スターオーシャン タイムアタック オープニングが終わったらメニュー画面を開いてレジストのメッセージスピードを1にする。 タレントで野生の勘を持ってるか確認する(持ってなかったらリセット) 部屋にある真ん中の宝箱のフレアボムを取る。 盗賊のボスはフレアボムで倒す。 クラトスを出たらセーブ。  0:10:07 強制戦闘を終わらせた後2つ先のマップの段差を越えたあたりでセーブ。  0:10:47 さらに3つ先のマップの立て札を越えたあたりでセーブ。 必殺技の設定でLボタンSレンジに衝裂破を登録。  0:11:01 クラトス出てから5つ先のマップの立て札を越えたあたりでセーブ。  0:14:03 メトークス山に着く。  0:14:59 フェルオーム×2を倒した後回復の泉付近でセーブ。  0:15:44 少し歩いてセーブ。  0:15:55 少し歩いてセーブ。  0:16:04 過去ロークに着いたらセーブ。  0:35:14 この後イリアのタレントを確認して器用な指先を持っていなければやりなおす。 クラートに入る前の選択肢は2を選ぶ。 クラートでの服探しは洗濯物を盗む。 ホットで技術1のスキルを買ってラティにダッシュを覚えさせる。 通行証を貰ったらホットを出てメトークス山の廃坑前でセーブ。  0:40:58 メトークス山廃坑 シャドウフラウア×3と戦闘、逃げる。 ドワーヴンソードを取ったら装備してイリア、シウスを外す。 帰り道でブラッドウォーム×2と戦闘、倒す(ラティ10)  0:42:08 メトークス山廃坑、レベル上げ。 スライム、フッド、ブラックスライム×3(増殖)と戦闘、倒す(ラティ10→13) 廃坑から出て回復の泉で会話をした後セーブ。  0:43:05 メトークス山頂上の次のマップの1つ目の段差手前でセーブ。 途中バンデット×2と戦闘、逃げる。  0:43:37 メトークス山を出て橋手前でセーブ。 途中メトークス山でバンデット×2と戦闘、逃げる。  0:44:06 2つ先のマップの下り段差手前でセーブ。  0:44:16 次のマップの段差手前でセーブ。  0:44:24 次のマップの橋を渡り終わった所でセーブ。  0:44:33 次のマップの段差手前でセーブ。  0:44:42 次のマップの2つ目の段差手前でセーブ。  0:44:51 ポートミスで感覚のスキル1、2を買う。 海賊のアジト前  0:46:18 海賊のアジト ヴェルガント前のセーブポイント(以下SP)に着いたらイリアを外してセーブ。  0:46:53 ヴェルカント、ブッシュワーカー、ロバーアクスを倒す。 第2SPの横にある部屋でルビーを取ってセーブ。  0:48:10 ヴェルカントボス、ヴェルカントを倒す(ラティ13→15) オタニムに着いたら知識1、技術2のスキルを買う。 ラティの危険感知レベルを10まで上げてスカウトを敵から逃げるに設定する。 ここからはヴァン・イ・イルまでノンストップ。 アストラル宿屋、星の船が落ちた時の会話は1を選択、つまりA連打でOK。 ここに来て船賃が足らなくなるという事に気づく(廃坑でブラックスライムを4匹倒していれば大丈夫だった) というわけでポートミス~メトークス山区間にある380フォル入ってる宝箱を回収(8秒ほどロス) イオニスでの会話イベントでは1→2を選択。 ヴァン・イ・イル前でセーブ。 この区間の移動は妥協してると思われます。  1:07:06 試練の迷宮 SPに着いたらミリー、ロニキスを外しイリアに細工を覚させセーブ。 ロニキスが器用な指先を持っていた場合はロニキスに細工を覚えさせる。  1:09:08 海賊のアジトで取ったルビーを細工してバーサークリングを作りラティに装備させセーブ。  1:09:22 ペリュトン、ウィスパー×3を倒す(ラティ15→16) ヴァン・イ・イルを出てセーブ。  1:13:18 シルヴァラントでエンブレムを貰った後ポートミス行きの船に乗り外に出てセーブ。  1:15:40 ムーア城の宝物殿 ごうかなけんを回収して装備。 ゲレル×3と戦闘、倒す(ラティ16→18) ゲレル×4と戦闘、倒す(ラティ18→20) 宝物殿SPでセーブ。  1:17:32 サキュバス、シャドウビースト×2を倒す(ラティ20→1) 最大の難所、とにかくサキュバスが鬼。 前回のプレイでは朱雀翔撃破を使って倒しましたが、今回は通常攻撃のみで倒しました。 状況再現を使って敵の行動パターンを覚えながら何回も挑戦する。 あとはもう運としか言いようがないです。  1:18:34(もっと早く倒せるだろうが普通に倒すだけで精一杯だった…) ゲレル×1と戦闘、倒す(ラティ21→22) ゲレル×1と戦闘、倒す。 ムーア城、アストラル城でエンブレムを入手した後ヴァン・イ・イルへ。 パージ神殿に着いたらラティにドワーヴンソードを装備させセーブ。  1:27:09 パージ神殿 プリティベル、チンケシーフ×2と戦闘、逃げる。 プリティベル、チンケシーフ×2と戦闘、逃げる。 パージ神殿SP  1:28:52 ウルフシェイプ×4と戦闘、倒す(ラティ22→23) パージ神殿深層部のSPに着いたらエダール剣技のスキルを上げセーブ。  1:30:37 セキュリティR、Bを取ってSPでセーブ 特に問題無い区間なんですが予想以上に辛かったです。 まず敵とのエンカウントを2以下にすること。 そして敵の組み合わせはメールシェイプ×2かアスピテル×2のどちらかであること。 それ以外の敵は勝てないか、倒したとしても時間が掛かり過ぎてしまうので駄目です。 メールシェイプ×2と戦闘、倒す。 運良くエンカウント1回でいけました。 ここでの戦闘で朱雀翔撃破を覚えるのがベストなんですが無理すぎました。  1:31:59 スイッチを押した後SPまで戻ってセーブ。  1:33:26 第2SPでセーブ。 この区間も大変です。 エンカウント1回でいければいいやと思っていたんですが、エンカウントなしでいけました。 (このゲーム、エンカウントをまったくしなくなる時がある様な…)  1:34:16 扉の前の会話では2を選択。 パスワードは4→3と選択した後はA連射で自動的に扉が開く。 シルヴァラント前でセーブ。  1:38:34 魔界でデル・アーガスィと戦闘、朱雀翔撃破を覚える為、衝裂破を使い倒す(ラティ23→25) アストラルでデル・アーガスィと戦闘、魔界での戦闘で朱雀翔撃破を覚えられなかったらここで覚える。 ちなみに自分はこの戦闘で覚えた(ラティ25→27) 魔界のSPに着いたら必殺技の設定でLボタンのS、Lレンジに朱雀翔撃破を登録してセーブ。  1:41:49 エンジャルナイト、ドーラと戦闘、倒す(ラティ27→28) 頑張ればエンカウント0でいけそう? 時空研究所のSP  1:43:41 DARKEYE?、デスチャロナ×2を倒す(ラティ28→29) アスモデウスを倒す(ラティ29→32) ファーゲットに着いたらセーブ。  1:50:12 エルダーマギウス×2、グラディエイター×2を倒す(ラティ32→33) エルダーマギウス×2、グラディエイター×2を倒す(ラティ33→34) これ以降エンカウントなし。 リヴォースタワーSP  1:52:55 リヴォースタワー第2SP  1:54:04 リヴォースタワー最終SP  1:54:47 最終記録 ラティ34 ミリー3 イリア7 ロニキス20 覚えたスキル ラティ 危険感知10 ダッシュ1 エダール剣技7 イリア 鉱物学4 美的感覚1 クラフト3(細工レベル3) 使用した技 衝裂破 朱雀翔撃破 総エンカウント32 フォル71650 達成日2002.03.04