テイルズオブレジェンディア 低レベルクリア (著:CABIN) ●はじめに 私は2006年10月4日にテイルズオブレジェンディアの低レベルクリアを達成しました。ファミ通WAVEの2006年6月号に掲載されているとの情報はありましたが、詳しい情報が見つからなかったためレポートにすることにしました。まずは本攻略において役立つ基本情報から記載します。 ●経験値: コンボ命を購入すると基本経験値は一律で1となり、コンボボーナス経験値が5倍となるので、1HITで戦闘を終えると敵が複数いても獲得経験値は1となり、2HIT以上すると膨大な経験値が入ります。死亡している者・石化している者は戦闘参加・不参加問わず経験値は入りません。また戦闘メンバーに入っていない者には獲得経験値の95%、一時離脱した仲間・まだ仲間になっていない者には獲得経験値の90%を得ますが、獲得経験値が1の場合は0,95と0、9となり、小数点以下は切り捨てられるので獲得経験値は0となります。これらから、戦闘に参加メンバーは最終的に一人だけ生きた状態で戦闘を終了させれば、その一人に経験値1が入り、その他の仲間には経験値は入りません。戦闘不参加のメンバーは特に戦闘不能にする必要はありません。本ゲームは戦うべき敵の数(経験値の入る戦闘の数)はメインクエストが28回、キャラクタークエストが41回で、全ての敵を1HIT&一人で撃破すれば合計経験値は69になります。また闘技場でのイクストリーム獲得への過程では合計経験値が9入ります。よって全部で78となります。全ての戦闘で1HITで終えれば各キャラはレベル1で加入し、且つ所得経験値が0の状態で仲間になります。レベル2になるための必要経験値は19なので、18×8人=144の経験値までなら使うことができます。セネルやモーゼスはキャラクタークエスト(闘技場・ラスボス直前6連戦・ブレスを重点的に使う敵との戦闘)においてとても役立つため、そこまでは彼らには極力経験値を集めないようにしましょう。 ●コンボ 全員レベル1でクリアするためには基本的に1HITが原則となります。ただし序盤なら数回2HITをだしても大丈夫ですが、かなりの序盤でしかだめなので(敵のレベルによる理由)極力出さないほうが良いでしょう。3HIT以上はかなり危険ですのでやめておきましょう。 ここでコンボが成立する原理を知っておきます。 大前提にコンボが成立する条件は、「操作キャラが多段攻撃に参加している」ことです。操作キャラが多段攻撃をすれば当然コンボになり、HIT数が表示されます。また最初に操作キャラ以外が多段攻撃をしている時(HIT数は表示されません)に操作キャラが攻撃をしたら、以前のHIT数に加えたHIT数が表示されます。例としては、操作キャラがセネルで、クロエが秋沙雨がHITしていて8HITしている状態(実際には表示されません)をしている時にセネルで攻撃をすると「9HIT」と表示され、それに応じたコンボボーナス経験値が戦闘終了後に入ります。以上のことから操作キャラは多段攻撃を使用できず、その他のメンバーうかつに攻撃できないという状況に思われますが、実は操作キャラが参加しなければその他のメンバーがどんな多段攻撃をしようとコンボにはならず、1HITとして計算されます。そのため操作キャラは多段攻撃を使用できませんが、その他のメンバーは操作キャラがコンボに参加しない限り、どんな多段攻撃を使用しても大丈夫です。これはクライマックスモード中にも適用されます。ただ注意したいのはクライマックスモード中は多段攻撃でなくてもHIT数が加算されてしまいますので、クライマックスモード時は操作キャラが一回攻撃してしまったらその後操作キャラも他のキャラも一切攻撃できません。なのでクライマックスモード時は操作キャラは一切攻撃せず他のキャラに攻撃させましょう。またクライマックスコンボは必ず5HIT以上してしまうので使えません。操作キャラ以外を攻撃キャラとして動きまわしたい場合は、操作キャラの攻撃を自重すれば良いです。ただし注意すべきは操作キャラが行動不能状態(死亡・石化状態)になったとき、次のキャラが操作キャラとなりオート操作でもコンボが成立するようになりますので、すぐに元の操作キャラを復活させましょう。また経験値調整での攻撃にも注意が必要です。操作キャラを殺し、別のキャラに経験値をあつめる場合に多段攻撃してしまうとコンボになってしまいますので、1HIT攻撃でトドメをさしましょう。 そしてダウン追い討ちであるセネルの投げ技は、セネルが操作キャラの場合コンボになってしまうのでどうしても使いたい場合はセネル操作キャラからはずして使いましょう。 また敵のHIT数も表示されますが、経験値には関係しませんのでいくらくらっても大丈夫です。 各キャラの1HIT攻撃を以下に示します。  セネル:通常攻撃の一発目のみ・魔人拳・幻竜拳・臥竜砕・鳳凰天駆 (投げ技はコンボになってしまうので不使用)  ウィル:通常攻撃・ライトニング・ストーンブラスト・サンダーブレード・インティグネイション・エクステンション・ビッグバン  クロエ:通常攻撃一発目のみ・魔人剣・絢舞・疾風閃・月影刃・魔人剣瞬牙  ノーマ:ファイアウォール・ローリングストーン・トラクタービーム・エンシェントノヴァ  モーゼス:通常攻撃・狼破・鷲羽・烈空・孤心・穿孔・虎砲・狼羽  ジェイ:通常攻撃一発目のみ・苦無・翔翼・闇走破・飯綱落とし・浮雲・焔・雷電・氷樹・土乱・影縫い・跳虫噴殺劇  グリューネ:通常攻撃・アブソリュート・デモンズランス・ゴッドブレス  シャーリー:通常攻撃一発目のみ・インティグネイション・トラクタービーム 操作キャラの攻撃は上記のものを使用するようにしましょう。 本攻略では一回も使っていませんが、上記の「操作キャラが参加しないコンボ」を利用すれば、ショートカットに多段攻撃をセットして操作キャラ以外のキャラにコンボを決めさせる方法もあります。私の攻略にはその戦法は書かれていませんが、その戦法もあるということは知っておいてください。ただしはっきり言ってこの戦法を利用した方が簡単です。 例としましては シーゲート・グランゲート族にはセネルの「連牙弾」・クロエの「驟雨魔人剣」を交互に使えば永遠にコンボがつながります。 ヴァルト・オートマタ・ガルフ・ダンダラチュラ・ディノワーム・ドダイガメ・ドラゴン・ヒルアングラー・ホッパー・マンドレイク・ミミックベッド族にはセネルの「飛連幻竜拳」・クロエの「驟雨魔人剣」を交互に使えば永遠にコンボがつながります。 ネルフェスにはセネルの「連牙飛連脚」・クロエの「驟雨魔人剣」を交互に使えば500HITくらいまではコンボになります。 上記のコンボに操作キャラが参加しなければコンボにはならないので、経験値も入りません。 ●準備 当然ですが、クリアデータが必要です。私は 2周目・グレード1720.10・戦闘回数2221・ガルド3691473・時間101:39・料理レシピ全て取得・術技全て取得 のクリアデータから始めました。 低レベルを始めるにあたってグレードショップで購入したのは アイテム数30個・最大HP増加・コンボ命・術技の引継ぎ・料理レシピの引継ぎ・ガルドの引継ぎ・戦闘情報の引継ぎ・プレイ時間の引継ぎ・コレクター図鑑の引継ぎ でした。上記のものの合計グレードは290です。 もっとも必要なのはコンボ命です。これが無いと全員レベル1は不可能です。 次にアイテム数30個・最大HP増加・術技の引継ぎ・料理レシピの引継ぎ・ガルドの引継ぎは一つでも欠けると難易度が格段に上がります。やりこみレベルを上げるにはもってこいだと思いますが、私の感想ではアイテム30個・術技の引継ぎ・ガルドの引継ぎはカット不可能な項目だと思います。 戦闘情報・プレイ時間の引継ぎはとくに必要はありません。 そして難易度は常に「簡単」に設定しました。難易度を簡単にすると敵のHPと攻撃力が0.8倍となります。ちなみに難易度を難しいにすると敵のHPと攻撃力が1.25倍になります。感想を先に話してしまうと難易度「普通」でもある程度はできると思います。 またセージやセボリーなどによるステータス強化は禁止しました。 ●敵 雑魚敵の場合には全て逃走します。戦うのはボス敵戦のみです。 また雑魚敵戦で全滅した場合は以前のセーブデータをロードしなければいけませんが、ボス敵戦は一部を除いて全滅してももう一度挑戦するか、セーブデータをロードするか選択できますので面倒ではありません。 ●使えるアイテム・装備品(称号含む) アイテムは当然回復系です。またオールディバイドも役立ちますが入手数に限りがあるため乱用はできません(雑魚敵が落とすことはありますが、原則戦わないので入手は難しいです)。 使える装備品は 敵の弱点属性が付属した武器(例:忍刀血桜等)、 HP・TPが自動で回復する武器・防具・アクセサリー(例:スターメイル・ホーリィシンボル・メンタルシンボル等)、 消費TPが減少するアクセサリー・称号(例:エメラルドリング・フェアリィリング・グリューネ称号無気力症候群)、 属性が付属している攻撃を耐性・吸収する防具・アクセサリー(例:オーロラ・はだかの王様)、 HP・TPが上昇するアクセサリー・称号(例:ブラックオニキス・ムーンクリスタル・称号コンボ免許皆伝)、 攻撃力が上昇するアクセサリー(例:フィートシンボル)、 物理攻撃・ダメージが減少する防具・アクセサリー(例:リフラックス・ペルシャブーツ等) です。上記の能力が付随している装備品はかなり使えるので購入・収拾しておきましょう。 ●使えるパン 全体を通してHP・TPが大幅に回復するパン、戦闘不能が回復するパンを作りましょう。例としては「魚鍋パン」・「チョコチップパン」などが役立ちます。 ●攻略 <メインクエスト> [第1章 シャーリーを追って] ▼加入 セネル:0(この数字は所有経験値数です。これは私の低レベル攻略時の数字ですので、それぞれ個人のやり方で大丈夫です。たまに2人が経験値を得ていることがありますが、それは私の失敗ですので気にしなくても良いです。) ■ガスト HP:640 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:0→1 セネル一人での戦闘。弱いので簡単ですが、2HIT以上しないよう注意しましょう。 ■謎の青年(1) 一定時間が経過したら戦闘が終了します。経験値ははいらないので気にせず戦いましょう。ただ勝つ必要がないのでガードしていれば大丈夫です。 ●宝箱は全て拾います。今後の宝箱も全て拾いましょう。ただし満タンになっていて拾えないものは無理に拾わなくてもいいです。 ウェルテスについたらアイテム屋で回復アイテムを買占めましょう。武器屋・防具屋で一番強いものを買うと同時に、何か効果があるものは弱くても買うようにしましょう。また今後もボス戦後は戻ってでもアイテムを補充するようにしましょう。アクセサリーも忘れずに。 この時点ではアップルグミ・オレンジグミ・ライフボトル・パナシーアボトルが購入可能なので買い占めましょう。 パンも役立ちそうなものをつくっておきましょう。 また仲間が入るたびに称号はHP+50・TP+25される「コンボ免許皆伝」にしておきましょう。 さらにとくに指定がない限り、所有している最も強い武器・防具を装備しましょう。操作キャラ以外のキャラのも一応何か装備させておきましょう。ただし操作キャラを優先して強いものを装備させましょう。 ▼加入 ウィル:0 ■クロエ(1) この戦闘も一定時間が経過したら戦闘が終了します。経験値ははいらないので気にせず戦いましょう。ただ勝つ必要がないのでガードしていれば大丈夫です。 ▼加入 クロエ:0 ■モーゼス(1)&ギート HP:1755&2281 攻撃属性:無&無 属性耐性:無&無 セネル:1 ウィル:0→1 クロエ:0 セネル(操作)一人で戦闘開始。モーゼスの攻撃は密着した状態ならばほとんど当たることはありませんので、モーゼスに密着しながら通常攻撃の一発だけ当てるか、魔人拳で攻撃していきましょう。ともにHPが低いのでゴリ押ししましょう。 ■クリスタルチュラ(1) HP:4044 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:1 ウィル:1→2 クロエ:0 セネル(操作)一人で戦闘開始。リストレントチェックを装備。遠距離から魔人拳を連発します。クリスタルチュラは密着した状態でなければ攻撃があたらないので遠慮無く攻撃していきましょう。FOEエフェクトの「束縛魔陣」もリストレントチェックを装備していれば関係ないので気にせず攻撃していきましょう。 ▼加入 ノーマ:0 ■ディノワーム(1) HP:5239 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:1 ウィル:2→3 クロエ:0 ノーマ:0 セネル(操作)一人で戦闘開始。FOE1チェックを装備。遠距離から魔人拳を連発します。ディノワームの攻撃は発生が遅く、離れていれば当たることはないので距離に注意しながら魔人拳を連発していきましょう。FOEエフェクトの「ドロドロ魔陣」もFOE1チェックを装備していれば関係ないので気にせず攻撃していきましょう。 ■メラニィ(1) この戦闘は一定時間過ぎれば終了します。経験値は入らないので気にせず戦いましょう。ですがメラニィは「紅華」という強力な接近攻撃と、表示されてから発生が早いブレス「ファイアウォール」を使ってくるのでガード・特殊ガードに専念しましょう。 [第2章 届かぬ手] ●ウェルテスで新規入荷した武器・防具・アクセサリー・アイテムを購入しましょう。アイテムに関してはミックスグミ・ホーリィボトルが入荷しますので買占めましょう。 ■ディノゴードン HP:5744 攻撃属性:海 属性耐性:海+20・呪-20 セネル:1 ノーマ:0→1 セネル(操作)・ノーマ二人で戦闘開始。本戦闘は特殊で、狭いフィールドでディノゴードンは画面中央に固定された状態の戦闘です。通常攻撃は密着した状態でないと当たりませんが、「海水噴射」・「海水大噴射」は画面全体攻撃で防ぎようがありませんので、ガードしましょう。とにかくセネルは魔人拳で攻撃か回復役、ノーマはエンシェントノヴァで攻撃していきましょう。 ●モフモフ族の村で武器・防具・アクセサリー・アイテムを購入しましょう。とくにホタテグミは買い占めましょう。また「ブラックオニキス」・「ムーンクリスタル」は高いですがたくさん買っておきましょう。6つずつほど買っておいてもやりすぎではありません。 ■ジョウサイガメ HP:6087 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:1 ウィル:3 クロエ:0 ノーマ:1→2 セネル(操作)・ウィル・ノーマで戦闘開始。セネルはブラックオニキス×2、ウィル・ノーマはムーンクリスタル×2を装備。セネルが密着して盾となり、ウィルはビッグバン、ノーマはエンシェントノヴァで攻撃していきます。回復はウィル・ノーマにまかせましょう。 ▼加入 モーゼス:0 [第3章 運命の再会] ■グランゲート HP:17600 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:1 ウィル:3 クロエ:0 ノーマ:2 モーゼス:0→1 セネル(操作)一人で戦闘開始。ブラックオニキス×2を装備。HPが高く、攻撃範囲も広いので慣れるまで大変です。今後のグランゲート族も同様の戦法となりますが、2つ攻撃方法があります。1つは遠距離から魔人拳を連発し、近づいてきたらパッシングスルーで攻撃をかわしながら裏側に回り込み逆サイドまで移動し、繰り返す戦法です。もう1つはグランゲートに密着した状態でパッシングスルーで裏側に回りこみ攻撃していく戦法です。攻撃のバリエーションが少なく、攻撃発動も遅いので慣れると簡単です。しかしHPが高いので少々時間がかかってしまいます。 ●アップルグミ・オレンジグミ・ホタテグミは巨大風穴で購入可能できますがミックスグミは購入できません。しかし雪花の遺跡からでもウェルテスに行くことができるので購入できます。 ■ギガント HP:20732 攻撃属性:呪 属性耐性:呪+20・海ー20 セネル:1 ウィル:3 クロエ:0 ノーマ:2 モーゼス:1→2 セネル(操作)一人で戦闘開始。ムーンクリスタル・ブラックオニキスを装備。ギガントは接近攻撃主体で攻撃してきますが出が遅いのでパッシングスルーで回避が可能です。とにかく遠距離から魔人拳を連発して接近してきたらパッシングスルーで回避しましょう。ただし注意したいのは範囲攻撃である「肉裂き」という攻撃です。この攻撃はダッシュしてきてその範囲内に攻撃判定がありますのでパッシングスルーができません。出も早いので注意深くガードをしなくてはいけません。安全な回避法はこの技を使う時、ギガントは「この技は効くぜ!!」(もしかしたら違うかもしれません…)といいますので、これを聞いたらすぐガードすれば安全に防げます。またHPが半分以下になると「魂破りの舞い」という技を使ってきます。この技は発生が早いのでパッシングスルーが難しいです。ですがこの技を使う時必ずギガントの頭に!マークが出ますので、!マークがでたらパッシングスルーではなくガード状態で防ぎましょう。少々時間がかかりますが上記の通りに動けば倒せるはずです。 ●ヴァーツラフ(1)戦からアームドアングラー戦後までホタテグミが入手不可能になりますので、もし使っていたらギガント戦後戻ってでも買いに行きましょう。 ■ヴァーツラフ(1) この戦闘は一定時間過ぎると終了します。経験値も入らないのでガードやアイテムを駆使して耐え抜きましょう。 ■アームドアングラー HP:11900 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:1 ウィル:3 クロエ:0 ノーマ:2→3 モーゼス:2 セネル(操作)一人で戦闘開始。遠距離から魔人拳を連発し、接近してきたらパッシングスルーが回避します。前半はとくに目立った攻撃はしてきませんので、気にせず攻撃していきましょう。HPが半分以下になると「ドスコイスタンプ」・「ビックリボール」という技を使ってきます。「ドスコイスタンプ」は発生がかなり遅く、アームドアングラーに近づかなければ当たることはありません。「ビックリボール」はアームドアングラーが向いている方向に遠距離攻撃である玉を飛ばす攻撃ですが、これも発生が遅くアームドアングラーの後ろにいればあたることはないので、表示されたら後ろに回りこみましょう。 [第4章 動乱の大地] ●マウリッツの庵で武器・防具・アイテムを購入しましょう。しかしホタテグミは売っていないのでモフモフ族の村まで買いにいきましょう。 ■ミミックベッド&ディーバ(1) HP:12000&9600 攻撃属性:無&無 属性耐性:無&無 セネル:1 ウィル:3 クロエ:0→1 ノーマ:3 モーゼス:2 セネル(操作)・ウィル・ノーマで戦闘開始。セネルはホーリィスト・ブラックオニキス×2、ウィル・ノーマはムーンクリスタル×2を装備。セネルは盾役、ウィルはビッグバン、ノーマはエンシェントノヴァで攻撃していきます。ディーバは接近攻撃は当たると石化してしまうことがあるのでしっかりガードしましょう。とにかくまずは図体がでかく邪魔なミミックベッドを倒しましょう。その間ディーバのブレス攻撃に注意しましょう。 ●庵の裏山イベントに入るとヴァーツラフ(2)戦後まで「ホタテグミ」が購入不可能となるので、必ずミミックベッド&ディーバ(1)戦後はすぐにマウリッツの庵には行かず、モフモフ族の村に行って30個まで買い貯めし、以降の戦闘も温存しつつ戦いましょう。 庵の裏山では10回戦闘するとイベントが終了します。これは逃走可能で逃走してもカウントされますので、10回全て逃走しましょう。 前線基地の兵士に見つかっても逃走可能なので安心して宝箱を取りにいきましょう。 ■ファラオギガント HP:29955 攻撃属性:呪 属性耐性:呪+20・海ー20 セネル:1 ウィル:3 クロエ:1 ノーマ:3 モーゼス:2→3 モーゼス(操作)一人で戦闘開始。シルバージャベリン・ムーンクリスタル・ブラックオニキスを装備。遠距離から狼羽で攻撃していきましょう。ギガント戦と同様の戦法を使います。ギガントと違い各技に「…・改」と付いていますが、ほとんど見た目は変わっていませんので安心を。私はこの戦闘でホタテグミを使いませんでした。 ●艦橋前平原での兵士との戦闘は(遭遇)タイプなら逃走可能、(強制)タイプなら逃走不可能なので注意が必要です。また(遭遇)タイプは1〜3回戦闘をランダムで行いますが全て逃走でき切り抜けることができますので、3回戦闘になってもあきらめず逃走し続けましょう。また兵士が座り込んでいることがありますが、話しても戦闘になることがありますので避けましょう。 (強制)タイプを完全に避けつつ、(遭遇)タイプの数を減らす道は 会話イベントが終わり最初の画面から上に3つ画面を移動し、その画面から右に3つ画面を移動し、その画面から上に3つ移動すれば前半部分が終了しイベントが始まります。そして会話イベントが終了したらその画面から1つ画面を移動し、その画面から右に2つ画面を移動し、その画面から上に1つ画面を移動し、その画面から右に1つ画面を移動し、その画面から上に4つ画面を移動すればイベントが始まりドラゴン(1)との戦闘が始まります。 ■ドラゴン(1) HP:14005 攻撃属性:火 属性耐性:火+20・氷ー20 セネル:1 ウィル:3 クロエ:1 ノーマ:3→4 モーゼス:3 クロエ(操作)一人で戦闘開始。シルバーソード・ムーンクリスタル・ブラックオニキスを装備。遠距離から魔人剣を連発。ドラゴン(1)の通常攻撃・「神速の牙」は出が早いのでパッシングスルーが難しいです。ただ炎を吐く・「雲露の牙」なのは発生が遅いです。炎は密着状態であれば当たらず、「雲露の牙」はドラゴンの頭に!マークが出るので判断がつきやすいです。なので近づいてきたらまずガードした状態になり、隙を見てパッシングスルーをしましょう。なかなか間がなくかなりHPを削られ、回復アイテムを使わないといけませんがホタテグミは使わないようにしましょう。私はこの戦闘でホタテグミは使いませんでした。 ▼加入 ジェイ:0 ●ウェルテス等への移動が不可能なので、アイテム補充は艦橋近くの救済テントで行いましょう。ただしホタテグミは売っていません。 ■メラニィ(2)&フィアフルベアX HP:12800&6400 攻撃属性:無&無 属性耐性:火+20・氷ー20&無 セネル:1 ウィル:3 クロエ:1 ノーマ:4→5 モーゼス:3 ジェイ:0 セネル(操作)・ウィル・ノーマを入れて戦闘開始。セネルはハンタービート・ブラックオニキス・ムーンクリスタル、ウィルはムーンクリスタル×2、ノーマはホーリィサークレット・ムーンクリスタル×2を装備。かなり強いです。メラニィは強力な接近攻撃、発生の早いブレス攻撃を使用するバランスがかなり良い敵です。かつフィアフルベアXの存在がメラニィへの攻撃手段を激減させます。 とにかく始めはセネルの鳳凰天駆でダウンを奪いながらフィアフルベアXを倒すことに専念しましょう。この際、セネル以外の誰か一人を生かしておき、回復役及びメラニィのブレス攻撃の盾役にしておきましょう。フィアフルベアX撃破後はセネルはハンタービートをホーリィスト、ムーンクリスタルをブラックオニキスに変更しましょう。セネルが盾となり、ウィルはビッグバン、ノーマはエンシェントノヴァを使用して攻撃していきましょう。TP回復はセネルではなくウィル・ノーマにさせましょう。メラニィは様々な火系ブレスを使用してきます。走り回避が可能なものもありますが、一時でもメラニィから離れてしまうと陣形が崩れてしまい、ウィル・ノーマを危険にさらしてしまうので、全て特殊ガードで防ぎましょう。かなり時間がかかりますし、ウィル・ノーマがある程度殺されない運も必要です。おそらくこの戦闘が一つ目の山場となるので、気合を入れてがんばりましょう! 私はこの戦闘でホタテグミは6個使用しました。 ●カッシェル戦前に救済テントにアイテムを補充しに行きましょう。 ■カッシェル HP:11088 攻撃属性:無 属性耐性:氷+20・火ー20 セネル:1→2 ウィル:3 クロエ:1 ノーマ:5 モーゼス:3 ジェイ:0 セネル(操作)・ウィル・ノーマを入れて戦闘開始。セネルはブラックオニキス×2・ホーリィスト、ウィルはムーンクリスタル×2、ノーマはホーリィサークレット・ムーンクリスタル×2を装備。カッシェルもかなり強いです。メラニィ同様強力な接近攻撃、多種多様なブレス攻撃をしてきます。なのでメラニィ戦と同様セネルが盾となり、ウィルがビッグバン、ノーマのエンシェントノヴァで攻撃していきます。ただしカッシェルはほとんどの接近攻撃が多段攻撃なので、ただガードしているだけではすぐガードブレイクしてしまいます。なので盾役のセネルは常に特殊ガードをしてガードブレイクを防ぎましょう。この戦闘もかなり時間がかかり、運が必要な高難易度の戦闘です。 私はこの戦闘でホタテグミは未使用でした。 ●スティングル戦前に救済テントにアイテムを補充しに行きましょう。 ■スティングル HP:11610 攻撃属性:無 属性耐性:地+20・雷ー20 セネル:2 ウィル:3→4 クロエ:1 ノーマ:5 モーゼス:3 ジェイ:0 セネル(操作)・ウィル・ノーマを入れて戦闘開始。セネルはブラックオニキス×2・ホーリィスト、ウィルはムーンクリスタル×2、ノーマはホーリィサークレット・ムーンクリスタル×2を装備。メラニィ戦・カッシェル戦同様セネルが盾となり、ウィルはビッグバン、ノーマはエンシェントノヴァで攻撃していきます。スティングルは連続攻撃は少なく、ブレス攻撃を使わず、攻撃にパターンが存在するのでメラニィ・カッシェルよりかは楽です。このパターンというのは接近攻撃をした次の攻撃はかならずカウンターをするための構えである「壱の構え 立待」・「弐の構え 居待」・「惨の構え 臥待」・「死の構え 更待」か、攻撃力を上げるための「剛招来」を使います。構えの間は攻撃してきませんので回復の間があります。ただ構え中にブレス攻撃が当たると当然カウンター攻撃が始まりますがガード可能なのでしっかりガードしましょう。落ち着いて戦えば勝てる敵です。 私はこの戦闘でホタテグミは使いませんでした。 ●ヴァーツラフ(2)戦前に救済テントにアイテムを補充しに行きましょう。 ■ヴァーツラフ HP:13932 攻撃属性:無 属性耐性:雷+20・地ー20 セネル:2→3 ウィル:4 クロエ:1 ノーマ:5 モーゼス:3 ジェイ:0 セネル(操作)・ウィル・ノーマを入れて戦闘開始。セネルはブラックオニキス×2・ホーリィスト、ウィルはムーンクリスタル×2、ノーマはホーリィサークレット・ムーンクリスタル×2を装備。メラニィ戦・カッシェル戦・スティングル戦同様セネルが盾となり、ウィルはビッグバン、ノーマはエンシェントノヴァで攻撃していきます。この戦闘後はホタテグミ・レモングミ・パイングミ・ミラクルグミが購入できるようになるので、出し惜しみせずに使用しましょう。カッシェルほど連続攻撃は使用しませんが、使用する能力は持っているためガードブレイクに注意が必要です。またガードの上からでもかなりHPが削られるので、随時回復に注意しましょう。ブレス攻撃は使ってこないので安心してください。メラニィ・カッシェルほど強くはないので落ち着いて戦えば勝てる敵です。 [第5章 覚醒] ●ウェルテスで新規入荷された武器・防具・アクセサリー・アイテムを購入しましょう。とくにレモングミ・パイングミ・ミラクルグミが購入可能になるので買い占めておきましょう。またモフモフ族の村でホタテグミを買い占めておきましょう。 ■シルバーガルフ&ゴールドガルフ HP:20472&20000 攻撃属性:無&無 属性耐性:無&無 セネル:3 ウィル:4 クロエ:1 ノーマ:5 モーゼス:3 ジェイ:0→1 セネル(操作)一人で戦闘開始。遠距離では魔人拳を連発、近距離では鳳凰天駆で攻撃&すり抜け、そしてダウンを奪っていきます。しかし敵は攻撃の最中、又は立ち止まっている時はガード状態にあるため、この時に鳳凰天駆を使うと敵はダウンせず、窮地に立たされやすくなるので注意が必要です。また二匹とも頭に黄色の!マークが出るとタックルしてくるので、黄色の!マークが出たらガード状態になりましょう。 ●ガスト=マモン戦後からボルケイノゲート戦終了後までホタテグミが入手不可能になるので、使い方に注意しましょう。 ■ガスト=マモン HP:17535 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:3 ウィル:4 クロエ:1→2 ノーマ:5 モーゼス:3 ジェイ:1 セネル(操作)・ウィルで戦闘開始。戦法はセネルが盾になり、ウィルがビッグバンで攻撃していきます。攻撃回数自体が少ないので、今までの敵と比べるとかなり楽です。ただしガスト=マモンはブレス攻撃である「シューティングスター」・「ブラックホール」を使うので特殊ガードをしましょう。私はこの戦闘でホタテグミは使いませんでした。 ■ワルター(1) この戦闘は一定時間過ぎると終了します。経験値も入らないのでガードやアイテムを駆使して耐え抜きましょう。 [第6章 打ち捨てられた地で] ●ウェルテスで新規入荷された武器・防具を買いましょう。またホタテグミ以外のアイテムを補充しておきましょう。ウェルテスの外には出られないのでホタテグミは買いにいけません。 ▼加入 グリューネ:0 ●グリューネが仲間になってら称号は「コンボ免許皆伝」ではなく「無気力症候群」にしておきましょう。なぜならこの称号は画面表示されない隠れた効果があり、これを装備すると消費TPを1/2にすることができます。 ■ボルケイノゲート HP:28838 攻撃属性:火 属性耐性:火+50・氷ー50 セネル:3→4 ウィル:4 クロエ:2 ノーマ:5 モーゼス:3 ジェイ:1 グリューネ:0 セネル(操作)一人で戦闘開始。画面左端に移動して魔人拳を連発します。ただしボタン連打による連発では稀にコンボになってしまうので、ワンテンポおいてボタンを押すようにしましょう。ボルケイノゲートは近距離では通常攻撃、遠距離ではブレス攻撃の「ファイアボール」・「フレイムカッター」を使用してきます。通常攻撃は近づかなければ食らいません(というより使ってきません)。ブレス攻撃は2つとも走り移動による回避が可能なので、そうして回避していきます。また中盤以降は「スパイホッピング」という地中に潜り、飛び出す攻撃を使用してきますが、地中に潜ったら画面右端に移動すれば当たりません。終盤には「ファイアブロウ」という炎を吐く攻撃を使用してきますが、画面左端に移動すれば当たりません。時間がかかりますが、うまくやればノーダメージで切り抜けられます。 ●ボルケイノゲート戦後は海岸にアイテム屋が設置されます。またホタテグミを含めた全ての回復アイテムが購入可能なので買い占めましょう。 ■グラッシャーゲート HP:30196 攻撃属性:氷 属性耐性:氷+50・火ー50 セネル:4 ウィル:4 クロエ:2 ノーマ:5 モーゼス:3→4 ジェイ:1 グリューネ:0 モーゼス(操作)一人で戦闘開始。画面左端からグラッシャーゲートの間にポジションを取り、その位置から狼羽を放ち攻撃していきましょう。グラッシャーゲートはブレス攻撃「アイスニードル」・「フリーズランサー」を使用してきます。二つともは走り回避が不可能(厳密にはある程度は可能ですがかなり難しいです)なので特殊ガードで防ぎます。中盤以降には「テイルスラッピング」という地中攻撃を使用してきます。これはボルケイノゲートとは違いただ画面右端に移動するだけでは食らってしまうことがあるので、「テイルスラッピング」と表示され、グラッシャーゲートの尻尾が地中に潜ってから画面右端に移動すれば、画面左端又は中央辺りから飛び出してくるのでダメージを食らわずに済みます。終盤は「アイスブロウ」という吹雪を吐く攻撃を使用してきます。これも画面左端にいれば当たりません。ここまで来たら、メニューを開いては閉じて、相手の次の攻撃を慎重に見極めながら攻撃を行っていきましょう。下手に攻撃をしていると、アイスブロウが来て全滅になる可能性があるので注意しましょう。もしいざとなったらクライマックスモードを発動してのりきりましょう。 ■テンペストゲート HP:31617 攻撃属性:雷 属性耐性:雷+50・地ー50 セネル:4→5 ウィル:4 クロエ:2 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:1 グリューネ:0 セネル(操作)一人で戦闘開始。ボルケイノゲート戦と同様遠距離から魔人拳を連発します。テンペストゲートのブレス攻撃は「ヴォルトアロー」・「サンダーブレード」を使用してきます。二つとも走り回避が難しいため特殊ガードで防ぎましょう。また中盤以降に使用してくる「ヘッドスラッピング」は背面に向かって倒れこむこともあるため完全な回避方法はありません。しかもガードも不能なのでセネルのHPを300以上に維持しておけば死ぬことはなくなるので常にHPに注意しておきましょう。終盤に使用してくる「サンダーブロウ」はいままでのシーゲートが使うブロウとは違い、画面左端にいってもダメージを受けるのでしっかりガードしましょう。 ■アースクエイクゲート HP:33106 攻撃属性:地 属性耐性:地+50・雷ー50 セネル:5 ウィル:4 クロエ:2→3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:1 グリューネ:0 クロエ(操作)一人で戦闘開始。また仲間の一人を死亡させておき、そのキャラを戦闘前にポジションを[05]にしておきましょう。ボルケイノゲート戦同様、魔人剣又は魔人剣・瞬牙をコンボにならない程度に連発する。アースクエイクゲートはブレス攻撃「グレイブ」・「ローリングストーン」を使用してきます。「グレイブ」は走り回避が可能ですが、特殊ガードの上でもそれほどダメージはないので、余裕があればかわすようにしましょう。「ローリングストーン」はポジション[05]にいる仲間の死体の上に立てば当たりませんので詠唱が始まったらそこまで移動しましょう。また今までのゲートが中盤に使用する地中攻撃を、アースクエイクゲートは最初から使用します。回避方法は画面右端に移動すればよいですが、注意する点は最右端に移動しないと回避ができない場合があるので、しっかり移動することが必要です。終盤には「アースブロウ」という砂嵐を吐く攻撃、「ブリーチング」という地中攻撃を使用してきます。「アースブロウ」は画面左端にいれば回避可能です。「ブリーチング」はガード及び回避不可能なので素直に画面左端に立ち、当たる直前に特殊ガードをしてダウンのみ防ぎましょう。HP300以上であれば死ぬことはないので常にHPに気を配るようにしましょう。 [第7章 輝ける青] ●ウェルテスで新規入荷された武器・防具・アクセサリーを購入しておきましょう。アイテムもホタテグミも含めて補充しておきましょう。 ■ガスト=ルシフェル(1) HP:26529 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:5 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:1 グリューネ:0→1 セネル(操作)一人で戦闘開始。ビートホーミング・エメラルドリング・ムーンクリスタルを装備。とにかく遠距離では魔人拳、近距離では鳳凰天駆で攻撃していきます。ガスト=ルシフェルは多種多様のブレス攻撃をしてきますが、鋼体が極端に弱いため一発攻撃を当てると詠唱を中断させることができるので、詠唱が始めたら攻撃を一発あてましょう。ただしガスト=ルシフェルは少し浮いているため魔人拳が当たらないことがあるため、詠唱を中断させるときは走って近づき通常攻撃を一発、または鳳凰天駆で攻撃しましょう。中盤以降「パニックウェーブ」という前方方向に範囲があるビーム攻撃を使用してきますが、発生も遅いので鳳凰天駆で回避が可能です。 ●ガスト=ルシフェル(1)戦後、ウェルテスに戻りアイテムを補充しておきましょう。 ■ワルター(2) HP:44216 攻撃属性:海 属性耐性:海+120・呪-20 セネル:5 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:1→2 グリューネ:1 ジェイ(操作)一人で戦闘開始。ジェイは忍刀血桜・ホーリィローブ・エメラルドリング・ブラックオニキスを装備。遠距離から苦無を連発します。ワルターはとにかくHPが高く、攻撃バリエーションも多いためかなり苦戦を強いられます。ただしある程度パターンがあります。序盤は以下のパターンとです。 [1]接近してきて「水鳥の飛翔」→さらに接近してきて「水神戦吼」→各ブレス攻撃→接近してきて「水鳥の飛翔」→繰り返し [2]接近してきて「水鳥の飛翔」→さらに接近してきて「水神戦吼」→接近してきて「水鳥の飛翔」→繰り返し のように接近戦が続くか、接近戦後にブレスを数回使用してくるかのパターンとなっています。また「水神戦吼」の代わりに「殺戮の翼」になることもあります。 攻略法としては、常に画面端に移動して苦無で攻撃していき、各接近攻撃がきたらパッシングスルーで回避します。初弾をくらうことはありますが、気にせず逆側の画面端へ移動します。各ブレス攻撃の回避法は、まずブレス詠唱中にワルターの足元に輝く色で何がくるか判断します。白色なら「スプレッド」・「アクアレイザー」、黒色なら「アイシクルボルト」、黄色なら「サンダーブレード」・「インティグネイション」、オレンジ色なら「フレイムカッター」を使用してきます。この中で走り回避が可能なのは、「アイシクルボルト」・「インティグネイション」・「フレイムカッター」で、不可能なのは「スプレッド」・「アクアレイザー」・「サンダーブレード」です。走り回避不可能なものは特殊ガードで防ぎます。ここで2つ注意する点があり、1つはアイシクルボルトの範囲です。目に見える範囲でかわしただけではダメージを受けることがあるので、しっかり離れてかわすことが必要です。もう一つは白色のブレス攻撃の発動速度です。「スプレッド」・「アクアレイザー」は画面の上に表示されてからすぐに発動するので、すぐさま特殊ガードしないと一発で全滅してしまいます。そこで確実なガードは白色のブレスを詠唱し始めたら攻撃の手を休め、普通のガード状態にして、画面の上にブレス名が表示されたら、すぐ↓を押して特殊ガードを発動すれば間に合います。同じ白色のブレスでも詠唱速度が違うため、間違っても先行入力をしてブレス発動される前に特殊ガードをしないようにしましょう。以上の2点を注意すれば比較的アイテムに余裕をもって戦闘後半に入れます。 中盤以降には上記のものに加えて、接近攻撃である「槍翼天翔」・白色ブレス「レイ」・黒色ブレス「ブリザード」を使用してきます。「槍翼天翔」はいままでと同様にパッシングスルーで回避します。次に「ブリザード」の回避法は、画面全体を覆うブレス攻撃で走り回避は不可能なので特殊ガードで防ぎます。特殊ガードを発動するタイミングは画面に霧が起ちこみ始め、画面右上又は左上(キャラと敵の位置で決まっている)に大きなダイヤモンドダストの結晶が見えたら、特殊ガードを発動すれば防げます。レイは発動速度が遅いので先ほどのように白色ブレスを警戒して早くに特殊ガードを発動してしまってもその後走り回避に十分間に合うので、今までと同様に白色ブレスに警戒していれば大丈夫です。以上のように回避方法は様々で手間のかかる敵ですが、冷静に対処すれば必ず倒せるのでがんばりましょう。 ■オートマタロイヤル HP:33500 攻撃属性:無 属性耐性:無 セネル:5 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:2 グリューネ:1→2 セネル(操作)・ウィル・ノーマ・グリューネで戦闘開始。セネルは盾、ノーマは回復、ウィルはビッグバン、グリューネはゴッドプレスで攻撃していきます。セネルは画面右端に移動し、セネル以外のメンバーは画面左端にポジションをとります。またオートマタロイヤルを挟み込むような形をとり、セネルは密着した状態で盾となります。なぜならメンバーが同じ側にいるとレーザービームで全員にダメージが当たり、ブレスどころではなくなってしまうからです。そこで先ほどのようなポジションを取れば、ブレス系のメンバーにレーザーが向かず、さらに密着すればレーザーは当たりません。もしオートマタロイヤルが後ろに振り向いたら、一発ずつ魔人拳や通常攻撃を一発ずつ当てればセネル側に振り返ります。時間がかかりますが比較的簡単に倒せると思います。 ●オートマタロイヤル(1)戦後、ウェルテスに戻りアイテムを補充しておきましょう。 またマウリッツ戦は2連戦となるのでアイテムの使い方に注意しましょう。ネルフェス戦直前ではウェルテスへの帰還が可能です。 ■マウリッツ(1) HP:25379 攻撃属性:海 属性耐性:海+120・呪-20 セネル:5 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:2→3 グリューネ:2 ジェイ(操作)一人で戦闘開始。忍刀血桜・ホーリィローブ・エメラルドリング・ブラックオニキスを装備。またマウリッツ(2)は「ローリングストーン」を使ってくるので、死んでいる仲間をポジション[05]においておき目印にしておきましょう。マウリッツ(1)及びマウリッツ(2)もワルター(2)と同様、接近攻撃とブレス攻撃を使い分けてきますが、やはり同じパターンを持っていて以下のようなパターンとなります。 [1]接近してきて「通常攻撃」→さらに接近してきて「海の顎門」→各ブレス攻撃→接近してきて「通常攻撃」→繰り返し [2]接近してきて「通常攻撃」→さらに接近してきて「海の顎門」→接近してきて「通常攻撃」→繰り返し のように接近戦が続くか、接近戦後にブレスを数回使用してくるかのパターンとなっています。またたまにブレス攻撃のかわりに「水翔獄」という遠距離攻撃をしてきます。 戦法としてはワルター戦の時と同様に、遠距離から苦無で攻撃し、近づいてきたらパッシングスルーで回避します。各ブレス攻撃の回避法は、ワルター戦同様ブレス詠唱中のマウリッツの足元に輝く色で何がくるか判断します。白色なら「スプレッド」・「アクアレイザー」、黒色なら「フリーズランサー」、黄色なら「サンダーブレード」、オレンジ色なら「フレイムカッター」を使用してきます。この中で走り回避が可能なのは、「フレイムカッター」で、不可能なのは「スプレッド」・「アクアレイザー」・「フリーズランサー」・「サンダーブレード」です。とにかく発生の早い「スプレッド」・「アクアレイザー」に注意しましょう。「水翔獄」はキャラの上空から水の玉が落ちてくる遠距離攻撃ですが発生が遅く、範囲も小さいので簡単に回避が可能です。この戦闘は連戦なのでアイテムの消費量に注意しましょう。マウリッツ(1)とマウリッツ(2)はHPもほとんど同じで、攻撃手段もあまり変わらないので、アイテムは半分ずつを目安に使いましょう。 ■マウリッツ(2) HP:26573 攻撃属性:海 属性耐性:海+120・呪-20 セネル:5 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:3→4 グリューネ:2 ジェイ(操作)一人で戦闘開始。忍刀血桜・ホーリィローブ・エメラルドリング・ブラックオニキスを装備。攻撃が追加されブレス攻撃も一新されますが、パターンは相変わらず変わらないので同じ戦法で攻撃&回避していきます。ブレス攻撃は白色なら「ブリリアントランス」・「アクアレイザー」、黄色なら「インティグネイション」、緑色なら「ローリングストーン」を使用してきます。この中で走り回避が可能なのは、「ブリリアントランス」・「ローリングストーン」(立ち回避?)・「インティグネイション」で、不可能なのは「アクアレイザー」だけです。緑色に輝いたら「ローリングストーン」なのでポジション[05]にいる仲間の死体の上に立ちましょう。気になるのは「アクアレイザー」です。「アクアレイザー」は出がかなり早いので白色に輝いていたら早く特殊ガードを展開しないといけなくなりますが、「ブリリアントランス」は出がかなり遅いせいで「アクアレイザー」への対処が難しいと思われますが、「ブリリアントランス」は特殊ガード後でも走り回避が可能なので気にせずいままでと同様「アクアレイザー」に注意しましょう。また「槍翔獄」・「猛りの槍我」という技が追加されていますが、「槍翔獄」は「水翔獄」とほとんど同じなので回避は簡単です。「猛りの槍我」はマウリッツに近づかなければ当たることはありません。以上から攻撃の回避法が多い分マウリッツ(1)よりかは簡単です。 ●マウリッツ(2)戦後、シャーリーには近づいてしまうとネルフェス戦が始まってしまうので注意しましょう。そのままウェルテスに戻りアイテムを補充・セーブしておきましょう。 またネルフェス戦後、エッグベア+戦後までアイテム購入が不可能なので注意が必要ですが、気にせず使い切りましょう! ■ネルフェス HP:66434 攻撃属性:海 属性耐性:海+150・呪-20 セネル:5→6 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:2 セネル(操作)一人で戦闘開始。セネルはエメラルドリング・フィートシンボルを装備。また戦闘前にだれか一人を死亡状態にしておき、ポジションを[05]に設定しておきましょう。 とにかく強いです!アイテムはほとんど使い切ってしまい、時間も1時間くらいかかってしまいます。攻撃力も高くガードミス一回で全滅してしまいますのでかなりの集中力が必要です。またアイテムの消費量からオールディバイドの使用は危険です。 ネルフェスは人型時と球体時で攻撃手段が変わります。 人型時の時の攻撃手段は鳳凰天駆で攻撃&すり抜けをしていきます。けっしてパッシングスルーはしないようにしてください。なぜなら大体の攻撃は回避可能ですが、そうしないのは「猛海の波」という技のせいです。この技はネルフェスがある間合いに入ると使います。パッシングスルーに慣れてきた時にやられると回避不可能なのでパッシングスルーの使用は危険ですので、鳳凰天駆でのすり抜けを行っていきます。鳳凰天駆中に運悪く攻撃が当たることがありますが、HPがしっかりあれば死ぬことはないので大丈夫です。さらに危険なのは「猛海の弓」という遠距離攻撃です。この技はパッシングスルーができますがタイミングはかなりシビアで、ガードしてもかなりのダメージを受けます。さらに連続で発射することがあるので回復のタイミングやガードのタイミングが非常に厄介です。回避法としてはとにかくガードして、HPが200以下になってしまったら次が発射される直前に回復しましょう。 球体時はブレス攻撃を2〜3回行ってきます。この時は一切攻撃せず回避に専念しましょう。また詠唱後は隙だらけですが攻撃はしないようにしましょう。なぜなら下手に攻撃すると詠唱硬直が解けてしまい、すぐさま次の詠唱が始まってしまうからです。球体時の使うブレスは前半では白色ブレス「アクアレイザー」・「レイ」を使用してきます。「レイ」は走り回避が可能で特殊ガード後でも走り回避ができますが、「アクアレイザー」は表示されてから発生がかなり早いので表示されてからすぐ特殊ガードしましょう。後半は加えて白色ブレス「ブリリアントランス」、黄色ブレス「インティグネイション」、緑色ブレス「ローリングストーン」、広範囲攻撃「猛海の怒り」を使用してきます。「ブリリアントランス」は「レイ」同様特殊ガード後でも走り回避が可能なので、白色に輝いていたらとにかく「アクアレイザー」に注意しましょう。黄色に輝いたら「インティグネイション」を使ってきます。これは走り回避可能なので楽できます。緑色に輝いたら「ローリングストーン」を使ってきます。この時はポジション[05]にいる仲間の死体の位置に立てば、岩がどちらからきてもかわすことができますので詠唱されたら急いで死体の位置へ移動しましょう。「猛海の怒り」は広範囲攻撃ですが画面最端にいれば当たることはありません。 これはこの低レベル攻略後に知りましたが、YouTubeの動画にこのネルフェス戦の低レベル撃破動画があります。その戦法を見て度肝を抜かれました。上記の「コンボ」の部分にも書きましたが、コンボは操作キャラが参加して初めて成立します。参加しなければコンボにはなりません。これを利用して私の戦法より簡単、且つ安全に勝利していました。動画をみていただければわかると思いますが、私がわかる範囲でその戦法を記します。まずジェイ(操作)・セネル・クロエで戦闘開始。ジェイにブラックオニキス×2、セネル・クロエにムーンクリスタル×2を装備。且つショートカットにセネルの「連牙飛燕脚」・クロエの「驟雨魔人剣」を設定して、これらの技を交互に使います。すると表示はされませんが全てコンボになり、ネルフェスは身動き一つできません。そしてジェイは攻撃に参加せず回復役に徹します。おそらく500HITほどすると(表示はされません)コンボが途切れますが、その頃には人型状態の時間は終了し、球体状態になります。球体状態では全滅しないように上記の回避法でブレス攻撃を回避し、人型に戻ったらまた上記を繰り返します。私もこの方法は考えては見たのですがあまりにも与えるダメージが少なく、この戦法の方がアイテムが足りなくなるだろうと思っていましたが、私の戦法よりアイテムもかなりあまっていました。みなさんが攻略される時はこの方法を使った方が良いとおもいます。またこの先のコンボが決めやすい敵にもこの方法を使った方が楽できると思います。これを知った時非常にショックでしたが、私のような戦法もあるということだけでも覚えていただければ嬉しいです。 本攻略における最大の山場です。以上のことをすればある程度安全に戦うことができますが油断は禁物です。とにかく攻撃よりも回避に集中しましょう。また回復もアイテムだけでなくホーリィストなども活用していきましょう。 <キャラクタークエスト> [序奏] ▼加入 シャーリー:0 ■エッグベア(2) HP:12954 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:6 シャーリー:0→1 セネル(操作)一人で戦闘開始。フェアリィリング・ムーンクリスタルを装備。遠距離から魔人拳を連発します。ただ「いねむり」をして回復することがありますが、そうさせる暇も無く魔人拳を連発すれば阻止することができます。注意点としましてはアイテムがネルフェス戦終了時と同じ状態で始まります。この戦闘は次の戦闘と連戦なのでアイテムの残量に注意しましょう。 ■エッグベア+ HP:5757 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:6 シャーリー:1→2 セネル(操作)一人で戦闘開始。前の戦闘と同様の戦法で大丈夫です。HPがかなり低いのでHP調整に注意しましょう。 ●メンバーが8人揃うまで他の地域にはいけません。 ウェルテスに着いたら新規入荷したセネルの武器・防具・アクセサリーを、そしてアイテムを購入しておきましょう。 またウェルテスの武器屋・防具屋はウィル編・ノーマ編・間奏で新規入荷しますので逐次買いに行きましょう。 ■リザードマン+×2 HP:3709 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:6 クロエ:3 シャーリー:2→3 セネル(操作)一人で戦闘開始。魔人拳を連発します。2匹いますがHPがかなり低く、とくに特別な攻撃も無いので簡単倒せると思います。 ■モーゼス(2) HP:27824 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:6→7 セネル(操作)一人で戦闘開始。ダイナミックアーツ・レアプレート・フェアリーリング・フィートシンボルを装備。密着して臥竜砕を当てていく。基本的にガードをして、隙を見て攻撃していく。思っているより簡単な敵。 ●メンバーが8人揃い、ソーサラースキャナーを得たら各地の宝をすべてを取りに行きます。とくに「ブレイカー」・「デストロイヤー」・「ペルシャブーツ」・「ホーリィシンボル」・「メンタルシンボル」は必ずとっておきましょう。隠しアイテムは得て、隠しモンスターとは戦わないようにしましょう。また階段滝の途中で隠しアイテム「船首の鍵」(イベントで必ず入手できます)を入手しておいて、クイズイベントをクリアしておきましょう。マジックミストを装備すれば早く逃走できるようになるので装備しながら探索しましょう。また水の民の里には「間奏」までは行けませんので「レジュームリング」はこの段階で手に入れれません。 また闘技場上級クリアの報酬である「イクストリーム」はこの先必ず必要になりますが、この段階でも得ることができますので早い段階で手に入れておけば非常に楽できます。闘技場の攻略法はジェイ編のデュラハン戦以降に記載してあります。 また宝箱を取り終えたら合成屋で、モーゼスの2番目に強い武器「ジアースジャベリン」、ジェイの3番目に強い武器「忍刀影法師」、物理攻撃を30%カットする「リフラックス」、一定時間毎にTPが5%ずつ回復する「スターメイル」、一定時間毎にTPが5%ずつ回復する「スタークローク」、一定時間毎にTPが5%ずつ回復する「ムーンローブ」、知性が大幅に上がる「スピリットローブ」、知性が大幅に上がる「エンジェルリング」、知性が大幅に上がる「角帽」を合成しておきましょう。その他のものはとくに必要ではありませんが、あっても問題ないので合成しておいて良いでしょう。 ■レア・リザードマン HP:5564 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:7 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:2→3 シャーリー:3 この低レベルクリアにおいてもっとも弱い敵です。装備が充実していれば瞬殺できます。ただし再挑戦ができない敵なので注意。 ■ヴァルト HP:44520 属性攻撃:呪 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:7 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:3→4 シャーリー:3 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・リフラックス・フェアリーリング・ペルシャブーツ、モーゼスははだかの王様を装備。基本的に遠距離から魔人拳、近づいてきたら鳳凰天駆ですり抜けざまに攻撃して逆の画面端に移動して、攻撃を続ける。またヴォルトの頭に!マークが出たら、鳳凰天駆でのすり抜けはやめ、ガードをします。ガードをし終えたら、鳳凰天駆で攻撃&すり抜けを行います。ヴァルトは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。モーゼスがいる限り簡単な敵です。 ただし注意したい点はこの辺りの敵からは基本値の知力だけではブレス攻撃が全然効かなくなっていて、武器や防具によって知力をあげないとほとんどダメージを与えられません。ですので経験値調整時にブレス系に経験値を集めるためにクライマックスモードにしてトドメのブレスを使う際、知力を上げておいてください。 [ウィル編 約束の花] ■エンシェントパピー HP:47590 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:7 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:4 シャーリー:3→4 セネル(操作)一人で戦闘開始。ブレイカー・スターメイル・フェアリーリング・ペルシャブーツを装備。とにかく鳳凰天駆でダウンを奪いながら攻撃します。難なく倒せると思います。 ■ファブニール HP:55580 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:7 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:4 シャーリー:4→5 セネル(操作)一人で戦闘開始。ブレイカー・リフラックス・フェアリーリング・ペルシャブーツを装備。遠距離で魔人拳、近距離で鳳凰天駆をして攻撃します。ドラゴン族の攻撃は出が早く連続攻撃もするので回避が少し難しいですので、どうしてもダメージを食らってしまい攻撃ができなかったらオールディバイドを使いましょう。 ■ダークウィル HP:35020 属性攻撃:無 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:7 ウィル:4 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:4→5 シャーリー:5 モーゼス(操作)一人で戦闘開始。はだかの王様・フェアリーリング・ペルシャブーツを装備。ブレス攻撃は全て吸収するので、かわす必要はありません。ただしある程度近づいてしまうと、走ってきて接近攻撃をしてくるので注意。 [ノーマ編 夢の行方] ■ブラッディベッド&マインドフレア HP:9167&32252 属性攻撃:火&無 耐性攻撃:火+20・氷ー20&無 セネル:7 ウィル:4→5 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:5 シャーリー:5 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・ペルシャブーツ・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。ブラッディベッドは全ての攻撃が属性攻撃、マインドフレアは密着した状態でないと通常攻撃は使ってこずほとんどブレス攻撃しかしないので、マインドフレアの通常攻撃以外でモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルは遠距離から魔人拳を連発し、近距離では鳳凰天駆を使います。まずは図体がでかく邪魔なブラッディベッドからたおしましょう。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。これも簡単な敵です。 ■ベアヴァルト HP:64324 属性攻撃:氷 耐性攻撃:氷+20・火ー20 セネル:7 ウィル:5 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:5→6 シャーリー:5 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・リフラックス・フェアリーリング・ペルシャブーツ、モーゼスははだかの王様を装備。基本的に遠距離から魔人拳、近づいてきたら鳳凰天駆ですり抜けざまに攻撃して逆の画面端に移動して、攻撃を続ける。またベアヴォルトの頭に!マークが出たら、鳳凰天駆でのすり抜けはやめ、ガードをします。ガードをし終えたら、鳳凰天駆で攻撃&すり抜けを行います。ベアヴァルトは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。モーゼスがいる限り簡単な敵です。 ■ダークノーマ HP:42095 属性攻撃:無 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:7 ウィル:5 クロエ:3 ノーマ:5 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6 シャーリー:5→6 モーゼス(操作)一人で戦闘開始。はだかの王様・フェアリーリング・ペルシャブーツを装備。ブレス攻撃は全て吸収するので、かわす必要はありません。ただしダークウィルと同様ある程度近づいてしまうと、走ってきて接近攻撃をしてくるので注意。 [間奏] ●この時点で水の民の里に行くことができます。合成アイテムである「ユニコーンの角」を購入しておきましょう。また隠しアイテムの「レジュームリング」を必ず拾っておきましょう。このレジュームリングは装備したキャラが死亡した時、「装備者の幸運/127」の確率で復活するようになります。幸運値は最高100で、宿屋などに泊まると変動します。なのでガルフヴァルトと戦う前にベッドで休みまくり、モーゼスの幸運値を100にしておきましょう。 ■ガルフヴァルト HP:67352 属性攻撃:呪 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:7 ウィル:5 クロエ:3 ノーマ:5→6 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6 シャーリー:6 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・リフラックス・フェアリーリング・ペルシャブーツ、モーゼスははだかの王様を装備。基本的に遠距離から魔人拳、近づいてきたら鳳凰天駆ですり抜けざまに攻撃して逆の画面端に移動して、攻撃を続ける。またガルフヴォルトの頭に!マークが出たら、鳳凰天駆でのすり抜けはやめ、ガードをします。ガードをし終えたら、鳳凰天駆で攻撃&すり抜けを行います。ガルフヴァルトは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。モーゼスがいる限り簡単な敵です。 [クロエ編 帰りたい場所] ■チャリオットゲート HP:99688 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:7 ウィル:5→6 クロエ:3 ノーマ:6 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6 シャーリー:6 セネル(操作)一人で戦闘開始。ブレイカー・リフラックス・フェアリーリング・ペルシャブーツを装備。いままでのグランゲート族と同様の攻撃しかしてこないので、同じ戦法で戦いましょう。 ■チュラヴァルト HP:77319 属性攻撃:呪 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:7 ウィル:6→7 クロエ:3 ノーマ:6 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6 シャーリー:6 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・リフラックス・フェアリーリング・ペルシャブーツ、モーゼスははだかの王様を装備。基本的に遠距離から魔人拳、近づいてきたら鳳凰天駆ですり抜けざまに攻撃して逆の画面端に移動して、攻撃を続ける。またチュラヴォルトの頭に!マークが出たら、鳳凰天駆でのすり抜けはやめ、ガードをします。ガードをし終えたら、鳳凰天駆で攻撃&すり抜けを行います。チュラヴァルトは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。モーゼスがいる限り簡単な敵です。 ■クロエ HP:48324 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:7→8 セネル(操作)一人で戦闘開始。ブレーカー・スターメイル・フェアリィリング・ペルシャブーツを装備。普通に戦うとかなり強いのですが、実は打たれ弱いという弱点をもっています。2回の攻撃が当たると、2回目の攻撃でひるみが発生します。そこで遠距離から一発魔人拳を当てて近づいてきたら鳳凰天駆を当てるとダウンするので、移動・回復時間が稼げます。これを繰り返せば安全に戦えます。ただし稀に近づいてくるために走ってきますが、鳳凰天駆が発動する直後に立ち止まりガードしてしまうことがあります。この状態になるとクロエに接近した状態になってしまうのでパッシングスルーやガードをして回避しましょう。走ってもどうしても間合いを稼げず画面端に追い詰められた場合、振り向く時間が無い場合一か八かでその方向のまま鳳凰天駆を使いましょう。そうすれば鳳凰天駆が当たり、その攻撃が2発目ならダウンを奪え危機を脱することができます。 ■ダーククロエ HP:52980 属性攻撃:無 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:8 ウィル:7 クロエ:3 ノーマ:6→7 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6 シャーリー:6 セネル(操作)一人で戦闘開始。クロエ(2)と同じ戦法で大丈夫ですが、鋼体が強くなりダウンは奪いにくくなっております。ですがブレスを使わず「魔人剣瞬牙」以外は近接攻撃しかなく、以前と違って4人で挑めるので、だれかにレジュームリングを装備させれば全滅の可能性は少ないです。 [モーゼス編 決意の咆哮] ■スフィンクス HP:72000 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:8 ウィル:7 クロエ:3 ノーマ:7 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6 シャーリー:6→7 セネル(操作)一人で戦闘開始。とにかく鳳凰天駆でダウンを奪いながら攻撃します。HPは高めですが、難なく倒せると思います。 ■フェンリル HP:94881 属性攻撃:雷 耐性攻撃:雷+20・地ー20 セネル:8 ウィル:7 クロエ:3 ノーマ:7 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:6→7 シャーリー:7 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・ペルシャブーツ・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。フェンリルは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは絶対死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。モーゼスのおかげで簡単な敵となります。 ■ダークモーゼス&狂犬ギート HP:63684&82789 属性攻撃:無&無 耐性攻撃:呪+20・海ー20&無 セネル:8 ウィル:7 クロエ:3 ノーマ:7→8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:7 シャーリー:7 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・リフラックス・メンタルシンボル・フェアリィリング、モーゼスははだかの王様・レジュームリング・ペルシャブーツを装備。また仲間の誰かを死亡させておき戦闘前にポジションを[05]にしておけばきょうけんギートの使う「ローリングストーン」に対応できます。かなり強いですので注意しましょう。ダークモーゼスはいままでと同様密着しておけばさほど攻撃は当たらないのですが、きょうけんギートの存在が厄介です。きょうけんギートはブレス攻撃の「ローリングストーン」・「デモンズランス」・「ブラックホール」を使ってきます。「ブラックホール」は走り回避が不可能で発生も早いので特殊ガードが必要です。とにかくダークモーゼスだけになれば戦闘自体が簡単になるので、先にきょうけんギートを倒しましょう。モーゼスが生きている限りはセネルはゴリ押しで鳳凰天駆を放ち、きょうけんギートのダウンを奪いながら攻撃していきましょう。ダークモーゼスだけになったらメンタルシンボルをペルシャブーツに変えて、密着した状態になればほとんどの攻撃が当たらなくなるのでガード状態から隙を見て臥竜砕を当てていきましょう。どうしてもダメージやアイテムの残量などが気になりましたら、オールディバイドを使いましょう。 [ジェイ編 守るもの、守られるもの] ■ニンジャ HP:15920 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:8 ウィル:7→8 クロエ:3 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:7 シャーリー:7 セネル(操作)一人で戦闘開始。鳳凰天駆で攻撃すればダウンを奪いながら安全に戦えます。HP自体もかなり低く弱いです。 ■ベルゼブブ(1)&ベラドンナ HP:68016&16670 属性攻撃:地&呪 耐性攻撃: セネル:8 ウィル:8→9 クロエ:3 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:7 シャーリー:7 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・フェアリィリング・ペルシャブーツ、モーゼスははだかの王様を装備。ベルゼブブは「死んだふり」をして回復してくるので、HPが低くブレス攻撃をしてくるベラドンナを先に倒します。ベラドンナは「エクステンション」・「メテオスォーム」を使用します。「メテオスォーム」は走り回避が可能ですがかなりタイミングが難しく、特殊ガードでもガードしきれないので、死んだ場合モーゼスに回復させましょう。ベルゼブブ・ベラドンナは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。ベラドンナを倒したらとにかく魔人拳を連発して「死んだふり」を使わせないようにしましょう。 ■デュラハン HP:116972 属性攻撃:無 耐性攻撃:氷雷地呪+100・火海ー100 セネル:8 ウィル:9 クロエ:3 ノーマ:8 モーゼス:4 グリューネ:7→8 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。いままでのヴァルト族と違い属性攻撃ではないのでモーゼスがいても全滅する可能性があります。攻撃方法はいままでと同様に遠距離で魔人拳、近距離では鳳凰天駆で攻撃していきます。デュラハンは黒色ブレス「デモンズランス」・「ネガティブブレード」・「ブラックホール」を使ってきます。「デモンズランス」・「ネガティブブレード」は走り回避可能ですが、「ブラックホール」は表示されてから発生するまでが早いのですぐに特殊ガードするか、モーゼスが死んでいたら復活させましょう。慎重に戦えばなんとか勝てると思います。 ●ダークジェイ&ソロン戦で手詰まりとなり、ここで私は闘技場でイクストリームを取りました。 闘技場のパーティ戦の上級をクリアしたら得ることができます。まず上級を出すためには、初級・中級をクリアしなくてはいけません。初級・中級・上級ともに3連戦で、クリアするためには合計9戦しなくてはいけません。当然経験値も持っているので、合計9の経験値をえねばなりません。またアイテムも使えないので全ての戦闘でかなり苦戦を強いられます。また全滅しても再挑戦やロード画面移行はできず、2戦目・3戦目で敗北した場合経験値が入った状態で始まってしまうので、いちいちゲームをリセットして再開しなくはいけません(このゲームはソフトリセットがありません)。そのためかなりの面倒な戦いとなります。前の戦闘で死亡したキャラはHP1で復活します。 回復手段としてはホーリィシンボル・メンタルシンボルを装備すれば一定時間毎にHP・TPが少しずつ回復するのでそれを使用します。 その他にキャラによって武器や防具にそれに相応する能力があるものがあるのでそれも活用しましょう。 ●初級 ■サンドリザード(2)×4 セネル:8 ウィル:9 クロエ:3→4 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 クロエ(操作)一人で戦闘開始。デストロイヤー・スターメイル(自動TP回復)・フェアリィリング・ペルシャブーツを装備する。とにかく遠距離から魔人剣を連発。もしダメージを受け瀕死になってしまったら、スターメイルをリフラックス(物理攻撃30%カット)、フェアリィリングをホーリィシンボルに変更してしのぎましょう。HPも低いですが、数が多いのでパッシングスルー時に注意しましょう。ラスト一匹になったら次の戦闘のために回復しておきましょう。 ■ブルーガルド(2)×2&フィンクス(2) セネル:8 ウィル:9 クロエ:4→5 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 前の戦闘同様クロエ(操作)で戦闘開始。まずはフィンクス(2)の攻撃をかわしながらブルーガルフを魔人剣で倒しましょう。フィンクスだけになったら攻撃をかわしながら空中攻撃をしてHPを削っていきましょう。 ■メガント(2)&ゲルウレスソード(2)&ゲルウレスシールド(2) セネル:8 ウィル:9 クロエ:5→6 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 前の戦闘同様クロエ(操作)で戦闘開始。メガントの攻撃を受けると下手すれば死亡してしまうのでメガントの攻撃には注意しましょう。とくに頭に!マークが出たら、パッシングスルーを中断してガードしてからスルーしましょう。ゲルウレスシールドも遠くから攻撃をしてくるので、すぐにガードできるよう魔人剣は連発せずワンテンポおきながら放つようにしましょう。 ●中級 ■ホパフライ(2)×2&ホッパー(2)×2 セネル:8→9 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 セネル(操作)一人で戦闘開始。またこの戦闘では関係ないですがはだかの王様を装備したモーゼスも参加させておきましょう。セネルはブレイカー・スターメイル・フェアリィリング・ペルシャブーツ、モーゼスははだかの王様を装備する。鳳凰天駆で攻撃してダウンをうばいながら攻撃していきましょう。いままでと同様ダメージを受け瀕死になってしまったら、スターメイルをリフラックス(物理攻撃30%カット)、フェアリィリングをホーリィシンボルに変更してしのぎましょう。ラスト一匹になったら次の戦闘のために回復しておきましょう。 ■やきエリンギ(2)×2&ケスエレメント(2)&ヴェスエレメント(2) セネル:9→10 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルは鳳凰天駆でダウンを奪いながら攻撃します。4匹いる敵は全てブレスを使用するのでモーゼスは全滅防止のための安全策です。 ■ピヨピヨ(2)×3&でんきあんこう(2) セネル:10→11 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:8 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 セネル(操作)一人で戦闘開始。でんきあんこうは強いので注意が必要です。この戦闘もとにかく鳳凰天駆を使っていきますが、でんきあんこう相手では離れた状態で使ってもすり抜けることができず、ダウンもあまりしません。そのためでんきあんこうが近づいてきたらガード状態になって触覚の下辺りまで接近したら鳳凰天駆を使いましょう。ここまで接近したらすり抜けることができます。でんきあんこうのHPが半分 以降になると「ドスコイスタンプ」・「ビックリボール」を使うようになります。この二つの攻撃は表示されてから発生までがかなり長いのでガードではなく回避するようにしましょう。「ドスコイスタンプ」はでんきあんこうから離れれば、「ビックリボール」はでんきあんこうが向いている方向の逆側に移動すればあたりません。まずはでんきあんこうを警戒しながらピヨピヨを倒しましょう。 ●上級 ■ライトニングベア(2)&ゴクラクヘッド(2)&マンドレイク(2) セネル:11→12 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:8→9 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 セネル(操作)一人で戦闘開始。またこの戦闘では関係ないですがはだかの王様を装備したモーゼスも参加させておきましょう。魔人拳や鳳凰天駆で攻撃していきましょう。マンドレイクはブレス攻撃をしてきますが「エクステンション」しか使わず、簡単にかわすことができるので気にせず他の二匹を倒しましょう。 ■エル=プレーン(2)&エル=アイス(2)&エル=チャーム(2) セネル:12→13 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 セネル(操作)・モーゼス二人で戦闘開始。セネルは鳳凰天駆でダウンを奪いながら攻撃します。3匹いる敵は全てブレスを使用するのでモーゼスは全滅防止のための安全策です。ですが直接攻撃や無属性ブレス「トラクタービーム」を使うのでモーゼスがいても全滅する可能性はあるので注意が必要です。そこで各敵が使う攻撃手段と攻撃回避法を記載します。 青色のエル系はエル=チャームで通常攻撃と「アイスハンド」、ブレス「アイシクルボルト」・「インプレスエンド」を使用します。この二つのブレスは走り回避が可能で、通常攻撃とアイスハンドはほとんど密着しないとあたらないので走り回れば大丈夫です。 白色のエル系はエル=プレーンで通常攻撃とブレス「エクステンション」・「トラクタービーム」を使用します。「エクステンション」・「トラクタービーム」は走り回避可能です。 黄色のエル系はエル=チャームで通常攻撃とFOEエフェクト「爪術封印魔陣」、ブレス「ブーイングダンス」・「シェルター」・「チアダンス」を使用します。ブレスは全てダメージを受けないタイプなので回避の必要はありません。注意が必要なのはFOEエフェクトである「爪術封印魔陣」は陣の中に入ってしまうと爪術が使えなくなってしまいます。またこの効果は陣の外に出ても持続してしまい、回復する手段はクライマックスモードにしないと回復できません。ですので爪術封印魔陣が展開されたら、FOE1チェックを装備して爪術封印を防ぎましょう。 またブレス詠唱を始めた音を聞いたら、メニューや敵情報画面を開いてどの敵が詠唱しているか見ておきましょう。どの敵が詠唱しているか知っておくだけでもブレスの回避の立ち回りがやりやすくなるので。黄色のエルが詠唱していたら気にせず攻撃しましょう。 ■イシアタマホッパー(2)&シシマイゲート(2) セネル:13→14 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7 セネル(操作)一人で戦闘開始。遠距離から魔人拳で攻撃して近づいてきたらガードしてからパッシングスルーをしましょう。とにかくどちらも攻撃力が高いのでむやみに攻撃する、ガードせずにパッシングスルーをする等は極力行わず慎重にいきましょう。時間がかなりかかりますがHPが300以下になってしまったら回復を行うくらいの慎重さでもやりすぎではないと思います。この戦闘に勝利すれば無事イクストリームを入手できます。 ■ダークジェイ&ソロン HP:69370&70989 属性攻撃:無&無 耐性攻撃:呪+20・海ー20&無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:4 グリューネ:8 シャーリー:7→8 はっきり言って強いです。HPは多い方ではありませんが、攻撃の威力・攻撃の頻度が半端ではなく高いです。イクストリームを装備していても苦戦は免れません。 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・イクストリーム・ペルシャブーツ、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。セネルは鳳凰天駆で攻撃&すり抜けをします。またオールディバイドを使ってもセネルの鳳凰天駆なら1000以上のダメージを与えられるので、最初から使用して安全性を高めたほうが良いでしょう。ダークジェイの通常攻撃・苦無・浮雲風雅以外の攻撃、ソロンのブレス攻撃は属性攻撃なのでモーゼスは存在は全滅の危険性を下げます。 とにかく攻撃頻度が高く、速度も速いのでメンバーが固まっている状態で攻撃が始動すると一気に全滅させられてしまうので、固まらないようにしましょう。イクストリーム無しで勝つのは不可能に近いので必ず闘技場で得ましょう。 [グリューネ編 誕生] ■ダークヴァーツラフ HP:92013 属性攻撃:無 耐性攻撃:雷+20・地ー20 セネル:14 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:4→5 グリューネ:8 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。セネルは鳳凰天駆で攻撃&すり抜けをします。HPも少なく、鳳凰天駆を使っていれば攻撃も当たることは無いのでゴリ押しで大丈夫でしょう。ただし魔王拳は遠距離攻撃なので注意。ブレス攻撃が来てもモーゼスが生きている限り全滅はありません。 ■アヌビスギガント HP:131029 属性攻撃:呪 耐性攻撃:呪+20・海ー20 セネル:14 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:5 グリューネ:8→9 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。アヌビスギガントは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様遠距離では魔人拳を連発、近距離では鳳凰天駆で攻撃します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。いままでのメガントと比べるとモーゼスがいる限り簡単な敵となります。 ■シュヴァルツ(1) HP:110602(この半分まで減らせば終了) 属性攻撃:無 耐性攻撃:呪+150・火氷雷地+20・海ー20 シュヴァルツ(1)のHPを半分以上減らせば戦闘終了。経験値も入らない戦闘なので、コンボを気にせず攻撃しましょう。戦闘前にセネルの我流奥義・霧神契追撃を作成しておけば少しは楽になります。セネル・モーゼス二人で戦闘開始。セネルはブレイカー・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。モーゼスは敵のブレス攻撃による全滅を防ぐためです。思っているより簡単です。 ●シュヴァルツ(1)戦後、ウェルテスの合成屋のリストが更新されます。特にセネルの最強武器「カイザーギアス」・クロエの最強武器「エターナルソード」・ジェイの最強武器「忍刀ホタテ」・グリューネの属性耐性が高まる防具「オーロラ」は合成しておきましょう。 ■パンデモニウムゲート HP:208456 属性攻撃:呪 耐性攻撃:呪+50・海ー50 セネル:14 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:5 グリューネ:9→10 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。パンデモニウムゲートは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。いままでのシーゲートと比べるとモーゼスがいる限り簡単な敵となります。 ●ジョウサイガメ戦からディノワーム戦までは連戦です。途中脱出が可能ですが、一度脱出してしまうといままで倒した敵が復活してしまいますので脱出しないようにしましょう。 ディノワーム戦に勝利したら脱出しても敵は復活しなくなります。 またこの6連戦は全滅した場合再挑戦ができず、セーブデータをロードしか選択できないため全滅=一からやり直しとなるので注意しましょう。 ■ジョウサイガメ(2) HP:81370 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:6 ノーマ:9 モーゼス:4 ジェイ:5 グリューネ:9→10 シャーリー:8 セネル(操作)一人で戦闘開始。カイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリングを装備します。足の遅い敵なので遠距離から魔人拳を連発していれば簡単に勝てます。アイテムは温存しておきましょう。万が一ダメージを受けHPやTPを回復したい場合、闘技場同様ホーリィシンボルやメンタルシンボルを装備すればある程度回復できます。以降どうしてもアイテムを温存したい場合はこの方法を使用します。 ■ガスト=ルシフェル(2) HP:81370 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:7→8 ノーマ:9→10 モーゼス:4 ジェイ:5 グリューネ:10 シャーリー:8 セネル(操作)一人で戦闘開始。カイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリングを装備します。ブレスを使いますが一度攻撃を当てるだけで詠唱を止めることができるので、あまり離れすぎない程度の距離で魔人拳を連発すれば簡単に勝てます。ここでもアイテムは温存しておきましょう。 ■チャリオットゲート(2) HP:163747 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:8→9 ノーマ:10 モーゼス:4 ジェイ:5 グリューネ:10 シャーリー:8 クロエ(操作)一人で戦闘開始。エターナルソード・リフラックス・ペルシャブーツ・イクストリームを装備します。攻撃力が高いので気を抜くと負けてしまいます。いままでのグランゲート族と同様の攻撃しかしませんので、遠距離から魔人剣をしてパッシングスルーで逆の画面端に移動する戦法か、密着してパッシングスルーで攻撃を回避しながら攻撃を一発ずつ当てる戦法が通じます。チャリオットゲート戦以降は比較的簡単なのでアイテムはつかってしまっても大丈夫です。どうしても攻撃力が怖い場合オールディバイドを使えばかなり安全に戦えます。 ■シルバーガルフ&ゴールドガルフ(2) HP:80000&80000 属性攻撃:無&無 耐性攻撃:無&無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:10 モーゼス:4 ジェイ:5 グリューネ:10→11 シャーリー:8 セネル(操作)一人で戦闘開始。カイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリングを装備します。遠距離から魔人拳、近づいてきたら鳳凰天駆をすれば大丈夫です。注意することは敵の頭に黄色の!マークが出たらタックルがくるので注意が必要です。また鳳凰天駆の着地地点がガルフ達の間にならないようにすることにも注意が必要です。それでもHPは低く簡単な敵です。 ■ディーバ(2) HP:95188 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:10→11 モーゼス:4 ジェイ:5→6 グリューネ:11 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。モーゼスはブレス攻撃による全滅防止対策です。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。これも簡単な敵です。 ■ディノワーム(2) HP:140471 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:14 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:11 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:11→12 シャーリー:8 セネル(操作)一人で戦闘開始。カイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリングを装備します。6連戦最後の戦いなのでアイテムは出し惜しみなく使って大丈夫です。これも遠距離で魔人拳、近距離で鳳凰天駆で攻撃&すり抜けします。このバトルに勝利したら、マップの下の光ならば外に出られますので、アイテム補充・セーブをしましょう。間違ってもマップ上の光には行かないようにしましょう。 ■ダークセネル&ダークシャーリィ HP:126968&126968 属性攻撃:無&無 耐性攻撃:呪+20・海ー20&呪+20・海ー20 セネル:14 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:11 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:12→13 シャーリー:8 本ゲーム最後の難関です。ダークセネルによる波状攻撃・ダークシャ−リーによる広範囲ブレス攻撃と息もつかせぬ攻撃をしてきます。しっかり準備しておきましょう。ちなみにこの戦闘は再挑戦可能です。 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。とにかく鳳凰天駆を連発します。ダークセネルとダークシャーリィは鳳凰天駆を2回あてるとダウンしますので回復のタイミングにしましょう。またダークシャーリーの使用するトラクタービームは無属性ブレスなのでモーゼスでもダメージを受けることに注意しましょう。モーゼスも死亡したらすぐに回復するようにしましょう。このあとの戦闘は比較的簡単なので、この戦闘でエリクシールを使ってしまっても問題ありません。 はっきり言いますとかなり強いです。かといって攻撃力もかなり高くペルシャブーツ&オールディバイドを使用してもガードしないと簡単に死んでしまいますので、とにかくまずはどちらか一方を先に倒すことをおすすめします。そして敵が一体だけになったらオールディバイドを使用すれば安全性が上がります。 この戦闘に勝利したら外に出ることができるので、アイテム補充・セーブをしましょう。 ●フェンリル戦からオートマタロイヤル戦までは連戦です。途中脱出が可能ですが、一度脱出してしまうといままで倒した敵が復活してしまいますので脱出しないようにしましょう。 オートマタロイヤル戦に勝利したら脱出しても敵は復活しなくなります。 またこの6連戦は全滅した場合再挑戦ができず、セーブデータをロードしか選択できないため全滅=一からやり直しとなるので注意しましょう。 ■フェンリル(2) HP:140471 属性攻撃:雷 耐性攻撃:雷+20・地ー20 セネル:14 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:11 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:13→14 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。フェンリルは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。これも簡単な敵です。 ■ベルゼブブ(2) HP:78004 属性攻撃:地 耐性攻撃:地+20・雷ー20 セネル:14→15 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:11 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:14 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。ベルゼブブは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。またベルゼブブは死んだふりをして回復してしまうので息もつかせぬ攻撃をしましょう。これも簡単な敵です。 ■グランゲート(2) HP:200763 属性攻撃:地 耐性攻撃:地+20・雷ー20 セネル:15→16 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:11→12 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:14 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。グランゲートは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありません。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。いままでのグランゲートと比べるとモーゼスがいる限り簡単な敵となります。 ■ドラゴン(2) HP:173725 属性攻撃:火 耐性攻撃:火+20・氷ー20 セネル:16→17 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:12 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:14→15 シャーリー:8 セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルはカイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリング、モーゼスはホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリングを装備します。ドラゴンは全ての攻撃が属性攻撃なのでモーゼスは死ぬことがありませんがいないとかなり危険度が上がりますのでいた方がいいでしょう。殺したい場合ははだかの王様を外せばダメージを受けるようになるので経験値調整時にはそうしましょう。セネルはいままでと同様魔人拳を連発します。注意すべきはモーゼスは攻撃頻度を下げても攻撃してしまいますので、コンボにならないように注意が必要です。これも簡単な敵です。 ■クリスタラチュラ(2) HP:126149 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:17→18 ウィル:9 クロエ:9 ノーマ:12 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:15 シャーリー:8 セネル(操作)一人で戦闘開始。カイザーギアス・スターメイル・イクストリーム・フェアリィリングを装備します。いままでと同様遠距離から魔人拳、近距離から鳳凰天駆で攻撃します。注意すべきはクリスタラチュラは「束縛魔陣」というFOEエフェクトを使用してくるので鳳凰天駆の着地位置に注意しましょう。また遠距離攻撃も使用してくるので注意しましょう。 ■オートマタロイヤル(2) HP:126149 属性攻撃:無 耐性攻撃:無 セネル:18 ウィル:9 クロエ:9→10 ノーマ:12 モーゼス:4 ジェイ:6 グリューネ:15 シャーリー:8 ■シュヴァルツ(2) HP:139204(この半分まで減らせば終了) 属性攻撃:無 耐性攻撃:呪+150・火氷雷地+20・海ー20 シュヴァルツ(2)のHPを半分以上減らせば戦闘終了。経験値も入らない戦闘なので、コンボを気にせず攻撃しましょう。戦闘前にセネルの我流奥義・霧神契追撃を作成しておき、カイザーギアスを装備して使用すれば10000以上のダメージを与えられます。しかし当然セネルを操作キャラにして使用すればコンボになってしまうので、次のシュヴァルツ(3)戦では使用できないことに注意しましょう。この戦闘は連戦なのでアイテムの使いすぎに注意しましょう。 戦闘方法は次のシュヴァルツ(3)戦と同様なのでそちらに示します。 当然2戦とも再挑戦可能です。 ■シュヴァルツ(3) HP:139204 属性攻撃:無 耐性攻撃:呪+150・火氷雷地+20・海ー20 セネル:18 ウィル:9 クロエ:10 ノーマ:12 モーゼス:4→5 ジェイ:6 グリューネ:15 シャーリー:8 結果から言いますとラスボスの割にはいままでの敵に比べるとかなり簡単です。セネル(操作)・モーゼスの二人で戦闘開始。セネルにカイザーギアス・スターメイル・フェアリーリング・イクストリーム、モーゼスにホーリィジャベリン・はだかの王様・レジュームリング・ペルシャブーツを装備する。常に鳳凰天駆で攻撃しましょう。シュヴァルツのブレス攻撃はモーゼスにはききません。接近攻撃も鳳凰天駆での回避が比較的簡単です。注意すべきはHP半分以降になると使う「虚時の独奏曲」・「虚時の協奏曲」は危険です。2つとも画面中央の上空に浮かび巨大ビームを放つ攻撃です。「虚時の独奏曲」は画面中央にビームを放つ攻撃なので画面端にいれば回避可能ですが、「虚時の協奏曲」は画面中央からどちらかの画面端まで到達するビームを放ちます。これはどちらに放つか画面では判断が難しいため、メンバーが同じ側にいて全員がダメージを受ける状況になっている場合クライマックスモードで中断させましょう。 最終ボスですがしっかり経験値をもっていますのでコンボに注意しましょう。 ●感想 当然メインクエストの敵よりキャラクタークエストの敵の方がHPも高く強いのですが、回復アイテム・装備品が充実している点でキャラクタークエストの方が簡単な感じがしました。 苦労したことBEST5を記載します。 1位:ネルフェス戦 2位:闘技場クリア 3位:トリプルカイツ戦(特にメラニィ) 4位:ワルター戦 5位:最後の6連戦×2 もっとも苦労したのはネルフェスでした。普通に1時間もかかってしまい、アイテムもほとんど使い切ってしまいました。ただネルフェスの攻略法の時にも書きましたが、あの戦法(セネル・クロエコンボ)が通ずるとは思いませんでした…。動画を見た時、自分はなんて無駄なことをしていたのかと、とてもショックを受けました。皆さんが攻略する際はそちらをお使いになってください。ただこんな無駄な攻略法もあるということだけ知っていただければ嬉しいです。もしかしたら「操作キャラ以外でのコンボ禁止」というやり込みになるのかな?なんて無様なことを考えてみたりして…。 次に苦労したのは闘技場クリアでした。キャラクタークエストが始まった段階で挑戦していたのですがとても無理そうだったので、イクストリームが必要な状況になるまで保留にしていました。ダークジェイ&ソロン戦で必要に迫られましたので挑戦すること2日間、なんとか得ることができました。イクストリームを装備することで200程度しかダメージを与えられなかったのが2000ほど与えられるようになるので、イクストリームを装備することでもしかしたらやりこみ度を下げてしまっているかもしれません。ですが前述の通りダークジェイ&ソロン(おそらくダークセネル&ダークシャーリー戦も)はイクストリーム無しでは勝つ見込みを見出せなかったので、もしイクストリーム無しで勝つことができる人は神といっても言い過ぎではないと思います。ただもしかしたら例の「操作キャラ以外のコンボ」でなんとかできたりして・・・。私は人族に対する永久コンボを知らないので、あるとしたらこれも簡単な敵になってしまうかも・・・。 次に苦労したのはトリプルカイツの皆さんでした。この時点ではレモングミ・パイングミ・ミラクルグミが購入不可能無なので回復手段が少なく、さらにアーツ系ブレス使いの仲間の装備品の弱さのせいでブレスでの攻撃を強いられることから、非常に苦戦をしました。中でももっとも苦労したのメラニィでした。モンスターを引き連れてくること、バランスの良い攻撃手段を持っていることから、トリプルカイツのなかでももっとも苦労しました。 次はワルターでした。慣れれば気にならないのですが、慣れるのに非常に時間がかかってしまったので苦労しました。 次は最後の6連戦でした。再挑戦不可能なのには度肝を抜かれました。 以上のことからやはりモンスター系は比較的弱く、人系の敵が強かったです。 また前述の通り難易度を「普通」にしてもクリアできると思います。 キャラクタークエストに入ってからはセネル・モーゼスがかなり使えるようになるので、もっと経験値調整をしておけばもう少し楽できました。私はセネルに経験値を集めすぎたため、後半少し苦労してしまいました。 結果としては全員レベル1で終了し、 セネル:18(Next LVまで1) ウィル:9(Next LVまで10) クロエ:10(Next LVまで9) ノーマ:12(Next LVまで7) モーゼス:5(Next LVまで14) ジェイ:6(Next LVまで13) グリューネ:15(Next LVまで4) シャーリー:8(Next LVまで11) となりました。 残ったガルドは646226、時間は191:43、戦闘回数は3151、グレードが1199.18 となりました。つまりガルドは3000000ガルドほど使い、時間は90時間程かかり、グレードは200ほどマイナスされ、戦闘回数は逃走した戦闘も含めて900回ほどしたことになります。全てに関して思っていたより大変なことになってしまいました。かなり充実したクリアデータが必要になりそうです。