たたかう、アイテムのみレベル6×4人クリア 【瓦礫の塔】魔神 第3パーティーにセリス・エドガーを入れて突入し、まずインフェルノを倒します。 ■インフェルノ
★戦闘準備 セリス:斬鉄剣、フォースシールド、レッドキャップ、ミネルバビスチェ、リフレクトリング、セーフティビット セッツァー:一撃のダーツ、フレイムシールド、レッドキャップ、ミラージュベスト、リフレクトリング、リボン ★攻略 ある意味三闘神以上の超強敵です。こいつの凶悪さはもはや説明不要でしょう。が、全滅技だ け一応説明しておきます。まずケトゥのメタルカッター。回避や単体攻撃の可能性があるとはいえ、 くらえば耐えようが無いため全滅です。ケトゥが生きている以上、毎ターンこの危険にさらさ れます。これの対処法は無いのでしょうか? あるにはあるんです。考え付く限りでも、4つほど。 1.殺られる前に本体を殺れ 低レベル攻略の基本ですね。って無理だろ!敵のHPは30800。フレイムイーター戦では 無理矢理できた速攻法も、今回はどうも無理くさいです。 2.即死攻撃 一番手っ取り早いのはこれです。即死有効なところを突いて、武器の追加効果即死で斬ってし まおうというわけです。これでメタルカッターの危険は完全に無くなりますが、今度は本体がメ テオを放つようになります。しかもメテオは防御力無視&回避率無視全体攻撃という、メタルカ ッター以上に殺傷力があるタイプ。そうでなくても斬ったケトゥは一定時間後に再生してしまう ので、状況はほとんど変わらないでしょう。 3.ジャンプで回避 全打回避こそできませんが、ケトゥのみならジャンプで回避することはできそうです。メタル カッターさえ凌げば後は単体攻撃。二人いれば大丈夫でしょ…って、いや、だめです。死んだら 蘇生しなければなりません。ジャンプと蘇生は同時にできないので、これでは1人になった瞬間 終了です。 せめて単体攻撃に耐えることができれば、ブラッドソードジャンプという方法もあるんですが、 ラフの打撃は物理攻撃、本体の衝撃波は魔法攻撃。どっちかを固めれば一方が耐えられなくなり ます。仮にこの問題を対処できたとしても、本体にはまだデルタアタックという恐ろしい技が残 ってます。 素早さ45の本体と素早さ26のケトゥを同時にジャンプで回避し続けるのは不可能なので、これ を防ぐためにはリボンかセーフティビットを装備しなければなりません。しかしケトゥを回避し 続けるには竜騎士の靴とエルメスの靴必須。よって、ジャンプで回避し続けるという方法も却下 となりました。 4.耐える 上記のメテオに防御力無視とわざわざ書いたのは、メタルカッターなら魔法防御力で軽減でき るからです。カッパ装備ならメタルカッターにも耐えられるようになるので後は単体攻撃だけ・ ・・いや、カッパ装備をしてしまうと、今度は本体の攻撃が脅威に・・・! 細かい調整は省略して、フォースシールド、皿、ミネルバビスチェ、マッスルベルトを装備す れば、本体の攻撃を無効にしつつ、全体メタルカッターのダメージを160程度に抑えることが できます。マッスルベルトのおかげでHPは170以上あるので、これなら耐えられそうです。 ではセリス、ティナをこの装備にして攻略法を考えてみましょう。まず、もう1つのアクセサ リーは、サンダラ反射用にリフレクトリングを装備するのがベストでしょう。こちらからダメー ジを与えない限り、本体のカウンターソバットも飛んでこないので、この戦闘で行うことは回復、 蘇生のみでよさそうです。 ここからは、各攻撃への対処法です。 【全体メタルカッター】 前述の通り、HP満タンなら耐えられます。 【打撃、レイピア、単体メタルカッター】 1人即死します。ラフ、ケトゥと連続で攻撃されたら死ぬので、一方が死んだら即蘇生させ、 極力連続攻撃されないようにします。 あれ? ってことはHPを満タンに回復する余裕が無いじゃないですか。単体攻撃が続けば、蘇生は できても回復はできません。全体メタルカッターに耐えるためには、毎ターンHP満タンでな ければならないのです。単体攻撃が続けば、セリス、ティナは瀕死状態なまま。全体メタルカ ッターに耐えられません。 このように、瓦礫の塔では1つでも毎ターン無属性全体攻撃の危険があれば、例えHP満タ ンなら耐えられたとしても、長期戦で耐え続けるのは不可能ということが言えるでしょう。 さて。ざっと考えついた方法をことごとく潰されたわけですが、インフェルノ戦にはまだ希望 が残ってます。できればやりたくなかったんですが、他に方法が無い以上やるしかありません。 魅惑と危険に満ち溢れた・・・サンダガ反射を! この方法が、いったいどれほどデンジャラスなものかを説明しましょう。 やり方自体は簡単です。即死有効武器で、腕を斬り落とせば本体はモードチェンジします。 サンダガの反射ダメージは、3500程度(分散すれば半減)。うまくいけばサンダガ9発 で倒せる計算で、9回連続でサンダガが来る確率は2.6%。一度でも分散したり本体から外れ れば、更にサンダガ反射が必要になるため、確率は1.7%、1.1%、0.8%と低くなって ゆきます。メテオが来れば、その瞬間全滅。 確率そのものはかなり低いですが、この方法の最大の魅力はセーブポイントから近いこと、 そして一回一回の試行時間の短さにあります。覚悟を決めれば、イケそうじゃありませんか・ ・・! ・・・と言いたいところですが、その「やろうと思えばできそう」という気持ちこそ、地獄 への入り口だということをここで示しておかねばなりません。上で述べた確率はあくまで、メ テオが来ない場合のものであって、勝率ではありません。実際は即死武器による追加効果発生 率1/6、反射サンダガが本体に当たる確率が加わるため、もっと複雑な計算が必要になります。 正確なことは言えませんが、勝率は死ぬほど低確率になるということは確かです。 さすがにこれはやってられませんしやりたくありません。 そこで用意するのが、セロファンテープと2Pコントローラ。 『低レベルセリス1人全ボス撃破』のストームドラゴン戦の戦術のように、FF6のシステム を利用して、自動で即死攻撃をし続けようというのです。もしこれがうまくいけば、プレイヤー の時間は縛られずに済むので、どんなに低確率でも苦痛でなくなります。やり方は以下の通り。 1.アルテマバスターを倒し、セーブポイントを確保 2.パーティーを切り替え、インフォルノの1歩手前でセーブ 3.10歩ぐらいその辺動いてみて雑魚が出なければOK。雑魚が出たらセーブしなおし 4.コンフィグ→コントローラ→マルチ→セリス、エドガーの操作を2Pにしておく 5.2Pコントローラの○ボタン押しっぱなしで固定 6.1Pコントローラの十字キー左と○ボタン押しっぱなしで固定 これで、勝つまで永久に手前の敵を殴りつづける設定は完了です。具体的にどういう動きをし てくれるかというと、ロードされたらまず左に動いてインフェルノとエンカウントします。戦闘 では手前の敵を延々殴り続けるようになっているので、即死武器を装備すればケトゥを斬ってく れます。詳しいことは後で述べますが、見事勝利できれば左に進んで壁にぶつかって止まります。 負けた場合は、自動でロードして勝つまで戦い続けるという仕様。 FF6は指定キャラを別のコントローラで使えるという奇妙なシステムがあるおかげで、この 方法を思いつきました。1Pコントローラだけでやろうとすると、十字キー左を押してあるせいか、 「たたかう」のターゲットが滑って本体になってしまいます。狙いはあくまで、腕を斬っての サンダガ反射ですから、ターゲットはなんとしてもケトゥでなければならなかったのです。 さて、自動的に戦ってくれる方法を見つけたのはいいものの、どのくらい時間をかければ倒せ るんでしょう。はっきり言って、今回の自動はアホです。ケトゥを斬った後は大人しくしていれ ばいいものを、今度は本体を殴りにかかるので、余計なカウンターを受けることになります。回 避率や分身で避けてくれるとはいえ、無駄に勝率が低くなってしまうことは免れないでしょう。 で、分身が剥がされることなく無事10000程度のダメージ(サンダガ3回反射)を与える チャンスが訪れるまでに、どれだけ時間がかかるかを見ていたところ・・・2時間ほどかかりました。ということは、 これが3回連続で発生するのに必要な時間は2×2×2=8時間。これでも相当な時間ですが、 電源入れっぱなしにしておく時間としては現実的範囲内だと思います。 後は実際に試して勝ったところを確認するのみ・・・といきたいところだけど何か引っかかる な。そう思いつつも実際に、24時間ほどPS2を稼動させ続けてみましたが、勝利することは できませんでした。そこでようやく、勘違いに気づきました。 重要なのは時間ではなく、試行回数だということに!2時間の3乗と120分の3乗では、 意味は同じでも全く違う結果が出てしまいます。だから確率を出したい場合は、確率成分同士を 使わないと正しい結果は得られないのです。なんという初歩的なミスをしていたんでしょう。 2分に1回のペースで戦闘するとして、2時間で60回。ということはつまり、1/60が3回 連続で発生すれば、おおよその時間が出せるはずです。分かりやすく言うと、60個目がある サイコロを3回振って、全部狙った目が出る確率です。 1/60×1/60×1/60=1/216000回! 1時間に30回、24時間に720回より、期待値に必要な日数は・・・ 216000/720=300日!! いくらなんでもこれはやばいです。低確率なんて次元じゃない。さすがにこれ以上試すのは 色んな意味で勇気がいります。電気代を気にしなければ、PS2を沢山用意すればいつかは勝 てると思いますが、電気代(とPS2)が気になるので別の方法で倒すことにしましょう。 インフェルノ本体と同時にPS2本体まで壊れてしまったら洒落にならんからね。 ★戦闘準備2 セリス:斬鉄剣、源氏の盾、レッドキャップ、ミネルバビスチェ、リフレクトリング、竜騎士の靴 エドガー:エンハンスソード、雷神の盾、司祭の帽子、レッドジャケット、リフレクトリング、ホワイトケープ ★攻略2 とっておきの攻略法が脆くも崩されてしまって、どう手をつけていいのか分からなくなりました。 そこでなんとなくMS-06さんのFF5『低レベル一人・準コマンド封印ボス撃破』のレポートを眺め ていたところ、次の一文が目に入りました。 「魔法パーツのデルタアタック反射によるアルマゲストパーツの一撃死」 デルタアタック・・・反射・・・一撃死・・・! こ、これだ!! どうやらインフェルノ戦、1つの見方だけをしていては倒すことはできないようです。具体的 には、上記の1,2,3,4の要素を全て使って行うことになります。 リフレクトリングを装備したキャラを戦闘中に石化させた場合、リフレク効果が残ったまま石像 になるということはすでにアルテマウェポン戦で述べましたが、そのためにはわざわざブレイクブ レイドで味方を殴るという手間が必要でした。ところが今回のインフェルノ戦では、ご親切にも敵が リフレク貫通の石化攻撃『デルタアタック』をしてくれるのです。これはうまく利用すれば面白い ことが起こるんじゃないでしょうか。 リフレク石像を活かすポイントは3つあります。 ・決して壊れないので、攻撃を受ける確率は1/2 ・リフレク石像を地上に残してジャンプすれば、反射サンダガは分散しない ・リフレク石像を地上に残してジャンプすれば、メテオが怖くない というわけでかなり凄い可能性を秘めた方法ですが、もちろん課題も幾つかあります。 ・敵の各攻撃の対処法は? ・腕を斬る回数のめやすは? などなど。順を追って説明してゆきましょう。 【デルタアタックまで】 バトルスピード6、メッセージスピード6の場合、インフェルノの通常の行動パターンは以下 のループになります。 1nT サンダラ、アトミックレイ、アトミックレイ 2nT 100万ボルト、100万ボルト、アトミックレイ 3nT デルタアタック 本来なら2nTの後に衝撃波を含む行動パターンがあるはずですが、デルタアタックの『戦闘 時間によって割り込む』『発生後は1nTにもどる』という性質のおかげで、衝撃波の心配は無 くなりました。もっとも、インフェルノ本体の行動エフェクトをウィンドゥ開閉で止めてしまう と、デルタアタックは衝撃波のターンの次になってしまうので注意。 これならセリスはミネルバビスチェ、エドガーは1ターン目にフレイムシールド、2ターン目 に雷神の盾とすれば、とりあえず本体はなんとかなりそうです。両腕の攻撃に対しても、エドガ ーなら打撃は回避してくれますし、セリスも打撃1回なら110程度で耐えられます。 この調子で開始2ターン生き延びた後、3ターン目にエドガーは『デルタアタック』をくらっ てリフレク石像となります。エドガーに当たる確率は1/2。一見セリスは3ターン目の前にジ ャンプしていた方が、確実にエドガーを石化できるようにも思えますが、セリスは待機していた 方がいいです。なぜなら、ここでセリスがジャンプしてしまうと、後で敵の攻撃を回避するのが 面倒になるから。 デルタアタックの長いエフェクトの直後『逃げられない!技』をやれば、かなりの間ラフとケ トゥは行動できない状態が続くことになります。ということは「逃げられない!」の表示が消え た後、ラフ、ケトゥはすぐに行動に移るのです。それも同時に。 これは非常にジャンプで全打回避しやすい状態にあるということを意味します。したがって、 セリスは「逃げられない!」の表示が消える直前にジャンプすれば、しばらく全打回避の型に 持ち込めます。 【ケトゥを斬るまで】 もちろん延々と全打回避はできませんが、少なくとも武器の追加即死効果が発生してくれるの に必要な分には飛べます。即死させるターゲットはもちろん手前のケトゥ。即死が成功したら、 準備は完了です。 【ラフ&本体の状態】 ケトゥが消えるエフェクト&『逃げられない!技』で、セリスは敵に攻撃される間を与えず行動 ゲージを溜めることができます。よって、行動ゲージが溜まったらすかさずジャンプをすれば、ケ トゥが復活するまで全打回避の型に持ち込めます。セリスの行動ゲージが半分ほど溜まったら毎回 『逃げられない!技』を使うのを忘れずに。 メテオはエフェクトが時間が長いため、「逃げられない!」を出すタイミングはかなりシビアに なります。ちょっとでも遅かったり早かったりするとラフに攻撃されるので、ある程度の練習は必 要でしょう。とは言えラフの攻撃を受けても、打撃なら110程度で耐えられるので諦めてはいけま せん。レイピアをくらったら即死ですが、打撃なら持ち直せます。 ジャンプで狙うターゲットはラフです。武器を変更する余裕は無いため、斬鉄剣を装備したまま ジャンプすることになりますが、斬ってしまっても問題ありません。ちなみに、ケトゥを1回斬れ ば復活までに本体は3回行動してくれます。ラフを斬った場合は2回。おそらく、ラフの方が若干 素早いため差が出ているのでしょう。この差は結構大きいので、やっぱり狙うのはケトゥがいいで す。 【本体のみの状態】 ケトゥもラフも斬ってしまった場合は、メテオの危険を覚悟して待機します。最初の1ターン目 だけなら魔導バリアーをしてくれるので大丈夫でしょう。本体の攻撃がサンダガであることをひた すら祈りつつ、腕の復活を待ちます。 またこの状態でサンダガを反射すれば、必ず本体に当たるのはオイシイので、戦闘開始間もない くらいならジャンプして確実に3500程度のダメージを当てるという手もありです。カウンター ソバットが出ないことを祈って。 【再びラフ&本体&ケトゥの状態】 危険なのはこの時です。今までラフと本体を全打回避できていても、行動のタイミングが異なる ケトゥが現れてはうまくいきません。無闇に飛んでも仕方ないので、ここは一度本体の攻撃エフェ クトを見て、『逃げられない!技』をやってからジャンプするようにします。そうすれば、最初と 同じ原理でラフ、ケトゥの行動のタイミングが重なるので、再び全打回避がうまくゆくというもの。 ただジャンプしない1ターンの間だけは、両腕の攻撃を受ける危険がでてくるため、その時ばか りは回避してくれるか石像エドガーに当たってくれるか耐えてくれるように祈ります。ジャンプが うまくいったら、まさケトゥ斬り再開です。 【総じて】 とにかくこの戦術、いかに即死効率がいいかどうかが勝負の分かれ目です。一回ジャンプすれば しばらく安定しますが、長くはもちません。だから調子よく即死が効いてくれないことには話にな らないのです。本体撃破までには9回サンダガを反射すればいいので、分散やメテオの可能性もふ まえて、4〜5回ケトゥを斬ることができれば、勝利は近いと言えるでしょう。 この戦術を閃いてからは、30戦ほどで(その日のうちに)インフェルノを撃破に成功しました。 当分はやりたくないですが、現実的なレベルにまで勝率を高めているはずなので、再現は可能です。 ただ腕が復活する度に感じるストレスは、ちょっと表現できません。疲れたぁー。 最初の三闘神、魔神戦。 ■魔神
★戦闘準備 セリス:エクスカリバー、グラディウス、神秘のヴェール、ミネルバビスチェ、源氏の小手、ミラクルシューズ エドガー:ホーリーランス、アイスシールド、レッドキャップ、ミラージュベスト、竜騎士の靴、エルメスの靴 ★攻略 氷属性を防いでしまえば、全体攻撃はなくなります。単体攻撃だけになるということは、 全滅はありえません。楽勝でしょう。でも一応、戦術は立てます。ちゃんと。 【モードチェンジ前】 氷属性を防げば、カウンター以外で攻撃をくらう心配はありません。カウンターをくらえば 即死してしまうため蘇生が必要ですが、攻撃はし放題です。弱点が聖属性なので、ホーリーロ ッドがかなり効きます。モードチェンジまでの攻撃役はエドガーに任せましょう。セリスは、 エドガーがカウンターで死んだ場合蘇生させる役です。カウンターも、ミラージュベストを着て おけばしばらく分身で防いでくれます。で、ホーリーロッドジャンプ1発のダメージ期待値は・・・ 600+(1500/3)≒1100 さすがは追加ホーリー。これだけあれば十分です。尚、ジャンプは前列後列の影響を受けない ため、磁場転換されてもダメージはこのままです。 【モードチェンジ後】 カウンター+打撃のコンボをくらうと、さすがに全滅です。攻撃のタイミングは、敵がフォー スフィルド、ターゲッティングをやった直後なら大丈夫です。たとえカウンターで殺されても、 すぐに次の攻撃が飛んでくるわけではないので、蘇生させれば体勢は元通り。 ただジャンプだとこの方法は使えないため、攻撃役はエドガーからセリスにバトンタッチする ことになります。ただ聖属性が有効なうちはエクスカリバー&グラディウス二刀流で320+3 00程度のダメージが出せますが、しばらくやってるとフォースフィルドで属性無効にされてし まいます。そうなると、武器は斬鉄剣、ファルシオンに変更です。 与えられるダメージは、180+150程度。後は、全滅しないように隙あらば殴りつづける のみです。それからセリスにはミラクルシューズをつけておけば、蘇生後でもリジュネのおかげ で瀕死必殺技を出さずに済みます。 実戦してみたところ・・・ダメでした。嫌な予感はあったんですが、これだと与えるダメージ が少なすぎて、魔神を倒す前にフェニックスの尾が尽きてしまいます。一筋縄では倒せない、そ れでこそ三闘神です。 ★戦闘準備・2 セリス:オーガニクス、オーガニクス、神秘のヴェール、ミネルバビスチェ、源氏の小手、ミラクルシューズ エドガー:ホーリーランス、アイスシールド、レッドキャップ、ミラージュベスト、竜騎士の靴、エルメスの靴 ★攻略・2 与えるダメージが少ないとなると、もっと大きなダメージを与えなければなりません。攻略本 で攻撃力の大きな武器はないかと見ていて目にはいったのは、『オーガニクス:攻撃力182(MP 消費でクリティカル)』これでした。 オーガニクスはフレイムタンやサンダーブレードをコロシアムで賭ければ手に入ります。それ は別にいいんです。ただ、この武器の最大の特徴は、戦闘中突然砕け散る可能性があるというこ と・・・!だから両手用に2本用意すればいいというものではないのです。いっぱい要ります。 かといって、他に強い武器はありません。オーガニクスがMP消費クリティカルしたとき、 その威力は斬鉄剣を上回り、250程度のダメージにもなるのです。二刀流なら500程度。 保証はありませんが、これならなんとかイケそうな気がします。 そんなこんなでオーガニクス50本を入手し、改めて戦闘再開です。MP消費クリティカル を常に発生させるためには、ほぼ毎回セリスのMPを回復する必要があります。1回の攻撃の MP消費が15×2=30なので、攻撃3回に2回はエーテル(MP50回復)を与えればよ さそうです。 当然、その役はエドガーなわけですが、そのタイミングはかなりシビアなものになります。 まずフェニックスの尾を使った後は『逃げられない!技』を使って魔神が攻撃する前に、両者 の行動ゲージを半分ほど溜めます。魔神の行動がフォースフィルドかターゲッティングだった 場合は、そのエフェクト中に行動ゲージが満タンになるので、エドガーはすぐにエーテルをセ リスに使うよう入力し、セリスはウィンドゥを開いて時間を止めます。 魔神のエフェクトが終わったらセリスは一瞬だけウィンドゥを閉じて、またすぐに開きます。 するとエドガーがセリスにエーテルを使うエフェクトが流れるので、それが終わったらウィン ドゥを閉じて、セリスは魔神を攻撃するのです。 するとその後、魔神よりも先にエドガーの行動ゲージが溜まります。セリスがカウンターで 死んだ場合は、すぐにアイテムウィンドゥを開いて蘇生してやるといいでしょう。蘇生後は、 また『逃げられない!技』を使って同様のことを繰り返します。 ちなみにこの方法、少しでも入力が遅れたら、エドガーよりも先に魔神に行動されてしまう ため失敗します。そのため、モードチェンジ後のエドガーにはエクスカリバーを装備させるこ とにします。この戦闘でエクスカリバーが必要な理由は、聖属性攻撃をするためではなく、素 早さ+2の恩恵を受けるためだったのです。 セリスがカウンターを受けなかった場合は、その分フェニックスの尾を使わずに済むため、 普通にラッキーです。ひとまずこれで、策は整いました。今度こそ魔神を倒せるはず・・・! 1戦目、フェニックスの尾が尽きて敗北。 2戦目、フェニックスの尾が尽きて敗北。 3戦目、フェニックスの尾が尽きて敗北。 待て待て。なんでそんなに足りないんだフェニックスの尾!こちらとしては、最高戦力をも って、魔神に挑んでいるはず。効いてないことはないはずです。ちょっと魔神の残りHPが気 になったので、今度フェニックスの尾が尽きたらライブラを使って、あとどれだけHPが残っ てるか、見てやることにしました。 4戦目、フェニックスの尾が尽きて敗北・・・。 またですか。ええい、ライブラだー! テテテテーン!カン!カン!カン! 『残りHP9172/63000』 いや、ちょっと、それは、おかしい。 せめて1000とか2000ならまだ改善の余地はあるけど、9000はいけません。あっては ならないことです。・・・とはいっても、目の前の現実は確かなものです。認めるしかありません。 考えても見ればこの方法、1回の攻撃にカウンターとターゲッティングで2回死ぬことになるため、 500ダメージにつきフェニックス2個使うことになります。フェニックスの尾1個で250ダメ ージ。 モードチェンジ前に消費するフェニックスの尾が大体20個だとして、モードチェンジ後に使え るフェニックスの尾は約80個。これで与えられるダメージの期待値は、 80×250=20000ダメージ モードチェンジ後の魔神のHPは30000以上あるわけだから、全然届かないじゃないか。という ことは、始める前から不可能と決まってたわけですか。『低レベルセリス全ボス撃破』の時とい い、これほど魔神に苦しめられている低レベルプレイヤーは他にいないのではないでしょうか。 この後も、エドガーが打撃に耐えてフェニックスの尾を節約しようとしたんですが、耐える 方法はHPを満タンにする必要があるため、セリスのエーテル回復と両立できず失敗。という かギリギリ耐えられるけど、耐えられない方が多いので無駄でした。氷の拳が痛すぎです。 また、ターゲッティングされたキャラが死んだら(消えたら)、『魔神の怒り』が来ないこと を利用する方法もいろいろ考えたんですが、やっぱりダメでした。ターゲッティングされたキャラ がカウンターで死んだままにしておけば、確かに魔神はもう1人にターゲッティングし直すんです が、打撃されたらその時点で終了です。耐えられない打撃が、ここまで恐ろしいものとは思いま せんでした。 かと言って、攻撃力を増やそうと思って皆伝の証を装備させても、威力が半減するだけでなく MP消費クリティカルも出なくなるため、ほとんど意味がありません。せめて、皆伝の証で威力 が半減しなければ希望はあったんですが・・・ って。 あるじゃないですか!! ダイスが!! ★戦闘準備・2 セッツァー:ダイス、アイスシールド、レッドキャップ、黒装束、源氏の小手、皆伝の証 エドガー:ホーリーランス、アイスシールド、レッドキャップ、源氏の鎧、竜騎士の靴、エルメスの靴 ★攻略・2 早速ダイス2個買ってきました。ここで慌てちゃいけません。まず、モードチェンジ後の魔神 のHP32640を削るためには、1回の攻撃でどれだけのダメージを与えればいいのでしょう。 モードチェンジ前は、期待値1100の攻撃とのおかげで、使うフェニックスの尾は25個程度 に抑えられます。 攻撃1回につき、フェニックスの尾2個消費するという流れは変わらないので、残りのフェニ ックスの尾が74個なら、37回攻撃できます。と言っても、普通に打撃をくらって死ぬなどの 事故もあるので、現実的には使えるフェニックスの尾は60個、攻撃は30回という感じでしょう。 32640/30≒1088 どうやら、1回に1088程度のダメージは与えないと、魔神を倒すことはできないようです。どお りで500程度のダメージじゃ届かなかったわけです。ダイスは前列後列関係なく、出目によってダ メージを与え、更に乱れうちしても威力は半減しないという特徴があります。果たして、ダイスの 期待値はそれに届くのでしょうか。 ダイスは威力が出目に依存するため、ダメージにも大分ばらつきがありますが、何回も投げるの であれば期待値も参考になりはずです。ダイスのダメージ計算式は、出目×出目×レベル×2。 全36パターンからなる期待値を算出してみましょう。 (1+2+3+4+5+6)×(1+2+3+4+5+6)×6×2=5292 5292/36=147 これが1発の期待値です。これでダイス二刀流乱れうちをすると、 147×8=1176 つまり1回の攻撃で1176程度のダメージを期待できることが分かりました。これにさっきの攻撃 回数をかけると、与えられるダメージは・・・ 1176×30=35280 おお!これならモードチェンジ後のHP32640を、際どいながらも削れそうです。ダイスを投げる 回数も、8×30=240回なので、これだけやれば十分期待値に近づいてくれるでしょう。攻撃手段 はこれに決まりです。攻撃は最大の節約。 攻撃するタイミングは先ほどと同様に、フォースフィルド、ターゲッティングの直後です。 磁場転換も攻撃できそうな気はしますが、エフェクトが短いため危険です。ダイスは隊列にも 関係ないので、磁場転換がきた場合は大人しく待機するのが賢明でしょう。 これで残る問題は、蘇生後の瀕死必殺技の可能性のみとなりましたが、これに関してはもう すでに解決されています。正確には違いますが、先ほど没案となったオーガニクス戦術の、エ ーテル部分をハイポーションに変えて代用すれば、そのまま使えます。没にはなったものの、 無駄じゃなかったということですね。長くなったので、攻略法をまとめると以下のようになり ます。 【モードチェンジ前】 1.エドガーがジャンプして魔神をモードチェンジ 2.エドガーがカウンターで死んだら、セッツァーが蘇生 【モードチェンジ後】 0.エドガーはアイスシールドをイージスの盾に持ち替え 1.魔神の行動フォースフィルド、ターゲッティングの直後、セッツァー「たたかう」 2.セッツァーがカウンターで死んだら、エドガーが蘇生。死ななければ待機 3.魔神が行動する前に『逃げられない!技』でゲージを半分ほど溜める 4.魔神が打撃だった場合は、また蘇生して3に戻る 5.魔神が磁場転換だった場合は、セッツァーにエドガーがハイポーション 6.魔神がフォースフィルド、ターゲッティングだった場合は、エドガーはセッツァーにハイポーション 7.セッツァーはすぐにウィンドゥを開いて、魔神のエフェクト終了待ち 8.セッツァーは一瞬ウィンドゥを開閉してエドガーのエフェクト終了待ち 9.セッツァー「たたかう」 10.2にもどる 実戦の結果、今度は1回で撃破できました。フェニックスの尾の残りは12個。予定通り 残ったわけですが、さすがに20個をきってからは焦りを感じました。氷の拳の魔神はエ ドガー、セッツァーじゃないと倒せないとは、とんだ男祭りです。 瓦礫の塔攻略は、まだまだ続きます。 |