ORA~Okaguti Racing Assosiation~2010年12月1週号

当然はずれても一切の責任を負いかねますのでご注意を。


・今週の重賞レース①
土曜小倉11R 中日新聞杯(芝2000m GⅢ ハンデ)  設定金額1000円

小倉11R 中日新聞杯中島佐倉岡口ミツアキ
①トゥザグローリー
②メイショウクオリア
 
③バトルバニヤン
 
 
 
 
④オートドラゴン
 
 
⑤スリーオリオン
 
 
⑥ダンスインザモア
 
 
 
 
⑦ゲシュタルト
 
 
⑧コスモファントム
 
 
⑨ナムラクレセント
⑩ミヤビランベリ
 
 
 
⑪ドモナラズ
 
 
⑫シゲルタック
 
 
 
⑬エーティーボス
 
 
 
 
⑭エアシャトゥーシュ
 
 
 
 
⑮ダイシングロウ
 
 
 
 
⑯ヤマニンキングリー
 
 
 
⑰マイネルスターリー
 
 
 
 
⑱サンライズマックス
 
 
 
 

 【本紙中島】重賞初制覇は栄光への第1歩 トゥザグローリー

 トゥザグローリーはマイルCSでレコードからコンマ5秒差。
 やや忙しかった感もあったがよく頑張った。GⅢのここならまず勝ち負け。
 叩き3走目のナムラクレセントが相手筆頭。福島記念もそう負けてない。
 惜敗続くスリーオリオンはサウスポーだが久々の右回りで前進あるかも。
 コスモファントムはGⅠ以外なら堅実。ここでも相手なりには走れそう。

 馬連 軸①-相手②、④、⑤、⑧、⑨ 各200円

 【佐倉】調子上向き! 小倉で輝けナムラクレセント!

 ナムラクレセントは小倉出走は約2年ぶりだが、小倉で3勝している。
 2走前と比べてトゥザグローリーとの斤量差も縮まって逆転は十分可能だ。
 そのトゥザグローリーだが、外国人騎手がこのレース強く評価下げられない。
 一発狙うならミヤビランベリか。骨折明けだが馬場渋れば面白い存在。
 チョイ負け続くメイショウクオリアと昇級オートドラゴンの堅実派抑えて。

 枠連 1-5 500円   軸5-相手2、3、4、5、6 各100円

 【岡口】やっぱり3歳馬 やっぱりトゥザグローリー

 成績では高齢馬が3歳馬に押され気味。トゥザグローリーが念願の重賞初制覇だ。
 鳴尾記念も3歳馬での決着だったので、今回も相手は4枠の3歳馬2頭で。

 ワイド ①-⑦ ①-⑧ 各500円

 【ミツアキ】人気薄で激走してこそ ドモナラズ

 ドモナラズはこれまで押せ押せで使ってきたが、間隔が空いてリフレッシュ充電成功だ。再度穴開ける。
 同枠のシゲルタックは53kgが魅力。ハナ切れば押し切る公算大だ。配当の妙味もタップリな6枠から行く。

 枠連 1-6 5-6 各200円   軸6-相手1、5以外総流し 各100円

レース結果:1着 ①トゥザグローリー   2着:⑧コスモファントム   3着:⑦ゲシュタルト
【岡口】ワイド①-⑦、①-⑧的中(4.9倍×500円+8.0倍×500円=6450円)
【本紙中島】【佐倉】【ミツアキ】ハズレ

 

・今週の重賞レース②
日曜中山11R カペラS(ダ1200m GⅢ 別定)  設定金額1000円

中山11R カペラS中島佐倉岡口ミツアキ
①ビクトリーテツニー
 
②ニシノコンサフォス
 
 
 
 
③ナムラタイタン
 
④ヘッドライナー
 
 
 
 
⑤スリーアベニュー
 
 
 
 
⑥マハーバリプラム
⑦エノク
 
⑧シルクフォーチュン
 
 
⑨スーニ
 
 
 
⑩アグネスジェダイ
 
 
 
 
⑪ジーエスライカー
 
 
 
 
⑫ダイワディライト
 
 
 
⑬セイクリムズン
 
⑭マルカベンチャー
 
 
⑮ティアップワイルド
 
 
 
 
⑯ヤサカファイン
 
 

 【本紙中島】中山OK! シルクフォーチュン末脚一閃!

 前走武蔵野S7着のシルクフォーチュンだが、前残りの展開だった。
 それでも終いは35秒2の最速の上がりを記録している。巻き返しは可能だ。
 相手本線は先行堅実なセイクリムズン。前走のパフォーマンスが圧巻で。
 牡馬優勢のダート界だが、マハーバリプラムは牝馬ながら力強い。
 6歳になって本格化のエノクと注目の新星・ナムラタイタンがこれに続く。
 唯一の関東馬・ダイワディライトが意地見せてくれないか。

 枠連 4-7 各400円   2-4 3-4 4-4 各200円

 【佐倉】紅一点 マハーバリプラムが重賞初制覇へ!

 マハーバリプラムはダート1200mで6勝のスペシャリストだ。
 重賞制覇するなら、10連対している得意のこの条件しかない。
 相手筆頭はセイクリムズン。前走は5馬身差圧勝。4歳で確実に成長だ。
 エノクは上位2頭としのぎを削ってきた存在。今回も引けはとるまい。
 ナムラタイタンは休み明け一叩きして変わってくるはず。心配ないだろう。
 地方馬ヤサカファインは実績あるが中央のダートがどうか未知数で。

 枠連 軸3-相手1、2、4、7、8 各200円

 【岡口】人気無さ過ぎ マルカベンチャー 美味し過ぎ!

 ダートの短距離でも意外と差し馬が優勢。マルカベンチャーは末脚切れピッタリ。人気も無く狙い目だ。
 以下セイクリムズン、マハーバリプラムとダート短距離界の安定勢力だが、ここは複勝1点で。

 複勝 ⑭マルカベンチャー 1000円

 【ミツアキ】2年前の激走再び ビクトリーテツニー

 ビクトリーテツニーは約半年振りの出走にはなるが、2年前にカペラSを勝っているように中山1200mは強い。
 マルカベンチャーも末脚自慢で妙味ある。ナムラタイタンは一頓挫あって人気一息。ここが狙い目だ。

 単勝 ①ビクトリーテツニー 500円
 複勝 ①ビクトリーテツニー 500円

レース結果:1着 ⑬セイクリムズン   2着:⑮ティアップワイルド   3着:⑦エノク

【本紙中島】【佐倉】【岡口】【ミツアキ】ハズレ

 

・今週の重賞レース③
日曜阪神11R 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(芝1600m GⅠ 馬齢)  設定金額3000円

阪神11R 阪神JF中島佐倉岡口ミツアキ
①アヴェンチュラ
 
②ハピシン
 
 
③トツゼンノハピネス
 
 
 
④ホエールキャプチャ
 
 
⑤フォーエバーマーク
 
 
⑥マイネイサベル
 
 
 
⑦リトルダーリン
 
 
 
⑧ピュアオパール
 
 
 
 
⑨マルモセーラ
 
 
⑩タガノラヴキセキ
 
 
 
 
⑪レーヴディソール
⑫ツルマルワンピース
 
 
 
 
⑬オースミマイカ
 
 
 
 
⑭ダンスファンタジア
⑮クリアンサス
 
 
 
 
⑯グルーヴィクイーン
 
 
 
 
⑰マリアビスティー
 
 
 
 
⑱ライステラス
 
 

 【本紙中島】レーヴディソール 今回も豪脚で差し切る!

 久々に悩んだが本命は実績を重視してレーヴディソールで行く。
 もちろんダンスファンタジアが対抗。2強ムードは覆せまい。
 前走逃げて上がり33秒9を使ったフォーエバーマークが一応の3番手。
 以下重賞実績のあるアヴェンチュラ、マイネイサベルが3着候補。
 デムーロ鞍上のライステラスは一押しで馬券圏内に。

 3連複 軸⑪-軸⑭-相手①、⑤、⑥、⑦、⑱ 各600円

 【佐倉】母も勝ったこの舞台で夢叶える ダンスファンタジア

 ダンスファンタジアはデビュー2戦は共に楽勝。まだ本気見せてない。
 母ダンスインザムードがGⅠを勝ったこの舞台で母娘GⅠ制覇狙う。
 レーヴディソールも当然強い。展開面でほんの少し不安があるだけのこと。
 ホエールキャプチャはファンタジーSの末脚秀逸。差し届かなかったが怖い。
 マルモセーラは重賞勝ち馬だがマークされなければもしやの場面も。

 枠連 6-7 1400円   軸7-相手1、2、4、5 各400円

 【岡口】どっちか! どっちだ! レーヴディソールだ!

 外回りコースになってから強い馬が勝つ図式。2強のどちらかが勝つとしか思えない。
 末脚に魅力感じてレーヴディソールから。ダンスファンタジアも差なし。この2頭で決まる。

 馬連 ⑪-⑭ 3000円

 【ミツアキ】トツゼンノハピネスに阪神競馬場騒然!

 デビュー戦で1800mを走っている馬が毎年来ている。これはトツゼンノハピネスを狙うしかない。
 ハッピーと言えば、隣のハピシンも気になる。どちらも超人気薄なだけに両方来れば超ハッピー。

 複勝 ②ハピシン ③トツゼンノハピネス 各1500円

レース結果:1着 ⑪レーヴディソール   2着:④ホエールキャプチャ   3着:⑱ライステラス

【本紙中島】【佐倉】【岡口】【ミツアキ】ハズレ

・今週の予想結果

記者的中本数投資金額回収金額回収率
本紙中島0本5000円0円0%
佐倉0本5000円0円0%
岡口2本5000円6450円129%
ミツアキ0本5000円0円0%

 先週のジャパンカップダートに続いて今週の阪神ジュベナイルフィリーズも全滅。
 ダンスファンタジアの惨敗に3記者が撃沈されてしまった形になってしまった。
 そんな中、岡口記者が中日新聞杯でワイド2点を的中させて回収率100%超えを達成。
 他の3記者は的中無く後退。ここでの1人勝ちで岡口記者がかなり有利な状況になった。
 
 
 

・これまでの予想結果

記者的中本数投資金額回収金額回収率
本紙中島6本55000円45540円82.8%
佐倉8本55000円46060円83.7%
岡口12本55000円59080円107.4%
ミツアキ4本55000円25490円46.3%

ORA2010年・第4期号へ

ORAのトップページへ

岡口工務店のトップページへ