DQMのRTA  (裏技バグ技の類無し、通信無し)  実行日:2007年10月30日  著:あえす ・はじめに 最近ではジョーカーの方のRTAばかりやっていましたが、もともと本格的に挑戦したのはテリーが先でした。 気分転換のつもりでテリーをプレイしてみたところ、思いのほかよい記録が出てしまいました。 今までは3時間32分が最速だったのですが、目標であった3時間15分を切れましたので投稿する事にしました。 記録としてはまだいまいちだとは思いますが、ジョーカーの方で一人がRTAの記録を投稿した直後から 立て続けに投稿者が現れて盛り上がっているので、テリーの方でももしかしたら・・・と思いまして(笑) 目次 1.ラップタイム 2.基本戦術 3.チャート 4.反省、感想、考察 5.謝辞 6.後書き 1.ラップタイム     電源オン 0:00   Dクラス突破 1:02   Bクラス突破 1:28   Aクラス突破 2:09   Sクラス突破 2:35 鏡の扉28Fセーブ 2:52   デュラン撃破 2:58   ミレーユ撃破 3:08 エンディング終了 3:14:48 ※最後以外は分単位以下は切り捨て、最後は小数点以下を切り上げで表記。  エンディング終了時間は、セーブ画面が出た時点で計測。 2.基本戦術 基本戦術というか前提事項というか、とにかく基本的なことをメモしておく。 会話はAボタン連打よりも十字キーをぐりぐりやる方が圧倒的に早い。 ルーラの杖は鏡の扉の終盤で使いたいので基本的に取っておく。 怒りの扉攻略までになんでもいいので攻略に関係ない鳥系モンスターを捕獲しておく。 同じくグリズリーと配合できる物質系を捕獲しておく。 配合時はとりあえず孵化させる。性別変更したい時はリセットして祝福。 作戦名はそれぞれ以下のように省略する。   がんがんいこうぜ → がん   いろいろやろうぜ → いろ   いのちだいじに  → 命 ※命令させろにしておいて命令しない場合は「特技使うな」で表記する。 使用モンスターは以下の通り。    スライム:強制初期モンスター。弱い。ホイミスライム倒した時点でお役御免となる。    ドラキー:素早さが高く、ラリホーを覚え、序盤で役に立つ。   アントベア:攻撃力だけは一人前。 ホイミスライム:序盤だけだがHPが結構高く、ホイミが嬉しい。    ゴーレム:序盤は圧倒的な攻撃力&守備力を誇る。    ドラゴン:序盤の繋ぎ役。イベントにも使用する。     キメラ:レベルアップ速度、攻撃力の高さ、冷たい息、ホイミ、素晴らし過ぎる。   グリズリー:レベルアップは遅いがそれを補って余りある攻撃力。  キラーグース:攻撃力は低いがそれ以外は高め。誘う踊りとメダパニもナイス。   ユニコーン:キングレオの素材。特技もよい。  キラーマシン:キングレオの素材。戦闘力もまあまあ。   キングレオ:グリズリーには劣るが攻撃力が高い。そのほかバランスがよい。耐性も高め。  ロックちょう:HPが鬼。守備と素早さもかなりの物。反則的な強さ。 3.チャート 主人公の名前はテリーのまま。 城の薬草は取らない。 ◆旅立ちの扉 ドラキー、アントベア♀を捕獲する。 レベルはドラキー4、アントベア2まで上げる。 スライムとホイミスライムを入れ替え。 ◆格闘場Gクラス ホイミスライム、ドラキー、アントベアの順にする。 ホイミンに「命大事に」を指示すればまず問題ない。 ◆守りの扉 ドラキーがラリホー覚えるまで稼ぐ。 経験値の都合上、ホイミスライムは適当なタイミングで殺してよい。 ゴーレム戦は「がん、いろ、がん」にしとけばラリホー使ってくれる。 ホイミスライムとゴーレムを入れ替え。 ◆待ち人の扉 グレムリン♀を捕獲。牧場行き。 ドラゴン戦は「がん、がん、がん」のままで余裕。 ドラキーをドラゴンと入れ替え。 ◆格闘場Fクラス ゴーレム、ドラゴン、ホイミスライムで挑む。まず勝てる。 ◆思い出の扉 ゴーレム、ドラキー、アントベアで行く。 ドラキーと性別の違うドラゴンキッズを捕獲する。 入れ替えるか牧場行きかはその場の判断。 次の戸惑いの扉でもチャンスがあるので捕獲に成功しなくても気にせず進む。 キラーパンサーはラリホーと薬草で問題なく勝てる。 ◆戸惑いの扉 ゴーレム、グレムリン、ドラゴンキッズ(アントベア)で行く。 キメラの翼を持っていない場合は買っておく。その場合、2個買っておく。 ドラゴンキッズを捕獲してない場合はここで必ず捕獲する。その場合はアントベアと入れ替え。 ボスのフロアに行く前にちゃんと経験値を計算しておく。 きりかぶおばけを倒して経験値を稼ぐ。 ドラゴンキッズとグレムリンがLv10を超えたらキメラの翼で脱出。 事前の調整により牧場のドラキーもLv10になっているのが理想。 ドラゴンを渡し、バザーの扉を開いておく。 ももんじゃの尻尾を購入する。 ★配合 ドラキー+ドラゴンキッズ=キメラ キラーパンサー+グレムリン=グリズリーA ゴーレム、アントベア、グリズリーAで戸惑いの扉へ行き稼ぐ。 ★配合 アントベア+ゴーレム=グリズリーB ◆バザーの扉 杖狙いで歩く。道具屋の出現率も高い。 グリズリーAがLv10になるまで稼ぐ。 ◆格闘場Dクラス グリズリーA、グリズリーB、キメラで圧倒できる。 ★御見合 グリズリーA+キャットバット=グリズリーA キメラ+死霊の騎士=キラーグース ◆怒りの扉 ボスのフロアでドラゴンキッズを倒して稼ぐ。 グリズリーが受け流しで自爆しかねないので足払いを使って相手の行動を止める。 先に捕獲していた鳥系と性別の違うポイズンリザードを捕獲する。 バトルレックスはメダパニで余裕。 ◆格闘場Bクラス 2戦目のウインドマージのバギクロス、3戦目のドラゴンマッドの皆殺しが脅威。 キラーグースのメダパニや誘う踊りで何とかなるが、ある程度運になってしまう。 なので事前セーブは必須。 ★御見合 キラーグース+ライバーン=ロック鳥A この後、戦力UPのための配合&レベル上げを行う。  グリズリー2匹はキングレオに。  グリズリーと配合できる物質系が居なければ力の扉の泥人形を捕獲しに行く  物質系×グリズリー(AでもBでもどちらでもよい)=キラーマシン  グリズリー×スライムファング(御見合)=ユニコーン  キラーマシン×ユニコーン=キングレオ  空いた3匹目は以下のように作成。  鳥系×ポイズンリザード=キメラ  キメラ×バトルレックス=キラーグース   レベル上げの際は知恵の扉を利用する。銀の竪琴が買えるようなら買う。 ロック鳥Aのレベルが10あれば後ろ2人は防御させても十分戦える。 金欠の場合は落ちてる高額アイテムを拾うために歩き回りながらレベルを上げる。 ◆幸せの扉 パーティはロック鳥A、キングレオ、キラーグース 経験値を稼ぎながらAクラス挑戦のための5000G相当のアイテムを拾う。 この際、銀の竪琴は一度売り払ってもよい。 もしくはコロシアム利用で稼ぐ。その場合はSランクの費用とアイテム購入費まで稼ぐ。 ◆格闘場Aクラス 補助系特技をを駆使することで、勝率はかなり高くなる。 このパーティでは速攻できるパワーがないので地道に戦う。 ★配合 キラーグース+動く石像=ロック鳥B ◆幸せの扉 コロシアムを利用して10000G相当のアイテムを手に入れる。 必要以上の杖が手に入ったら有効活用する。 ◆迷いの扉 ロック鳥BがLv20になるまで稼ぐ。 Sクラス突破後にイベントで移動させられるので先に買い物を済ませる。 最低限欲しいのは、賢者の石×2、世界樹の葉×1、旅のしおり×3。 銀の竪琴は売り払う。 ◆Sクラス ロック鳥B、ロック鳥A、キングレオの順で行く。以降、最後までこの順。 凍える吹雪と激しい炎が猛威を振るう。 3戦目でかなり運が絡んでくる。 ◆鏡の扉 ある程度降りるとライオネックが出るようになる。 フロアの構造次第で溜め込んでいたルーラの杖を使っていく。 途中で神父or教会での回復は必須。 28階の穴の前でのセーブも必須。 レベルは25〜26になる。 vs魔王の使い×2 「がん、いろ、がん」を続けるだけで余裕。 回復はテリーの賢者の石で十分。 vsテリー? 百烈舐め、デアゴ召喚、爆裂拳から入る。 素早さの関係上、テリー?が行動できるのは最初の一回だけなのでスクルト不要。 2ターン目移行は、「特技使うな、いろ、特技使うな」で放置してよい。 次のデュランは強敵なのでテリーの賢者の石でしっかり回復させておくこと。 vsデュラン 序盤で休み系が連続で外れると勝ち目がない。結構運頼みな上に、負けるとかなりのタイムロス。 「いろ(誘う踊り)、いろ(誘う踊り)、いろ(スクルト)」、から入る。 誘う踊りの意味がない時はブレス使ってくれるし、テリーの行動も制限されず無駄がない。 そのうち、百烈舐め、いろ、いろ、で固めつつ守備力を下げる。 最終的には、特技使うな、特技使うな、がん、で押し切る。 キングレオは倒せないタイミングでも諸刃斬りを使うので回復はサボらない。 ◆星振りの大会 vsタイボクの代表 「がん、いろ、がん」、これが基本。 HP減ってる時は、「命、いろ、がん」でベホマラーを狙う。 ベホマの方が優先順位が高いのかあまり使ってくれないが、ベホマラーの方が効率がいい。 vsカレキの代表 何よりもドラゴンマッド様の気分次第。 「いろ(百烈舐め)、いろ(デアゴ召喚)、いろ(スクルト)」から入る。 2ターン目以降は「がん、いろ、がん」を基本に攻める。 補助系は、誘う踊り、メダパニ、ラリホーマ、何を使うか予測不能。誘う踊りが多い。 キングレオはミレーユ戦でまったく役に立たないので死んでても一向に問題がない。 ロック鳥Aも特に必要でもないが、1匹しか残ってないとマダンテが初手に来なかったりするので どちらか一匹は生きてることが望ましい。ロック鳥Bが死んでる状態でミレーユ戦開始は絶望的。 vsミレーユ 下準備さえ出来ていれば問題なく勝てる。 1ターン目「命、命、いろ」とかにしておいてマダンテがくれば勝ち。 ロック鳥Bには百烈舐めとベホマ(瞑想)があるので後ろ2匹がちゃんと死んでいれば負ける要素はない。 最速狙いならロック鳥Aは生きていた方がいいが、死んでた方が安定する気がする。 ロック鳥Bは防御無しで2ターン耐えれるので、1ターンおきに命大事にで回復すればいい。 自由に動けるターンは、がん(魔神斬り)、いろ(百烈舐めor誘う踊り)の選択になる。 誘う踊り使われるとガッカリ。魔神斬りが外れてもガッカリ。どっちもどっちな気がする。 狙う順は大概はコアトル、虹孔雀、メタルキングになる。 メタルキングをさっさと落としてくれると楽なのに・・・ ベホマラー持ちだと極稀に回復のタイミングで何故かベホマラーを使って詰むことがある。 いっそ覚えない方がいいのかもしれない。が、無視してもいいくらいの確率だと思われる。 エンディングへ 4.反省、感想、考察 以前は3時間30分を切れなかったが、何故かあっさりと3時間15分切りに成功。 やりこんでた頃と比べるとプレイの精度はわずかに落ちていると思われるが・・・ そもそも運の要素がかなり大きいので、単純に運よく出せた記録ということになる。 リセットは、配合時以外では星降りの大会2回戦の一回のみ。 理論上では同じ戦略で運次第では3時間切れるかもしれない。現実的なラインで。 個人的には当初の目標を達成できたのでとりあえずこれで十分満足。 今回の戦略(というか以前からずっと同じやり方しかやっていないが)を構築するにあたり、 情報収集の手段があまりなく、dryさんのTAのレポートと一人の知人の助言のみで行った。 メタル狩りなど「恐らく非現実的だろう」くらいで試すこともなく却下していたりする。 特技の組み合わせによるAIの挙動も大して調べてない。 なので改善するべき点は数多くあるかもしれない。 が、一人で調べるのは面倒くさい。 という訳でかなり偏った戦略になってる。 5.謝辞 dry 様 TAのレポートを参考にさせて頂きました。→ http://dq-x.com/dqmta.htm n 様 数々の助言を頂きました。 怠惰な日々 様 データ面でお世話になりました。→ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/ ※自分はこちらのサイトでは「あ」と名乗ってます。 6.後書き 今回、なんとかそれなりの記録を達成することができましたが、ただの偶然に過ぎないです。 正直テリーは飽きちゃってたので、本気でプレイする気はなくなってましたから。 まあ、今回も本気じゃなかったわけですが(笑) 考察のとこでも書きましたが、同じやり方でも理論上は3時間切れるはず。 チャートも現段階では結構適当なままですので、いずれまた挑戦するかもしれません。 でもきっと他の挑戦者が現れない限りやる気になれそうにない気もします。 ジョーカーの方は人数も多く盛り上がってるので、頑張るとしたらそっちになりますね。 【おまけ】 最後に習得していた特技は以下の通り。 ロック鳥B     ロック鳥A     キングレオ ベホマ       ベホマ       スクルト はげしいほのお   はげしいほのお   ベホマ こごえるふぶき   こごえるふぶき   こごえるふぶき ひゃくれつなめ   ラリホーマ     キアリー さそうおどり    キアリー      もろばぎり まじんぎり     メダパニ      ザオラル ベホマラー     さそうおどり    さみだれぎり めいそう      デアゴしょうかん  ばくれつけん