体力強化
基本はINTの強化だが、毒狩り時やプリーストの援護時、また赤字削減のためにMG遮断しているときに使える。
体力強化を行う職はかなり少ないため、全般的にかなり安価であるのが特徴。
現在存在する体力書は『手袋・盾・兜・鎧上下・マント』
手袋強化<体力編>
| 書の性能について |
| 確率 | 効果 |
| 30% | HP+30 |
| 70% | HP+15 |
| 呪い書しかない。ただし手袋のUGが少ないので30%を使わないとあまり良いものはできない |
| オススメ強化媒体 |
| 装備名 | 効果 |
| (魔手袋) | (それぞれ) |
| 軍手<白> | 特になし |
| 軍手<黄> | INT+1〜3 |
| 高みを目指すなら魔手袋か黄軍手だが、コストを抑えたいなら軍手で。 |
体力強化<盾>
INT激振り魔は幸運強化の意味がないのでかならずこちらの強化。
| 書の性能について |
| 確率 | 効果 |
| 30% | HP+30 |
| 70% | HP+15 |
| 呪い書しかない。ただし強化媒体が安いものであれば数枚30%を成功させてから70%を貼りたい。 |
| オススメ強化媒体 |
| 装備名 | 効果 |
| ウッドシールド | 特になし |
| メイプルシールド | 回避+1or2 UG可能回数10 |
| ミスティックシールド | INT+1or2 必要LUK22 |
| どれもあまり違いはないので、店で買えるウッドシールドを強化するのがオススメ |
体力強化<兜>
| 書の性能について |
| 確率 | 効果 |
| 10&30% | HP+30 |
| 60&70% | HP+10 |
| 30%を貼ってもそんなに一気には上がらないが、相場は安めなので1、2回成功させたいところ。 |
| オススメ強化媒体 |
| 装備名 | 効果 |
| (魔帽子全般) | (それぞれ) |
| 運動帽<青> | HP+30 |
| リボンピグヘアバンド | HP+50 |
オススメは、店で買える安い魔帽子。高みを狙うならクエスト品で少々値が張る下2つの強化に挑戦しよう。リボンピグヘアバンドのほうが高価である。 また、賊と共用したいなら三度傘<茶>がいいだろう。 |
体力強化<上下鎧>
上下どちらも違いはないのでまとめて説明
| 書の性能について |
| 確率 | 効果 |
| 30% | HP+30 |
| 70% | HP+15 |
| 呪いしかないためか兜よりも70%の効果が高め。無理に30%を貼らずに70%7連続成功を狙うといいだろう。 |
| オススメ強化媒体 |
| 装備名 | 効果 |
| (魔上下鎧全般) | (それぞれ) |
| (他、全職装備) | (それぞれ) |
| 魔の上下鎧はランクの低いものしかない。よってどれを選んでも差し支えない。ただし、女キャラはアモリアローブ上下が強い。 |
体力強化<マント>
| 書の性能について |
| 確率 | 効果 |
| 10&30% | 体力+20 |
| 60&70% | 体力+10 |
| 100% | 体力+5 |
| 10%・30%の効果は体力書の中では最小。しかし書は安いので積極的に貼っていきたい。 |
| オススメ強化媒体 |
| 装備名 | 効果 |
| 冒険家のマント | 特になし |
| 冒険家のマント<黄> | UG可能回数8 |
| 着古したマント | 回避+10 |
| イカルスのマント<避> | 回避+15 |
| 30%を連続で貼るならボーナスつきマントはオススメできない。普通ので十分である。 |