFolderName("C:\Windows\Notepad.exe") C:\Windows 
FSO.GetFileName("C:\Windows\Notepad.exe")  Notepad.exe 
FSO.GetBaseName("C:\Windows\Notepad.exe")  Notepad 
FSO.GetExtensionName("C:\Windows\Notepad.exe") exe 
例 出力 
FSO.BuildPath("C:\Windows","Notepad.exe") C:\Windows\Notepad.exe 
FSO.GetTempName() (例)radC63CF.tmp 
ファイル操作
FSO.CreateFolder""返り値はFolderオブジェクト。 
FSO.CreateTextFile""返り値はTextStreamオブジェクト。 
FSO.DeleteFile""
FSO.DeleteFolder""
FSO.CopyFile"",""
FSO.CopyFolder"",""
FSO.MoveFile"",""  
FSO.MoveFolder"",""
オブジェクトの取得
GetDriveDriveオブジェクト 
GetFolderFolderオブジェクト 
GetFileファイルオブジェクト 
GetSpecialFolder特殊フォルダ用のGetFolder 
OpenTextFileTextStreamオブジェクト 
オブジェクトDrive、Folder、File 
コレクションDrives、Folders、Files 
メソッドとプロパティ
 Drive Folder File   
DriveLetter ○ × × アルファベット1文字のアレ 
DriveType ○ × × 0=不明、1=Removable、2=HDD、3=Network、4=CD、5=RAM 
FileSystem ○ × × FAT、FAT32、NTFS、CDFS。文字列で返す。 
IsReady ○ × × 
VolumeName ○ × × 
SerialNumber ○ × × 
ShareName ○ × × ネットワークでの共有名 
TotalSize ○ × × 総容量。単位はバイト。 
FreeSpace ○ × × 空き容量。単位はバイト。 
RootFolder ○ × × 戻り値はルートフォルダのFolderオブジェクト。 
 Drive Folder File   
Path × ○ ○ 
Name × ○ ○ 
ShortPath × ○ ○ 
ShortName × ○ ○ 
ParentFolder × ○ ○ 
Drive × ○ ○ 
DateCreated × ○ ○ 作成日 
DateLaseModified × ○ ○ 更新日 
DateLasAccessed × ○ ○ アクセス日 
Size × ○ ○ バイト数 
Type × ○ ○ ファイルタイプ名 
Attributes × ○ ○ 
IsRootFolder × ○ × ルートフォルダならTrue 
SubFolders × ○ × 戻り値はFolderコレクション 
Files × ○ × 戻り値はFilesコレクション 
   
 Drive Folder File   
Copy × ○ ○ 
Move × ○ ○ 
Delete × ○ ○ 
OpenAsTextStream × × ○ 返り値はTextStreamオブジェクト 
 Drives Folders Files   
Count ○ ○ ○ オブジェクト数。 
Item ○ ○ ○ 個々のオブジェクト。引数にはフォルダ名やファイル名も指定できる。 
属性
1読取専用
2隠しファイル
4システム
16フォルダ
32アーカイブ

※DOSの頃のまま。

WSH関係

WScript.Sleep 10001/1000秒単位。 

VBSメモ

面白そうな機能
Eval式の実行。 
Execute命令の実行。 

 

前のページに戻る
トップページに飛ぶ