レッド編タイムアタック報告 キグナス→バカラ→キグナス→シュライク→キグナス 始めのシュウザー戦は3ターンで負け、2ターンで勝つ。 バカラのアームウォーカー&戦闘員×2戦ではブライトナックルを閃きつつ5ターンで。 シュライクではナイトスケルトン相手に変身→爆砕鉄拳閃き→爆砕鉄拳で3ターンで倒し、 鎮魂の勾玉をとる。その後、生科研に急行しアクスボンバーを倒し(爆砕鉄拳1発) コットンを仲間にし、鎮魂の勾玉を装備させる。 街での戦闘員戦は2体になるまで粘りコットンの聖歌で一掃。スフィンクス&戦闘員×2戦は 聖歌と爆砕鉄拳で1ターン。スフィンクスリドルを吸収。上げる必要はない。 なお、まだこの時点では給料は取らない。 キグナス→マンハッタン→キグナス マンハッタンはすぐ帰還。 医務室、アセルス白薔薇を無視して、直接見張りと戦う。 コットンは1ターン目聖歌、2ターン目ロックパプーンにスフィンクスリドル、 レッドとヒューズはドラゴンパピーに集中攻撃。 カモフックはリドルで、ソルジャービル×4は聖歌で一撃。給料はまだ取らない。 キグナス→クーロン→キグナス→京→キグナス クーロンのイベントは速急に、京はすぐ帰還。 京の後のキグナスで初めて給料をもらう。 キグナス→シンロウ→キグナス→ヨークランド→クーロン→シンロウ イベント前にコットンの鎮魂の勾玉をレッドに渡し、レッドのジャンプスーツを剥ぐ。 仮面武闘会はマスクポリッシャーに5ターンで負け、ゴブリン&戦闘員×2は聖歌で一撃。 給料をもらいBJ&kを仲間にし、キグナスを降りたらヨークランドからクーロンへ行き、 ミラーグラス×4とフェザーグリップ×1を買いシンロウへ。 BJ&Kを第2、コットンを第3パーティにし、ガイアトードとヴァルキリー×2と戦い (戦闘はいずれもコットン一人でスフィンクスリドルで行う)ヴァルキリーから スフィンクスリドルを消してシルフィードを吸収。 次のトラップ扉で全滅し、その後のベルヴァ基地での戦闘員×3は聖歌で一掃。 牢屋の獣系との戦闘はロッキー1体まで粘り、パンチ1撃。 ベルヴァ基地で裏メモリーボード、電束放射器を拾い、ドールを第二パーティに移しBJ&Kの装備を整える。 ミラーグラス、電束放射器、フェザーグリップ、裏メモリーボード、ジャンプスーツ ベルヴァは3連携(レーザーシルフ鉄拳)を決め続け、3ターンで倒しつつオクトパスボード入手 シンロウ→シュライク→京 シュライクで特殊工作車、京の庭園でラビットを加え、メタルブラック基地に潜入。 300クレジットの金袋一個と裏メモリーボードを拾い、麻薬釜前でコットンを 第3パーティーにし、装備を整える。 特殊工作車…鎮魂の勾玉、ナガシマ戦闘ボード ラビット…ミラーグラス×3、コンバットスーツ、追加メモリーボード BJ&Kはそのまま 麻薬釜の戦闘員はコットン一人でパンチ一発。再びコットンを第1パーティに戻し脱出。 メタルブラックは適当に連携して1ターンキル。特殊工作車が猛虎プログラム入手。 京→クーロン サイバーグラブ×2を買い、サイクロプス戦前でコットンを第3パーティに移し装備チェンジ。 ラビット…ミラーグラス×3、裏メモリーボード、追加メモリーボード 特殊工作車…ペンドラゴン、サイバーグラブ×2、オクトパスボード、ナガシマ戦闘ボード(猛虎プログラム) コットン…鎮魂の勾玉 レッド…バックラー、コットンシャツ、武神の鎧 BJ&Kはそのまま サイクロプスは第1パーティで連携を決めつつ1ターンキル(気絶耐性はあった)、 途中の戦闘員×5はコットンの聖歌で一掃、始めのシュウザーは第1パーティでレッドが キックから三角蹴りを閃きつつ(偶然)1ターンで逃走させる。 タイマン勝負は三角蹴り連発で3ターンで倒す。 クーロン→マンハッタン ビル内の敵は全てかわし(植物階段はダッシュで)、途中の強制戦闘は全て第3パーティで 聖歌一撃、コットンを第1パーティに戻し黒服&オートポリッシャー×3戦も聖歌一撃で 特殊工作車が剣闘マスタリーを入手しアラクーネは1ターンキル。 マンハッタン→キグナス→ブラックレイ 特殊工作車に剣闘マスタリーを装備させ、ブラックレイは月下美人→鉄下駄→スプリガンスーツの ルート(鉄下駄は拾わない)、メタルブラック改はやはり1ターンキル。 ブラックレイ→ブラッククロス基地 もちろん敵は全回避、水棲系との2回の戦闘はコットンを第3パーティに移し、 パンチ一撃。(ここで回復する必要はない) ブラッククロス戦前でコットンを戻し、装備チェンジ。 レッド…バックラー、コットンシャツ BJ&K…ミラーグラス、裏メモリーボード、フェザーグリップ、月下美人、電束放射器 特殊工作車…武神の鎧、スプリガンスーツ、サイバーグラブ×2、オクトパスボード ラビット…裏メモリーボード、ミラーグラス×3、追加メモリーボード ブラッククロス、ベルヴァ、シュウザー、アラクーネは全て1ターンキル。 メタルアルカイザー戦はレッドがブライトナックルからアル・フェニックスを閃きつつ3ターン、 真の首領は5連携(レーザーアル・シルフレーザーランページ)を決めつつ2ターンで撃破。 後はひたすら○連打で開発2部で65分。 戦略についてはここでおわりですが、ふちけんさんから敵よけテクの紹介の要望を受けたので、 ここに一緒に乗せておきます。 一応解体真書のマップ番号も載せておきますので参考までに。文字だけなのでわかり難いですが なるべくわかりやすくなるように努力するのでご容赦ください。 また、おすすめクイックセーブ地点には(Q)という印をつけておきます。なるべくクイックセーブ回数を 減らした方がタイムを縮める意味でも、敵よけを楽にする意味でもいいと思います。 (あまり頻繁にクイックセーブすると戦闘確定状態になりやすい) キャンベル貿易ビル 警備員×4がいるところ(マップ番号547) まず、この部屋の直前でクイックセーブしておく。 入ると同時に一瞬上にダッシュ、警備員二人がこちらに反応したらすぐに左下→左と壁沿いに ダッシュして左下のスペースに入り込み、400Cがある窪みの入り口付近で待機(Q)。 あとは始めに引き付けた警備員二人が左下のスペースに入ったあたりのタイミングで また壁沿いに一気にダッシュで抜ける。 植物階段(マップ番号554) まず踊り場でクイックセーブ。後は上手く植物をかわしつつダッシュで駆け抜ける。 (階段では斜め4方向しか入力できないので注意、また途中では絶対クイックセーブしないこと) なれれば2階ぶんあわせて30分くらいで抜けられるようになります(笑) ブラッククロス本部 第1エリア(マップ番号468) まずスタート地点でクイックセーブ。 妖魔♂をなるべく入り口ぎりぎりにおびき寄せて回避、直後のメカ系は左上に待機して誘い 体当たりの直前に下から回り込む(Q)。階段の上の戦闘員を階段下にひきつけてかわし、 階段を上る(Q)。 次の妖魔♂をかわし、はしごを上り、はしごの上で待機。メカ系が体当たりしてくる直前に 左に回避し、そのまま下にダッシュ(Q)。戦闘員をおびき寄せつつメカ系の体当たりの直前に 壁添いに大回りして突破。 第2エリア(マップ番号469) 最高傷薬がある辺りに壁越しに全てのシンボルを誘導し(Q)、ドアにさわりなるべく 下の方からを回りこみ、スイッチを押したら来た道をもどり次に備えドアに入る前にクイックセーブ。 第3エリア(マップ番号470) サガフロでも屈指の敵よけの難所。 まず右上で妖魔♀を誘い左下からダッシュで回り込み回避、踊り場の鳥類系を階段の下に誘導する。 下の一番隅っこで妖魔♀と鳥類を引き付け今度は右上から回り込み回避。ダッシュで鳥類系を 振り切り、階段上の鳥類系がまだ階段に入っていないことを確認する(Q)。絶妙な立ち位置で 妖魔♀、鳥類の順で踊り場の右下隅にぎりぎりまでおびき寄せ左からダッシュで回避して鳥類系を 振り切る(Q)。その後は戦闘員なり鳥類系なりを下におびき寄せ回避すればなんとか突破できる。 第4エリア(マップ番号471) ここはダッシュで道なりにいけば普通に突破できる。 第5エリア(マップ番号472) 右上隅で昆虫系を引き付けて回避、階段上の妖魔♂を階段の下におびき寄せ昆虫系と共に 右下隅におびき寄せて間を縫ってかわす。階段を上り、妖魔♂や昆虫系がついてきてないことを 確認する(Q)。 階段上にいる昆虫系をひきつけつつ右にダッシュし二本のパイプの間あたりで一瞬とまる。 スイッチ付近の戦闘員などをパイプのあいだに引っ掛けたら右から回り込みスイッチを押す。 帰りは左からパイプの下を抜け、エレベーターまでダッシュ。エレベーターの上の妖魔♂は簡単に避けられる。 第6エリア(マップ番号473) 水棲系を右のスペースにおびき寄せ回避、無機質系2体は角の前まで引き付け左か右に寄せて突破。 あとは鍵を取ってブラッククロスのもとへ。 わかりにくいですね、すいませんm(__)m。文字だけで説明するのは難しい。 なお、この回避方は裏解体真書と、さがふろんてぃあ戦略指南所の掲示板の過去ログの八兵さんの 書き込みを元に自分なりに考えたものです(一部そのままのところもありますが…) (著:XYST)