はじめに 真女神転生if..は自分が最初にやってメガテンであり、強い思い入れがある作品です。 せっかくRTAをするんだから好きな作品でやりたいため、ベルサガの次はこの作品に挑戦しました。 非常に簡単にRTAが出来、なおかつ2時間切りぐらいまでは運要素が非常に少ないため楽しんで出来ると思います。2時間15分ぐらいは安定して出せるのではないでしょうか。 RTAの興味はあるけど、自分でやるのはちょっと・・という人の最初にやる作品として非常に向いていると思います。 二週目じゃないとアキラ編はできないためユミ編あたりをパパットやって、終わりっ!準備完了、簡単ですね! プレイ条件、環境 バグなし SFC実機 純正コントローラー SFCの電源ONからTHE ENDが表示された瞬間までを計測 達成日 2013年12月31日(!) 記録 1時間53分1秒 ラップタイム ガキ戦開始 0:04:34 ハトホル加入 0:15:48 アオパシャ撃破 0:34:01 ケライノー合体 0:39:41 鬼女戦終了 0:47:05 最強防具購入 0:55:45 ハエ戦終了 1:02:12 銃購入  1:11:24 マンモン戦終了 1:17:21 ミミズ戦終了 1:26:52 自由女神 1:36:51 女神倒壊 1:40:13 おわり     1:53:01 本チャートのドミネーター氏との違い ほとんどの部分でドミネーター氏のチャートをベースとしています。 ですので、その違いを明確にしておきます。 要は自分のオリジナル(笑)要素ですね。 ドミネーター氏の動画やチャートをがっつり見てる人はここを読めばだいたい理解できるかもしれません。 @初戦のアキラのみ間引き ドミネーター氏は、主人公アキラともに間引いて、主人公にガーディアンをつける戦略をとっています。メリットは主人公の魔力が2上がることで序盤の耐久力が上がること。 自分は、ここで成功率は70%と高くないながらもアキラのみ間引くことにしています。 その結果、70%の確率で約90秒の短縮が見込まれます。 また魔力の上昇が無い点も、魔法が強い敵が出る頃には防具をしっかり揃えるためロスにはならないと考えます。 逆に30%の確率で全滅したとしても、主人公にガーディアンがつくため以降はドミネーター氏と同様の戦略が取れます。ロスは初戦準備の約10秒ぐらいです。 つまり、この戦略によって最速90秒、期待値にして約60秒のアドバンテージが得られます。 最速、期待値ともに高いため、これはアリです。 Aマンモン戦以外の月齢調整の放棄 特に稼ぎが入るため、月齢調整に時間がかかる可能性の高いブーシャヤンスタ戦の影響が大きいです。月齢調整をするメリットは主に敵の攻撃のダメージが少なくなる点、こちらの火力のアップです。 ただし、ブーシャヤンスタ戦では主人公の死以外にダメージによって全滅する可能性は小さいため、新月だけは避けてそれ以外の月齢なら突撃します。 恐らく調整をすることで、2分のロスに加えて勝率85% 調整カットで勝率70%というところでしょうか。 どちらにしろ安定しないなら、最速を目指そう、ということで今回はカットしました。 他のボス、ドゥルジは反射ダメージの影響は軽微なためカットの影響は微小。 アジ・ダハーカ、魔神皇戦も月齢調整の影響は軽微です。 最速は間違いなくこちらの方が早いですが、期待値的にはどちらが早いかはわかりません。 記録狙いなら採用する価値は大いにあるでしょう。 Bブーシャヤンスタ戦でのアークエンジェルのカット ドミネーター氏はアークエンジェルを使えるレベル24まで上げて合体で作っています。 安定してそれなりに速い、というメリットがあります。 本チャートではブーシャヤンスタ戦ではレベル22で戦います。 レベル上げと合体素材集めのカットになるので最速は間違いなくこちらでしょう。 安定度は下がりますが・・ なお、アークエンジェルはレベル22でも会話で仲魔にできる可能性もあります。(20%程度?) 仲魔になってくれたらかなり加速しますがチャートに組み込むには無理がある数値です。 まとめると記録狙いなら自分のチャート有利、期待値は微妙なところです。 しかし安定重視ならレベル24まで上げたほうがいいでしょう。 B最強防具入手からマンモン戦までの狩りの時間対効率の採用 後半はレベルなど不要。レベル差経験値上下システムのため狩るべき敵を厳選する。 具体的には敵を倒すことで、かける時間に対しての金銭効率を3つのクラスに分類 A 狩るべき ベリス モリーアン ナーガラジャ クーフーリン こいつらは呪殺が非常に効きやすい上にドロップが14000以上で売却できます。(ナーガラジャは9250)お金が十分な場合以外はまず狩るべきでしょう。 B 狩れたら狩る ヤクシャ、イフリート、ブリトラ、グリフォン、トロール ジン、パワー、サイクロプス、トロール (フレスベルグ) こいつらは、基本的に狩っていいでしょう、タイムロスも少ないですし。 ただ、もう十分にお金がある場合は積極的に逃げます。 なおフレスベルグは昇天石が無ければ戦ってはいけません。 C 狩らないべき 呪殺の効かない敵絡みのエンカ 呪殺以外の攻撃で倒す、という選択肢はありません。 このクラス分けを元に、素早く目標金額をため、充分貯まったら全逃げします。 恐らく期待値、最速ともに速くなると思われます。 C後半戦での防具購入のカット 具体的には復讐の篭手、青龍の篭手のカットですね。 合計下取り価格も含めて23600マッカの出費のためおそらく不要でしょう。 苦戦するのは魔神皇戦だけですが、こちらは簡単に対応可能ですので。 資金調達の手間を省けるため間違いなく最速、期待値ともに速くなります。 (青龍の篭手を一つだけ買うのは安全策としてあり) D後半戦での銃の変更 ドミネーター氏はM134バルカン2丁と呪いの弾丸×396、第4ノモスで強い銃弾を購入していました。 自分はたいてい第3ノモスでM134バルカンと鬼雷砲、呪いの弾丸×396 第4ノモスでギガスマッシャーを購入します。 しかしどちらの方が速いか、正直わかりません。 今後良いタイムを出したい人はぜひ検証してください。(自分はやらない) Dアキラのガーディアンのツチグモカット あまり意味がないためカットしているが、別に憑けてもほとんどロスにはならないためどっちでもいいかと。 Eドゥルジ戦でのタルカジャの採用 これは明らかに戦闘時間の短縮になります。デメリットも特にないでしょう。 ここらへんが大きな違いですね。 まとめると自分のチャートはかなり最速志向です。 期待値的なところは、アベレージ戦とかをしないとわからないですが2時間15分ぐらいに落ち着くような気がします。 合体計画 目的となる悪魔は妖鳥ケライノーと破壊神アレスのみ 妖鳥は 夜魔×魔獣 or 鬼女×妖精   ×堕天使 天使×夜魔   ×妖精  で作成でき、それと精霊アクアンズ(妖精×妖精)を掛け合わせてケライノーにします。 ちなみに精霊合体を使わずに、ダイレクトにケライノーを作れる組み合わせもあるので、こちらも狙えれば活用します。 ナイトメア× カーシーorエンジェル ハッグ×エルフorカイムorブエル ヨモツシコメorジャック兄弟orエルフorガギソンorカイム ちなみにオキュペテーを会話で仲魔に出来れば簡単ですが、 恐らく知恵に振らないと全然仲魔になってくれません。 アレスはセベク×妖魔かトート×ウコバクで簡単に作れます。 ウコバクはほぼ仲魔になってるので問題ないでしょう。 ステ振り 主人公は最初は速さ15まで全振り。主に会話成功率のためです。 その後は力15まで振ります。ドゥルジ戦のためです。 その後は速さ25まで上げた後に体力に全振りします。 アキラは最初は力12まで振り。次に知恵12まで振ります。(セベク加入のため) その後は体力10まで振り、その後は知恵に振ります。 マンモン戦が終わったあとはひたすら体力でいいでしょう。 では具体的なチャートに移りましょう。 名前 好きなのでどうぞ 自分はいろんな変な名前を付けることでRTAの精神的負担を軽減するチャートを用いてます。 性別 男性一択 ドクロの稽古着は男性しか装備できないため。 質問 ラッキータイプ必須。 全て右下を選ぶことでラッキータイプに出来ますが、コマンド入力時間が少しかかります。 そこで質問3番目から6番目の質問はカーソルを移動させずに一番左上を連打します。 このパターンが恐らく一番速いでしょう。 非常に微妙ながらここもドミネーター氏からの改善点です。 ちなみに「はいてない」を選ばないとお金が増えないので絶対パンツをはかせてはいけません。 主人公が女性だとパンツではなく、パンティー、に質問内容が変わるのが芸が細かくて頭おかしいですね。 質問が終われば ユミの勧誘を「NO」で拒否。 左の階段から3Fに昇り 2-H で八幡先生と話す。 右の階段から2Fに降り、通路をふさぐ風紀委員から宮本明の情報を聞く。 1Fに降りて CLUBROOM を探索。   ”ヘルメット(x2)” ”きんぞくバット” ”ショルダーパット(x2)”   ”バックパッド(x2)” ”ローラーブレード(x2)” を入手。 ここのアイテム入手は金策の意味もあるのでカットは出来ません。 2歩 余分に歩き、月齢を ←7 にして STORE に移動。 物置内を「YES」で探索し ”ピッケル” を入手。 廊下でアキラに会い、「YES」でパートナーにする。 メニューを開き、アキラを前列、主人公を後列にする。 さらに COMP で以下のようにコンフィグを設定 ・バトルメッセージスピード → なし ・オートバトルのリピート  → モード1 ・サウンド         → ステレオ 装備変更 主人公防具全て、ピッケル アキラ 全裸に金属バット ガキ戦 アキラは一撃オートで攻撃後、防御→オートにする。 仲魔呼びをされた場合は攻撃する。 主人公はアキラが倒されたあとに攻撃。 勝率約70%。 ちなみに名前によっては微妙に状況再現が起こるようで おちんぽ、の勝率は0%でした。(5戦5敗) 再現じゃなければ毎回HP13からのデスタッチで負けるっておかしいですよね 勝利後 メニューを開き、2人を前列に配置。 次に「マッパー」を張る。 最後にアキラに防具を装備 3Fに昇り 2-H で八幡先生から COMP を貰う。 小部屋でヒーホー君を仲魔にする。 20. 1Fに降り JANITOR から幽閉の塔に入る。 地のノモス B8(玄室)からスタート。 ハトホル説得までは、楽に倒せるザコとだけ戦う。 また MAG に余裕ができたら、フロストを前列に召喚して戦力にする。 玄室内でハザマに遭遇して倒され、アキラとアモンが融合。説明を聞いたあと「NO」を選んで会話を終える。 玄室の扉を開けてB9(通路)に進む。 B9 アキラの話を聞いたあとB10に進む。 B10 まず ”480マッカ” を回収。その後B9に進む。 B9 ”ボロックナイフ” を回収し、装備はしない。さらに ”240MAG” を回収し、まだ召喚していなければ フロストを前列に召喚する。B7まで道なりに進む。 B7 ARMORS に入り、以下の防具を購入&装備。 リベットナックル×2 チタニウムブーツ x2 これらは最終防具となるので必須 後は残った金で ナップガードとカイザーアーマーを残金700程度残るように購入。 売却 ボロックナイフや初期防具一つずつ(極力アイテム欄を減らさないように) 順路に沿ってハトホルの玄室まで進みフロストをCOMPに戻す。 ここまで順調なら1/8MOONになっているはずなので月齢を一つ進めてからハトホルと会話。 ちなみにハトホルの前後1マスはエンカが出ないので活用する。 ハトホル加入後道なりにB6まで戻り、稼ぎ この際に可能であれば合体素材のウコバクやゴブリン、アルプ、ケットシーを加入させる。 これ以外は全て経験値にしてあげましょう。 宝石でも何をあげてもかまいません。 ここでアキラが力12知恵12寸前まで上げる。 この後、B4を介してB6のセベクの玄室までいく。 玄室では全てのアイテムを回収。ここまでにアキラのレベルがあがっていなければ稼ぎ。 セベクと会話 説得→戦うで仲魔になってくれる。 道なりにB3のアイテム屋まで進む。 ディスポイズン×2 ディスパライズ×4 煙幕弾×9を購入。 道なりに進み、B2で青のカギを取る。途中の雑魚は基本狩り。 素材が出てくれば勧誘します。 B2のトートの玄室まで進む。 セベクを呼び出しトートと会話、仲魔にする。 1Fに戻り2080マッカだけ回収。 この時点でアキラのレベルが17あればたいていヌエを憑けれるので雑魚戦で謀殺。 トートを召喚しボス戦。アキラ謀殺がまだならこの戦いで謀殺してもいい。 アオパシャ戦 ハトホルとトートは打撃。(トートはザンダインの方が早い可能性もあるが未検証) アキラはヌエが憑いていればタルカジャ×2の後に後攻ペンパトラでPANIC治療を狙う。 憑いていなければずっとペンパトラ。 主人公はひたすら防御(ニート) 相手の攻撃のダメージを見て、人間が死なないように、ハトホルはメディラマを打つ。 HP全快を保つ必要は一切ない。 終了後回復などもせずに進む。 第一ノモス ケライノー用の素材がまだ手に入ってない場合は3F-4Fで加入を狙う。 トートはマグネタイトを見て適当に引っ込める。 回収アイテムはディスチャームのみ(ドゥルジ戦用) 5F時点で破魔呪文を持っている仲魔がいるならここで稼いでもいい。 コープスとマンイーターがいるので金銭効率は圧倒的に良い。 6Fの回復の泉周辺で回復後稼ぎ、レベルを22にあげる。 安定策をとるならセーブは稼ぎ前と稼ぎ後に行う。 邪教の館まで道なりに進む。 邪教でケライノーを作成。 ケライノーをパーティーに出し、進む。 途中の雑魚は全てトラフーリでいい。 ダメージゾーン地帯ではトートのリフトマを使う。(なくても可) 途中でアークエンジェルが出てくれば勧誘してもいい。(低確率で仲魔になる。) ボス前でセベク、トートを出し前列を全て幽閉組に。アークエンジェルがいればセベクの代わりに ブーシャヤンスタ戦 アキラはひたすらタルカジャ、ケライノーはラクンダ4回撃ったあとに帰る。 前列は基本殴り、必要ならメディラマやペンパトラで回復。 主人公はひたすら防御、誰かが麻痺したらディスパライズで回復。 定期的にウコバクを出して、デクンダを使わせて帰らせる。 長期戦は避けられないが頑張って倒す。 ボス戦終了後ハトホル以外は帰し、主人公たちの装備を外す。 アイテム欄がいっぱいになった場合 →長老→カジノ→道具屋 いっぱいにならなかった場合には →道具屋→カジノ→長老 の順で進む。長老はアイテム欄パンパンだと1万マッカくれるため。 カジノでは2000コインを買って含光の剣×2を購入。 道具屋では 秘孔針36本、ファイナルガード2個を購入。必要ならアイテム売却。 防具を装備していることを確認して次のノモスに進む。 第2ノモス 途中で金丹、首狩りスプーンを入手。 道なりに進む。 途中のプリンシパリティやモリーアンは危険だが狩る価値はある。 危険だと判断したら即煙幕弾。ここでの死亡はロスが少ない。 防具屋へ ドクロの稽古着とドルフィンヘルムを購入、装備。 計16600マッカ。必要ならほとんどのアイテムを売却する。 道中は呪殺が効くなら倒す。 途中でハエにされた場合は経験値が入らないので即逃げでもいい。 回復の泉で全回復。 13Fまで道なりに。 13Fではケライノーを出して、ユグドラシルなどのめんどくさい相手に先制できない場合はトラフーリ。 ドルフィンとドクロ以外の防具は反射ダメ増加のため外す。 ドゥルジ戦 ケライノーがラクンダを4回撃てるかどうかで時間が大きく変わる。 初手主人公がファイナルガードで呪殺を防ぐ。 帰るまでに魅了されたらディスチャーム ダメージを受けたら魔石かディア ムドオンかバエルの呪いが来たらファイナルガード ケライノーが無事に帰ったあと 主人公はひたすら攻撃、アキラは毎ターンタルカジャ。 タルカジャの回数は覚えておき、7回使ったら攻撃。 デカジャが来たらタルカジャ貼り直し。 ここのタルカジャは7回が最適かどうかはわからない。 タイム短縮したいなら検証は絶対必要。 第3ノモス 呪殺が効く敵とは戦う。お金が十分なら逃げる。 狩りでの経験値は考えなくていい。ここらへんになるとレベルはあまり重要ではないため。 邪教でアレス作成。 白の鍵を入手する順路でさざなみの笛入手。 月齢を調整してマンモン戦でhalf moonになるように調整。(感覚でやってるため方法は決まってない) 含光の剣を含むアイテム売却後可能ならM134バルカンと鬼雷砲、呪いの弾丸を396個買う。 お金が十分であれば鬼雷砲はM134に変えてもいいがあえてそれ狙いで狩る必要はない。 それらが買えない場合は鬼雷砲2丁かM134バルカンにして、次の武器屋まで狩りを増やす。 チャクラポットを回収しながらマンモン前まで進み、アレスとハトホルを後列に召喚。 マンモン戦 アレスはMPの許す限りタルカジャ。 アキラはタルカジャが6回まではタルカジャ、それ以上なら銃撃 主人公はひたすら銃撃。必要ならチャクラポットや(あれば)ソーマでMPを回復する。 ハトホルは必要な時にメディラマ。 デカジャとデクンダはエフェクトで判断がつかないため、全てデカジャとして対応する。 ただしダメージ量での相手の揺れ方を知っておき、タルカジャでの攻撃力増加量も知っていれば相手の揺れ方で判別がつくので真剣にタイムを狙うならやるべき。(自分はやらない) 第4ノモス 順路で進み、回復の泉で全回復後武器屋へ。 38400マッカをアイテム売却で確保する。 デスペルショット×20とギガスマッシャーを購入。主人公に装備。 ここではM134バルカンを下取りに出すことが多い。 お金が余ればプルトニウム弾を買う。(基本余らない) 途中で新月を挟む時はCOMP不可ゾーンを避けてケライノーを呼んでおく。 ボスまでに召喚代の1760マッカがなければ秘孔針で狩っておく。 ボス前でアレスとケライノー召喚。いざ鎌倉。 アジ・ダハーカ 主人公は銃撃、アキラは後攻メディアでケライノーを回復する。 デスペルショットでボスのデカジャデクンダを封印できる。 アレスはスクカジャ二回の後にタルカジャを撃ち、充分入れば帰る。 ケライノーは毎ターンラクンダで4回打ったら帰る。 その後は主人公とアキラのみの銃撃で終わらせる。 アレスのヒートウェイヴなどを使うとエフェクトや回復の分遅くなるはず。 天のノモス 基本的に全ての戦闘を避けるべきだが、ティアマットとヘカトンケイルなど呪殺が効きやすく経験値効率がいい敵は一回狩っておくとレベルが5ほど上がってボス戦で役に立つ。 ケライノーを召喚しておき、先手を取れない場合などはトラフーリで逃げる。 敵によっては倒されることもあるが、31階までは不可欠のため、金丹で復活させて呼び出す。 32階以降はエンカウント率が下がる(多分)。もうケライノーは死んでもいい。 むしろボス戦を考えて殺しておくべき。 後半は煙幕弾も使って全力で戦闘を回避する。 ボス前で準備、後列にアレス召喚。 魔神皇戦 初手主人公でケライノーをさざなみの笛でゾンビ召喚する。これでメディラマ等を使うまでは無敵。 ケライノーがラクンダを4回使うまでは全体回復ができないため、回復アイテムを使いまくる。 魔神皇の火力を舐めてはいけない。 アレスはスクカジャを4+ランダマイザの回数分使う。 4ターン目にハトホル召喚。 ハトホルは早め早めにメディラマを使わせる。 タルカジャスクカジャが十分に掛かれば総攻撃開始。ハトホルは毎ターンメディラマ。 恐らくこれで勝てるが、回復が追いつかない場合が稀にあるので、その時は主人公の回復を優先する。 主人公さえ生きていれば勝てることも多い。 実際のプレイ ブーシャヤンスタ戦までは、狙い通りかなりの好タイムを出せました。 後半はかなりデレた印象でしたが、タイムを見るとあまり早くないようですね。 やはりドミネーターさんに比べて悪魔の対処の質や月齢への造詣が浅いというところでのディスアドバンテージでしょう。 反省点 後半でのタルカジャ回数の見直し ドゥルジ戦ではアキラがタルカジャ7回撃ったあとに攻撃していますが、本当に7回も撃つ必要があるか要検討でしょう。 またマンモン戦でもアキラはもう少し銃撃でダメージを与えていくほうが早いかもしれません。 今後、本気でタイムを狙っていくならばセベクを仲魔にするための能力値上げはカットすべきでしょう。 謝辞 チャートの大きな基礎となったドミネーター氏、そしてここまで読んでいただいた全ての方に、ありがとうございました! 以上を以て本チャートの締めくくりとさせていただきます。