Chapter3 ――偽らざる者――


エクスポーションを10個以上,フレイムシールド,ねじり鉢巻,ン・カイの腕輪を買っておきます。
 最初に、アビリティ稼ぎを行います。Chapter3で必要なアビリティを全て覚えます。
 剣装備可能,ウェポンブレイク,ハメドる,テレポ,信疑仰祷,手裏剣を覚えます。



炭鉱都市ゴルランド
   話術士,女シーフ×3,アイテム士×2,オーラン(ゲスト)

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+アイテム+白刃取り+両手持ち+テレポ
  ブラッドソード/グリーンベレー/ゴールドアーマー/ン・カイの腕輪

 まず、「ハートを盗む」の対策としてン・カイの腕輪を装備します。のんびりしているとオーランが殺されてゲームオーバーになるので、「テレポ」をセットして急いで救助に向かいます。オーランを逐一(ほぼ毎ターン)回復しなければならないので、攻撃のチャンスは「星天停止」が大勢に効いたときだけです。従って、オーランが「星天停止」を使う頻度が戦闘の鍵を握ります。首尾よく効いたら、銃で遠距離攻撃ができるアイテム士を優先して倒します。



ルザリア城・裏門
   ザルモゥ,ナイト×3,モンク×3,アルマ(ゲスト)
    パーティが2つの部隊に分かれる

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+アイテム+白刃取り+両手持ち+テレポ
  ブラッドソード/グリーンベレー/ゴールドアーマー/ダイアの腕輪

 アルマはラムザに「マバリア」をかけたら放置していいです。
 で、このマップですが、城壁の両端だけ何故か登ることができます。そこに「テレポ」で登って「エール」で強化します。その後に「ためる」を適当に使ってから下りて攻撃を開始します。
 (さらに、ラムザが城壁に登ると何故か敵が近づいてこないので、悠々と強化できます)
 ここで注意すべきなのは「風水術」の「彫塑」です。追加効果で石化したら全滅するので、「風水術」をセットしているユニットを最優先で倒します。後はザルモゥを殴って終了です。



眠りの剣,ミスリル銃,イージスの盾,ダイアアーマー,柔術道着,エルメスの靴,エルフのマントを購入します。



地下書庫・地下二階
   竜騎士×3,アイテム士,時魔道士×2

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+アイテム+白刃取り+両手持ち+MOVE+2
  ブラッドソード/ねじり鉢巻/ゴールドアーマー/ダイアの腕輪

 アイテム士や時魔道士が「陰陽術」をセットしていたらクリアは絶望です。「不変不動」で壊滅状態になるからです。それさえ無ければ大したことはありません。正攻法で勝てます。



地下書庫・地下三階
   イズルード,ナイト×2,弓使い×2,召喚士

ラムザ
  忍者+(投げる)+ガッツ+白刃取り+剣装備可能+MOVE+2
  眠りの剣/ブラッドソード/グリーンベレー/柔術道着/エルメスの靴

 厄介なのはイズルードではなく召喚士です。最初に「エール」をかけて、次のターンでさっさと倒してしまいます。召喚士を倒せば後は楽です。「はげます」で「白刃取り」が100%発動するようにして、「投げる」だけでイズルードを倒して終了です。



地下書庫・地下一階
   ウィーグラフ,ナイト×2,弓使い×2,黒魔道士

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+戦技+白刃取り+二刀流+テレポ
  ブラッドソード/眠りの剣/ねじり鉢巻/ダイアアーマー/エルメスの靴

 ウィーグラフに対しては二刀流「ウェポンブレイク」で武器を破壊し、「聖剣技」を撃たせないようにします。1ターン目は確実に先制されるので、初期配置は隅にします。ここなら「不動無明剣」や「北斗骨砕打」は届かないのですが、「無双稲妻突き」は届きます。「無双稲妻突き」を使う確率は低め(30%くらいかと)ですが、食らったら一撃で瀕死になるので、リセットした方がいいでしょう。
 戦術ですが、ラムザ1ターン目に「テレポ」でウィーグラフの背後に回って(成功率90%)「ウェポンブレイク」で武器を破壊します。上記の装備で背後を取れば成功率は約40%になるので、二刀流での成功率は 1−(1−0.40)^2=0.64 → 64%です。これに失敗した場合もリセットです。とはいっても、ウィーグラフの「カウンター」で余裕で即死できますが……
 これで「聖剣技」は防げるので、リアクションアビリティには「白刃取り」をセットしてナイトや弓使いの対策をします。黒魔道士が厄介ですが、黒魔道士以外は雑魚なので、ブラッドソードの回復で十分対応できるでしょう。
 で、最終的な勝率は、
   「無双稲妻突き」が来ない(推定70%)
   「テレポ」成功(90%)
   「ウェポンブレイク」成功(約64%)
   黒魔道士を撃破(推定85%)
 なので、合計34.3%です
 この戦術で3戦目で勝ったので、勝率はこんなものだと思います。



グローグの丘
   見習い戦士×2,女シーフ,弓使い,アイテム士×2

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+アイテム+白刃取り+両手持ち+MOVE+2
  ブラッドソード/ねじり鉢巻/ダイアアーマー/ン・カイの腕輪

 アイテム士の「フェニックスの尾」が厄介です。「エール」と「ためる」で十分に強化するまでは攻撃しない方が良いでしょう。まずは「はげます」でBraveを100にして「盗む」を完封します。その後は回復しながら「エール」と「ためる」で強化します。Speedが25くらいになったらアイテム士から倒します。時間はかかりますが、負けることはないでしょう。
 実戦では成功率1%の「鎧を盗む」を決められてから反省して「はげます」を使いました。



城塞都市ヤードー
   マラーク,忍者×3,召喚士×2,ラファ(ゲスト)

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+陰陽術+ハメドる+両手持ち+MOVE+2
  ブラッドソード/グリーンベレー/力だすき/エルフのマント

 最終兵器「ハメドる」を使います。忍者3人は「ハメドる」で倒します。「投げる」はエルフのマントで回避するしかありませんが、「ハメドる」でHPも回復できるので大したことはありません。
 そして、「召喚魔法」と「裏真言」は「信疑仰祷」で対処します。こうすれば召喚士は殴ってくるので、「ハメドる」でついでに叩けます。マラークの棒での遠距離攻撃には無力ですが、ダメージが60程度なのでブラッドソードの回復ですぐに回復できます。
 「信疑仰祷」の成功率は75%で、大体2回目の効果が切れたあたりで片付いているので、勝率は0.75^2=0.5625→56% です。
 実戦では忍者の先制攻撃でラファが瀕死になってました。ラファが瞬殺される可能性を考えると勝率はもう少し低くなります。



ユーグォの森
   時魔道士×2,黒魔道士×2,グール,レヴナント,ガスト,ラファ(ゲスト)

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+アイテム+MPすり替え+アイテム投げ+MP回復移動
  珊瑚の剣/フレイムシールド/グリーンベレー/ダイアアーマー/リフレクトリング

ツィゴリス湿原のときと同じです。ひたすら「フェニックスの尾」を投げていればそのうち終わります。グール系の「霊気を飛ばす」は盾の物理回避率で回避できるので、フレイムシールドを装備してます。



忍者ロング×2,プラチナソード,ブレイサーを購入ます、また、「Expを盗む」でラムザのExpを0にしてから次に進みます。



リオファネス城・城門前
   マラーク,ナイト×3,弓使い×3,ラファ(ゲスト)
  ※ラファ・マラークは、片方が瀕死or戦闘不能になると二人同時に戦闘から離脱する
    パーティが2つの部隊に分かれる

ラムザ
  見習い戦士+(ガッツ)+アイテム+白刃取り+二刀流+テレポ
  ブラッドソード/プラチナソード/ねじり鉢巻/力だすき/ブレイサー

 マラークはラファが倒されれば勝手に撤退してくれるので、無視していいです。
 ということで、対策はナイトと弓使いです。「白刃取り」をセットして「拳術」や「基本技」をセットしているナイトから倒すだけです。楽勝。



リオファネス城・城内
 (1)ウィーグラフvsラムザの一騎打ち
   ウィーグラフは残りHP25%以下(瀕死ではありません!)で撤退
 (2)魔人ベリアス,アルケオデーモン×3
   (1)のステータスがそのまま受け継がれる(完全な連戦)
   ※パーティが2つの部隊に分かれる

ラムザ
  忍者+(投げる)+ガッツ+MPすり替え+攻撃力UP+MP回復移動
  忍者ロング/忍者ロング/グリーンベレー/力だすき/エルメスの靴

 勝つだけなら楽勝マップです。「はげます」→「エール」でSpeed30以上に強化すればあっさり終わります。普通に戦うとベリアスには勝ち目ありませんが……
 問題なのはストーリー進行です。いままではムスタディオ等の高レベルユニットに任せてラムザは見てるだけでしたが、この戦闘(1)では誰も助けてはくれません。完全にラムザ一人です。本攻略ではレベルの上げ下げは一切NGとしているので、ストーリーを進めるにはレベル1のままウィーグラフを退けなければなりません。
 ウィーグラフのレベルは28なので、1回攻撃するごとにラムザに37の経験値が入ります。ウィーグラフの「聖剣技」にはカウンターできないので自分から攻撃しなければならず、レベル1のまま突破するにはウィーグラフを2回の攻撃で撤退させなければなりません。
 この条件では厳しそうに書いてますが、実際は90%以上の成功率で突破できます。ていうか、このために星座を磨羯宮にしたようなものですから。
 ウィーグラフのHPは369〜379で、撤退させるには277〜285のダメージを与える必要があります。上記の装備なら与えるダメージは144×2=288で、何とか撤退させることができます。そのやり方ですが、以下の様にします。

(1)ウィーグラフ:移動して「無双稲妻突き」
  「MPすり替え(発動率97%)」発動
(2)ラムザ:ウィーグラフの正面に移動し「待機」
(3)ウィーグラフ:下がって「無双稲妻突き」
  「MPすり替え(発動率97%)」発動
(4)ラムザ:ウィーグラフの正面に移動し「待機」
(5)ラムザ:ウィーグラフの背後に回って「たたかう(命中率100%)」
  ウィーグラフが288ダメージを受け撤退

 ラムザのSpeedが9でウィーグラフが10なので、この戦術が成り立ちます。ラムザの攻撃に対してウィーグラフは「カウンター」を使いますが、ダメージは(確か)137なので、最大HPが154のラムザは計ったかのように瀕死で生き残ります。成功率は0.97^2=0.94→94%です。
相性が『良』でなければ(ダメージが不足で)成立しない、ギリギリの戦術でした。



リオファネス城・屋上
   エルムドア,セリア,レディ,ラファ(ゲスト)
    3人の誰かが瀕死になれば全員撤退して勝利

ラムザ
  忍者+(投げる)+MPすり替え+攻撃力UP+MP回復移動
  忍者ロング/忍者ロング/グリーンベレー/力だすき/エルメスの靴

 速攻です。幸いにも忍者にグリーンベレーとエルメスの靴を装備すればラムザのSpeedは9になり、アサシン二人に先攻できるので、この1ターン目で撤退させます。対象は、ラムザとの相性『良』のセリアにします。「テレポ」で背後に回れば攻撃は100%命中し、その攻撃でセリアは瀕死になるので、「テレポ」の成功率=勝率となります。「テレポ」の成功率は80%なので、最終的な勝率も80%です。
 尚、エルムドアには先攻されますが、ラファが即死することはありません。