ナルシェ雪原〜ゾゾ |
【ナルシェ雪原】全員集合 3つのミニシナリオを終えたら、ナルシェで『幻獣を守れ』イベントが発生。3つの パーティーに分けてケフカとのSLGとなるわけですが、ザコ戦は全て避けられるので 動かすのは1つのパーティーのみで結構です。 1 セリス 2 エドガ−、ティナ、マッシュ、カイエン 3 ロック、ガウ 誰がどう見ても、主力は第2パーティーに見えるでしょうが、動かすのは第1パーティ ーのみ。つまり、セリスのパーティーです。ていうかセリスです。むしろセリスです。 帝国兵は全て避けられるので、目指すはケフカ。最後のヘルズハ−レー避けも、何度 もやってるのでタイミングは完璧。ケフカの正面4歩前くらいに立ち、ヘルズハーレ ーが右に行ったらそのまままっすぐ下を押してケフカの元へ行けばケフカ戦です。 ●ケフカ HP:3000 1n 打撃 2n ポイズン、打撃 3n 打撃、ブリザラ、サンダー 4n ブリザド、コンフュ ★セリスのマジックショー ケフカの魔法は全て『まふうけん』で吸収できるので、基本はディッグアーマーと同 じ戦術で戦うことになります。ただ、ケフカの行動パターンを見ると分かる通り、1nター ンは打撃のみ、4nターン目は魔法のみとなっています。これにより、ケフカが4nター ンで撃った魔法を『まふうけん』で吸収した後は次のターンまでに『まふうけん』をす る必要は無いため、このタイミングでならセリスも魔法を唱えることができるのです。 と言っても、セリスが使える魔法は『ケアル』と『ブリザド』のみなので、ここでは ダメージを受けていれば『ケアル』、HPが満タンなら『ブリザド』と使い分けること にします。というわけで、ケフカから『まふうけん』で吸い取ったMPはルーンブレイド のMP消費攻撃や魔法等によって、無駄無く使うことができるという寸法。まふうけん万歳。 また、ケフカはディッグアーマーと比べると病気のように素早いです。その為、ディッグアー マー戦のように気楽にやっていると『まふうけん』を使う前にケフカに魔法を使われる こともしばしば。特にアイアンアーマーは現段階で最高の防御力を誇るものの、素早さ を2下げる修正があるので装備しない方がよいでしょう。ここでは素早さ1ポイントの違いで天 地の差を実感します。 防御面はこれでなんとかなるハズですが、後は攻撃面をなんとかしたい。ケフカのHP は3000と、ゆうにディッグアーマーの倍以上あります。おまけにケフカの高い素早さの おかげで一切気を抜けない戦闘になるため、勝率は100%でも精神的衛生上よろしく ない。 そこでケフカの打撃ダメージに注目します。セリスの装備を完璧にして後列で耐えた 場合、大体ダメージ幅は48〜55。一方レベル5のセリスのHPはグリーンベレー装 備時110。なんと2回打撃(或いはクリティカル)を受けると丁度狙ったように瀕死 になるのです。瀕死になれると言えば、そう。瀕死必殺技。 ちなみに瀕死必殺技とは、キャラクターが瀕死になった時に『たたかう』をすること により1/16の確率で発動する超強力リミットブレイク技なわけですが、これは各 キャラクターごとに違う必殺技が用意されており、扱いとしては魔法攻撃になるらしく、 後列でもその威力は変わりません。おまけに瀕死であれば、カウンターとしても発動さ せることができるのです。ただし、1回の戦闘につき瀕死必殺技が使えるのは1人 1回まで。 セリスの瀕死必殺技『スピニングエッジ』が炸裂すれば、一気に1200以上ものダ メージを与えることができます。確かに瀕死必殺技の確率は1/16と低いですが、実 際かなり長期戦になるのでその分期待値も増え、いつかは発動してくれるハズです。ち なみに、当然のことながら瀕死必殺技はカウンターで発動させることになるので特に狙 わずとも発動しそうな勢いであります。 ★戦闘準備 セリス(レベル5)HP98⇒HP110(グリーンベレー装備時)、後列 ルーンブレイド、ミスリルシールド、グリーンベレー、レザーアーマー エルメスの靴、ブラックベルト ★戦術 結構な確率でケフカ『打撃』に先制されます。 →セリス『まふうけん』 2ターン目でケフカの攻撃をくらったら『ハイポーション』で回復 →すぐに『まふうけん』 とまぁ、ここまでで態勢を整えて次のターンからは下のようなパターンを繰り返します。 1nT ケフカ『打撃』→セリス『回復』→セリス『まふうけん』 2nT ケフカ『打撃』の場合→(セリス『回復』)→セリス『まふうけん』 ケフカ『魔法』の場合→セリス『打撃』→セリス『まふうけん』 3nT ケフカ『打撃』の場合→(セリス『回復』)→セリス『まふうけん』 ケフカ『魔法』の場合→セリス『打撃』→セリス『まふうけん』 4nT ケフカ『魔法』→セリス『ケアル』/『ブリザド』/(ハイポーション) *『スピニングエッジ』発動のタイミングについて。 例えばセリスが『まふうけん』をした後すぐのケフカの行動が『打撃』の場合、 セリスはまだ行動ゲージが溜まっていないので回復することができません。そして次の ターンでもケフカの行動が『打撃』だった場合、この時点でセリスは2回打撃を受け ることになるので丁度瀕死になります。そしてこの時のカウンターこそが、『スピニング エッジ』発動のタイミングです。 通常、1人攻略で瀕死必殺技を狙うのは極めて難しいのですが、カウンター発動でな ら瀕死後すぐに回復ができるため、瀕死によるリスクは全くと言っていいほどありま せん。 無論、この時セリスの行動ゲージはしっかり溜まっているので、『回復』→『まふ うけん』と繋げることができます。この方法なら2回以上『打撃』を喰らうことは無い ため、この打撃のダメージが2回とも55ポイントで無い限り死ぬことはありません。 尚、そうなる確率は1/49と、かなり低いから大丈夫でしょう多分。 また、『回復』についてですが、基本的にはポーションを使います。具体的には、HP 満タンの時にケフカの打撃をくらって、残りHPが56以上だったらポーション。56未 満だったらハイポーションと使いわけます。ケフカの攻撃が打撃→打撃と来た場合は回復 が追いつかなかったりするので、その時は惜しみなくハイポーションで一気に満タンにま で回復します。ちなみにハイポーションはここで使いきっても大丈夫です。 ★作戦実行 最初の挑戦では眠気に襲われ、『まふうけん』が間に合わずブリザラをくらって 敗北。2回目も同じように『まふうけん』が間に合わなかったんですが、ケフカの魔法は 『コンフュ』。混乱したセリスは今ごろ『まふうけん』(笑)しかし次のケフカの攻撃 は『打撃』と決まっているので混乱解除。なんとか命拾いしました。とは言えそろそろ本 格的に眠くなり、集中力も切れて敗北。やはり相当素早い判断と操作をしないと『ま ふうけん』が間に合わないようです。この日は結局そのまま熟睡し、次の機会に挑戦す ることにしました。 そして今度こそ万全のコンディションで挑んだケフカ戦。カウンター1発65程度 の打撃でチマチマ攻撃すること20分。ケフカの打撃を受けた後、画面上の方で遂に 念願のメッセージを目にします。 『スピニングエッジ』 チュイィィィン!!!ザクザクザクザクザク!!! ケフカのふところに入って回転し、中からえぐるセリス。 ケフカ「クッ・・・!」 このリミットブレイクの一撃がケフカに致命傷を与えました。「これで勝ったと思 うなよ!」という言葉を残し、ケフカは逃走。おおおお!美しすぎる勝利!『スピニン グエッジ』が出た時は本当に鳥肌が立ちました。 【炭坑都市ナルシェ】セリス、ガウ、ロック ケフカ撃破に成功したら、メンバーはセリス、ガウ、ロックにして宝物庫のお宝を回収。 わーいリフレクトリング〜♪お宝を回収したら、ガードの訓練場に向かってスペクターから 『氷のロッド』を3本盗んでおく必要があります。 今回は崩壊前はロッド投げ禁止なので一見無意味な行動にも見えるかもしれませんが、 ここで入手するロッドは敵に向かって投げるのでは無く、味方に向かって投げるのが目的 です。つまり自殺手段。 なかなか盗みにくい『氷のロッド』ですが、1時間くらいねばってようやく3本入手! やっと次に進めます。 【フィガロ城】セリス、ガウ、ロック エドガーもマッシュもいないのでイベント無し。そそくさとコーリンゲン周辺まで移動 しましょう。 【コーリンゲンの村】セリス、ガウ、ロック 一応グリーンベレーとエリクサーは入手。シャドウは盗賊のナイフが装備できるので仲間 にすると、この後のアイテム稼ぎが便利です。 【竜の首の家】セリス、ガウ、ロック、シャドウ 壺の中からブレイブリングGET! 【ジドール】セリス、ガウ、ロック、シャドウ アウザーの屋敷でエーテルを入手し、チョコボに乗っていざゾゾへ。 【ゾゾ】セリス、ガウ、ロック、シャドウ ダダルマーの元に向かう前に、この辺りでは色々な便利アイテムがあるので今のうち にそれらを入手しておきます。 ・盗賊のナイフ1本 ・ハイポーション99個 ・竜騎士の靴1足 まず、最初に入手すべきは『盗賊のナイフ』1本。すでに1本持っているんですが、 もう1本手に入れてシャドウに2刀流させればロックと二人で盗みまくれます。ただ警 戒すべきは、盗賊のナイフが盗めるのはベールダンス。これが単体だと全体魔法で全滅 されかねません。そこで、リフレクトリングを装備したロックで頑張って盗むことにし ます。 そんなこんなで盗賊のナイフが手に入ったら、お次はハイポーション。ここで、ロッ クとシャドウを透明にします。その方法というのが、ガウの暴れる→ザグレムを利用す るというもの。ザグレムの『いしつぶて』は敵を混乱させる追加効果があります。なの でこれをガブルディガックに使って混乱させ、バニシュを味方にかけてもらうというわ けです。 うまくロックとシャドウが透明になったら、シャドウを盗賊のナイフ2刀流に、ロッ クに盗賊の腕輪を装備して外のパララディアからハイポーションを盗み(ぶんどり)ま くります。パララディアからハイポーションは簡単に盗めるので、すぐに溜まっていき ます。ついでに万能薬もいくつか入手できてホクホク。 ハイポーションが99個集まったら、次はヴァイスから『竜騎士の靴』を盗みます。 これは、ダダルマー戦からストーリー終盤まで役に立つ素晴らしいアクセサリーなので、 必ず入手しておかなければなりません。なかなか盗みにくいアイテムではありますが、 根気強くやってればいつか盗めます。 これで大体の準備は整いました。とりあえずアイテム稼ぎはもういいので、セリスと ガウを復活させて、ロックとシャドウを戦闘不能にします。そして、例のごとくガウの ザグレムを利用してセリスを透明にしたら、ガウも戦闘不能に。ここまでやったら、い よいよダダルマーの元に向かいます。 ベールダンス単体に会ったらすぐに逃走な勢いで。 ●ダダルマー HP3270 1 打撃、衝撃波 2 打撃、足払い 3 口笛(モータードライブ×2召喚) 再び1→2.モータードライブが1体でもいたら口笛は無し。 1350以上ダメージを受けると、回復(ポーションorハイポーション×3+プロテス) *3ターン目前に回復の条件が揃った時は、口笛が優先されて4ターン目に回復。 ★今夜は血の雨が降る 「俺はケンカに弱い」と言って挑んでくるダダルマー。確かに1人攻略では全滅確定 であろう武器投げやジャンプ等をしてくる為、戦闘能力は高い。おまけに回復はするわ、 口笛で仲間を呼ぶわで更に凶悪です。ていうかケンカ強いんなら仲間なんて呼ぶなと。 しかし、そんな恐ろしいダダルマーも、こっちが透明ならばほとんどが物理攻撃なの で無効。唯一魔法攻撃は衝撃波。こればっかりは食らった瞬間透明が剥がされますが、 その辺は先ほど入手した竜騎士の靴によるジャンプで回避できるので問題なし。 従って、ジャンプだけでダダルマーを倒すことにします。尚、ジャンプだけやってれば 武器投げなど、変な攻撃をして来ないので安心してジャンプできるでしょう。 とりあえずアクセサリーの一つは竜騎士の靴で決まりとして、もう一つ はエルメスの靴を装備させます。ダダルマーは遅いので特に必要は無いですが、これは素 早さを上昇させるよりも、キャラの点滅によってジャンプのタイミングを計るために装備 させます。無論、タイミングさえ覚えればダメージ重視で巨人の小手を装備させてもいい し、タイミングだけならリフレクトリングでもOKです。 ★戦闘準備 セリス(レベル5)HP98 あらかじめ透明 ルーンブレイド 竜騎士の靴、エルメスの靴 ★戦術 1nT目のダダルマーの攻撃をジャンプで回避。 2nT目は物理攻撃なので待機。 口笛は”割り込み”扱いのようなので注意。 よって、口笛の次のターンは1nTが来るのでジャンプ。 ジャンプのタイミングは、ゲージが溜まってから点滅5回くらいでジャンプ。 途中からダダルマーは自分にプロテスをかけるので厄介ですが、地道にジャンプし続け れば、じきに倒せます。ちなみに、モータードライブは経験値無いので別に倒してもいい ですが、それは無意味です。 ★作戦実行 勝率100%。これからジャンプを使った攻略が多くなってくるので、この程度は準備 運動と考えておいた方がいいでしょう。 ダダルマーを撃破したら、ティナの眠っている部屋でまずエルメスの靴等を回収。そし てティナと話し掛けてラムウが登場。これでようやく魔石が手に入ったー。 ゾゾの出口のところでパーティー編成となるので、ここはセリス、ロック、エドガー、 ガウでパーティーを組みます。今回の条件ではこれ以外のパーティーはありえないでしょう。 【総合結果】ナルシェ雪原→ゾゾ ■今回のひとりでできたもん ・セリス[ケフカ、ダダルマー] ボス戦はたった2回でしたが、作戦等の説明のおかげで異様に長くなってしまいまし た。とは言え、十分に作戦を立てないとレベル5のセリス1人でこれらを倒すことはま ずできないでしょう。この先は更に厳しいボス戦が待ち構えているので、この辺りはま だまだ序の口。 |