第4章『モンバーバラの姉妹』
トップページに戻る
錬金術師の父を、弟子バルザックに殺され、敵討ちを誓った姉妹。彼女たちは果たして消息不明のバルザックを見つけ、仇を討つことが出来るのか。
| ミネア | マーニャ |
HP | 18 | 16 |
MP | 7 | 9 |
攻撃力 | 16(銅の剣) | 3(なし) |
防御力 | 12(絹のローブ) | 10(踊り子の服) |
呪文 | ホイミ | メラ |
-
武器を装備していないマーニャをどう扱うかが、第4章冒頭の最重要課題。モンバーバラで販売している武器のうち、マーニャが扱えるもので一番安いのが聖なるナイフ(200G)なのがツライところ。多少強引にでも聖なるナイフを買うか、暫くマーニャ用武器を買わずメラで我慢するか、それぞれ一長一短があるので好きなほうを選ぼう。
レベル | 経験値 | 主な内容 |
3 | 55 | マーニャがルカニ取得、ミネアがキアリー取得 |
6 | 227 | ミネアがラリホー取得。平均HP33、MP25。 |
7 | 612 | マーニャがギラ取得 |
8 | 938 | マーニャがルーラ取得、ミネアがバギ取得。平均HP38。 |
9 | 1406 | マーニャがリレミト取得。平均HP42。 |
12 | 4432 | 参考 |
※『必要経験値』の項目は、姉妹のうち成長の遅いミネアのものを採用した。
種類 | 個数 | 場所 | 魔物 |
命の木の実 | 3 | コーミズ親父の墓、コーミズ西の洞窟B2、アッテムト炭鉱B2墓 | 一つ目ピエロ |
不思議な木の実 | 3 | コーミズ実家F1の壷、アッテムト炭鉱B1壷、船(第4章ラスト) | キングスライム |
力の種 | 2 | モンバーバラ楽屋裏の壷、キングレオ地下(敗戦後の一時期のみ) | 暴れ牛鳥 |
素早さの種 | 0 |
賢さの種 | 0 |
ラックの種 | 0 | | デビルプラント |
以上。
昼と夜では別の横顔を見せる、キングレオ大陸最南の町。マーニャは冒険が始まる少し前まで、このモンバーバラの劇場で踊り子として活躍していた。
施設 | 宿屋一人3G、教会 |
本 | 教会の本棚に「踊り子ファンブック」。 |
DQ節 | 夜の劇場に遥々バトランドから訪れた男 |
拾得物 | 薬草、毒消し草、力の種(劇場の楽屋の壷)、5G、20G(宿屋1階のタンス)、80G(劇場ホールの左方面の椅子。昼のみ)、旅人の服(宿屋に連なる建物の2階)、絹のローブ(楽屋のタンス)、皮の帽子 |
Name
|
G
|
|
マ
|
ミ
|
棍棒
|
30
|
+7
|
×
|
○
|
銅の剣
|
100
|
+12
|
×
|
○
|
聖なるナイフ
|
200
|
+14
|
○
|
○
|
クロスボウ
|
350
|
+18
|
○
|
○
|
|
Name
|
G
|
|
マ
|
ミ
|
旅人の服
|
70
|
+7
|
○
|
○
|
絹のローブ
|
110
|
+10
|
○
|
○
|
皮のドレス
|
250
|
+14
|
○
|
○
|
皮の帽子
|
65
|
+2
|
○
|
○
|
ヘアバンド
|
110
|
+5
|
○
|
○
|
薬草
|
8
|
|
|
|
|
-
踊り子の服より絹のローブのほうが防御力が高い。楽屋のタンスで絹のローブを入手したら、マーニャが着ている踊り子の服を売ってしまおう。なんと300Gで売ることが出来る。
-
踊り子の服を売った金で何を買うかが大きな悩みだが、筆者は聖なるナイフ(1本)をお勧めしたい。聖なるナイフをマーニャに装備させればメラを節約できる。モンバーバラ周辺であれば、防具は絹のローブで十分だ。
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
キリキリバッタ
|
10
|
|
1
|
2
|
薬草
|
スライムベス
|
10
|
|
2
|
5
|
薬草
|
つちわらし
|
10
|
呼ぶ(同種)
|
4
|
10
|
薬草
|
ももんじゃ
|
10
|
|
3
|
8
|
薬草
|
-
攻撃役がミネアだけでは時間が掛かるので、マーニャも攻撃役に回そう。敵の出現数が多いので、メラだけに頼るとすぐMPが無くなる。マーニャに聖なるナイフを装備させておき、ミネアと2人で攻撃させよう。防具は絹のローブで十分。
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
キリキリバッタ
|
10
|
|
1
|
2
|
薬草
|
スライムベス
|
10
|
|
2
|
5
|
薬草
|
つちわらし
|
10
|
呼ぶ(同種)
|
4
|
10
|
薬草
|
暴れ狛犬
|
20
|
|
7
|
20
|
キメラの翼
|
ももんじゃ
|
10
|
|
3
|
8
|
薬草
|
とんがり頭
|
15
|
毒攻撃
|
7
|
11
|
毒消し草
|
-
とんがり頭はパラメーター的には怖い相手ではない。ただ毒消し草はしっかり用意しておこう。暴れ狛犬の強さは2章で経験しているはず。実は夜になると暴れ狛犬が出現しなくなるので、暴れ狛犬に勝つ自信が無ければ夜に訪れよう。
キングレオ大陸の中央にある小さな村。姉妹の故郷でもある。
今でも村人たちは姉妹のことを忘れておらず、無料で宿に泊めてくれる。
施設 | 宿屋一人8G(ただしマーニャかミネアがいれば無料)、※教会がないので注意! |
拾得物 | 35G、不思議な木の実(実家1階の壷)、命の木の実(親父の墓)、皮の盾 |
Name
|
G
|
|
マ
|
ミ
|
鎖鎌
|
550
|
+20
|
×
|
○
|
皮のドレス
|
250
|
+14
|
○
|
○
|
羽根帽子
|
280
|
+8
|
○
|
○
|
薬草
|
8
|
|
|
|
毒消し草
|
10
|
|
|
|
キメラの翼
|
25
|
|
|
|
|
-
道具屋で武具も売っている。
-
羽帽子よりも、モンバーバラで売っているヘアバンドのほうがコストパフォーマンスに優れているので、モンバーバラに戻ってヘアバンドを買うのも一興かもしれない。
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
見習い悪魔
|
20
|
メラ
|
11
|
13
|
檜の棒
|
つちわらし
|
10
|
呼ぶ(同種)
|
4
|
10
|
薬草
|
ミノーン
|
15
|
力を溜める
|
5
|
18
|
キメラの翼
|
お化け茸
|
20
|
毒攻撃
|
6
|
15
|
薬草
|
ももんじゃ
|
10
|
|
3
|
8
|
薬草
|
とんがり頭
|
15
|
毒攻撃
|
7
|
11
|
毒消し草
|
-
お化けキノコは第2章でお馴染みの相手だが、あのときはレベル5〜7程度で遭遇したはずだ。第4章では、そこまでパーティーが強化される前に出会うため、思いがけない強敵となっている。メラを2発与えなければ倒せず、こちらに与えるダメージがとんがり頭より3ポイントも多いので、パーティーが貧弱な状態でお化けキノコと戦うのはやめたほうが良い。
-
この地域でお化けキノコが姿を現すのは夜のみ。お化けキノコと戦いたくないなら昼のあいだに進もう。
たった2階層しか無いにも関わらず、長い長い洞窟。MPを奪う使い魔、ヒャドを操るメイジももんじゃなど強力な魔物たちが跋扈する洞窟の果てには、2つの出会いが待っている。
推奨コース | (B1)一本道を進む→北と西の分かれ道は西へ→北と東の分かれ道は東が正解だが北の小部屋にキメラの翼あり→一本道の果てにエレベーター→(B2)一本道を進む→東と南の分かれ道は両方行くべき。まずは東のエレベーターに乗って3階へ→(B3)かなり広いが分かれ道はない。オーリン&闇のランプを回収してB2まで戻る→(B2)今度は南へ→東西の分かれ道は東が正解だが西の小部屋に240Gある→西と南の分かれ道は南が正解だが西は宝箱のある小部屋なので立ち寄るのも悪くない→あとは道なりに進んでいけばB4で静寂の玉を入手 |
拾得物 | キメラの翼(B1)、240G(B2)、命の木の実(B2)、闇のランプ(B4オーリンと出会ったすぐ近くの宝箱)、静寂の玉(B4。オーリンと出会う場所とは別の階段から) |
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
|
見習い悪魔
|
20
|
メラ
|
11
|
13
|
檜の棒
|
ラリホーが有効
|
つちわらし
|
10
|
呼ぶ(同種)
|
4
|
10
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
お化け茸
|
20
|
毒攻撃
|
6
|
15
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
メラゴースト
|
10
|
メラ
|
6
|
16
|
聖水
|
意外なことにギラが有効
|
石人形
|
15
|
スカラ
|
12
|
17
|
魔法の聖水
|
|
使い魔
|
20
|
不思議な踊り、ホイミ
|
15
|
28
|
木の帽子
|
|
メイジももんじゃ
|
30
|
ヒャド
|
18
|
30
|
皮の帽子
|
ラリホーが有効
|
-
いちいち戦闘ごとにメラを使っていたらMPが幾らあっても足りない。魔物を撃退しながらダンジョンを進む場合はマーニャに聖なるナイフを装備させておこう。
-
オーリンを仲間にするまでは2人で敵の攻撃を浮けなければならないので、モンバーバラやコーミズでしっかり防具を整えておこう。羽帽子がお勧めだが、お金が足りない場合はヘアバンドという手もある。
-
つちわらし、見習い悪魔、お化けキノコ、メイジももんじゃにはラリホーが有効。本格的な探索はミネアがラリホーを取得してからにするという考えかたもある。
-
この洞窟で最も強い魔物はメイジももんじゃ。暴れ狛犬よりもこちらに与えるダメージが5高い(!)うえにヒャドまで使う難敵(この洞窟の中では徒党を組まないのが救い)。守備力も高く姉妹の打撃では殆どダメージを与えられない。ラリホーを取得していない場合はルカニで守備力を下げて戦おう。メラだと2〜3発当てないと倒せないので勿体無い。
-
メラゴーストにはメラもラリホーも効かない(ちなみにギラは効く)ので、逃げるのも一興。逃亡0回に抑えるつもりであれば、いっそのことB1〜2でギラかバギを取得するまで育てるという手もある。
-
オーリンを仲間にしたら、姉妹は防御と回復に専念していればOK。オーリンは強い!
-
とりあえず薬草はたくさん買っておこう。毒消し草も忘れずに。
ドルガンの弟子の一人。重傷を負った彼は洞窟で密かに傷の回復を待っていた。姉妹が敵討ちの旅をしていると知れば、喜んで協力してくれるだろう。
所在 | コーミズ西の洞窟 |
主要データ | 最大HP95、最大MP0、攻撃力68、守備力38、素早さ8。 |
-
肉弾戦に優れたオーリンが仲間になれば戦闘が一気に楽になる。さっさと仲間にしよう。
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
|
スライム
|
10
|
|
1
|
2
|
薬草
|
ニフラムが有効
|
石人形
|
15
|
スカラ
|
12
|
17
|
魔法の聖水
|
|
使い魔
|
20
|
不思議な踊り、ホイミ
|
15
|
28
|
木の帽子
|
|
メイジももんじゃ
|
30
|
ヒャド
|
18
|
30
|
皮の帽子
|
ラリホーが有効
|
ヘルビートル
|
20
|
火の玉
|
16
|
21
|
棍棒
|
|
合体スライム
|
40
|
呼ぶ(同種)、合体
|
3
|
1
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
キングスライム
|
150
|
マホステ
|
100
|
150
|
不思議な木の実
|
ラリホーが有効
|
ベロベロ
|
40
|
マヌーサ
|
28
|
61
|
檜の棒
|
ラリホーが有効
|
-
キングレオ城を挟んで西側には強力なモンスターが出現する。ハバリアで装備を整えるまでは、東へ東へと進み、比較的弱い、この魔物たちと戦おう。
-
キングスライムは経験値やゴールドがおいしい。わざと合体させてから倒すのも吉。
-
ベロベロ、メイジももんじゃなどはラリホーで眠らせて、あとはオーリンに任せればOK。キングスライムはマホステでラリホーを防ぐので厄介だが、合体するターンに合体スライムに対してラリホーを放っておけばマホキテで邪魔されることなく眠ってくれる。
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
|
スライム
|
10
|
|
1
|
2
|
薬草
|
ニフラムが有効
|
暴れ牛鳥
|
20
|
体当たり、寝返り、最初から眠っている
|
7
|
17
|
力の種
|
マヌーサが有効
|
メイジももんじゃ
|
30
|
ヒャド
|
18
|
30
|
皮の帽子
|
ラリホーが有効
|
合体スライム
|
40
|
呼ぶ(同種)、合体
|
3
|
1
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
キングスライム
|
150
|
マホステ
|
100
|
150
|
不思議な木の実
|
ラリホーが有効
|
エビルハムスター
|
40
|
呼ぶ(同種)
|
43
|
18
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
ベロベロ
|
40
|
マヌーサ
|
28
|
61
|
檜の棒
|
ラリホーが有効
|
痺れだんびら
|
30
|
麻痺攻撃
|
25
|
18
|
満月草
|
ラリホーが有効
|
-
しびれだんびらとエビルハムスターという、“アッテムト級”の魔物が登場。攻撃力が高く、オーリンですら10近いダメージを受ける。団体で現れた場合、生半可な防具では命が危ないが、実はこいつらにはラリホーが効く。
-
特にエビルハムスターは1匹につき経験値が43ポイントも貰えるので、集団で現れた場合はラリホー後にギラ+バギなどで一掃すると爽快。
キングレオ大陸を治める城。だが、近年では不穏な噂ばかりが飛び交う。入り口は魔法の扉で固く閉じられており、部外者が侵入するのは容易ではない。
拾得物 | 200G(大臣の部屋の洋タンス)、踊り子の服 |
北の大陸にある大国エンドールとの貿易で栄える港町。
施設 | 宿屋一人6G、教会 |
道具屋 | 薬草、毒消し草、聖水、キメラの翼、満月草 |
和み | 宿屋内の北の西の本棚に「鉱山の男の歌 歌詞全集」、宿屋内の南の西の本棚に「この世界に生きる命」 |
拾得物 | 薬草、15G、不思議な木の実(船B1の樽。4章限定!) |
Name
|
G
|
|
マ
|
ミ
|
毒針
|
1300
|
+0
|
○
|
×
|
鎖鎌
|
550
|
+20
|
×
|
○
|
鉄の扇
|
620
|
+22
|
○
|
×
|
毒蛾のナイフ
|
750
|
+24
|
○
|
○
|
鉄の槍
|
880
|
+28
|
×
|
×
|
ホーリーランス
|
1250
|
+33
|
×
|
○
|
|
Name
|
G
|
|
マ
|
ミ
|
皮のドレス
|
250
|
+14
|
○
|
○
|
毛皮のコート
|
600
|
+22
|
○
|
○
|
鉄の鎧
|
1200
|
+30
|
×
|
○
|
皮の盾
|
90
|
+4
|
×
|
○
|
鱗の盾
|
180
|
+7
|
×
|
○
|
羽根帽子
|
280
|
+8
|
○
|
○
|
|
-
姉妹の主力は呪文なので、武器は後回しで良い。
-
アッテムトの魔物たちは攻撃力が高いので、防具を優先して整えよう。コストパフォーマンスに優れた鱗の盾は文句なしにお勧め。マーニャが装備できないのが残念なぐらいだ。
-
理想はミネアに鉄の鎧、マーニャに毛皮のコートだが、お金が足りない場合は毛皮のコートを優先しよう。ミネアには鱗の盾もあるので。鉄の鎧はアッテムト後に買っても遅くない。
シスターが一人で住む祠。敵討ちという私的な理由で旅を続ける姉妹たちに運命を伝える。
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
|
スライム
|
10
|
|
1
|
2
|
薬草
|
ニフラムが有効
|
暴れ牛鳥
|
20
|
体当たり、寝返り、最初から眠っている
|
7
|
17
|
力の種
|
マヌーサが有効
|
合体スライム
|
40
|
呼ぶ(同種)、合体
|
3
|
1
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
エビルハムスター
|
40
|
呼ぶ(同種)
|
43
|
18
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
ダークドリアード
|
30
|
ラリホーマ、不思議な踊り
|
25
|
30
|
木の帽子
|
ラリホーが有効
|
虎男
|
50
|
雄叫び
|
30
|
50
|
旅人の服
|
ラリホーが有効
|
一つ目ピエロ
|
40
|
ギラ(MP不足で失敗)
|
27
|
52
|
命の木の実
|
ラリホーが有効
|
痺れだんびら
|
30
|
麻痺攻撃
|
25
|
18
|
満月草
|
ラリホーが有効
|
-
虎男の一撃はオーリンですら15以上のダメージを受ける。だが、虎男にはラリホーが有効。ダークドリアードや一つ目ピエロもラリホーで眠らせてしまえば楽勝。
町の奥にある炭鉱から毒ガスが吹き出した結果、一気に寂れた炭鉱町。
キングレオ大陸最強の魔物たちが跋扈するにも関わらず、それでも命懸けで炭鉱掘りを続ける人々の姿が。
推奨コース | (B1)北東西の分かれ道は北が正解だが東の小部屋の壷に木の実あり→北向きの二股の道は東側が正解→すぐある北と東の分かれ道は北が正解→すぐある東西の分かれ道は東が正解→東西の分かれ道は東が正解だが西に銀のタロットがあるので回収しておくべき→(B2)ちょっと歪んだ北東西の分かれ道を北へ→東西の分かれ道は東へ→(B3)火薬の壷を入手 |
拾得物 | 50G、不思議な木の実(B1初めての分かれ道の東側にある部屋の壷)、命の木の実(B2初めての分かれ道の西側にある墓)、火薬の壷(B3すぐ)、銀のタロット(B1。詳細はルート解説参照) |
Name
|
HP
|
Act
|
EP
|
GP
|
Goods
|
|
エビルハムスター
|
40
|
呼ぶ(同種)
|
43
|
18
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
ベロベロ
|
40
|
マヌーサ
|
28
|
61
|
檜の棒
|
ラリホーが有効
|
虎男
|
50
|
雄叫び
|
30
|
50
|
旅人の服
|
ラリホーが有効
|
一つ目ピエロ
|
40
|
ギラ(MP不足で失敗)
|
27
|
52
|
命の木の実
|
ラリホーが有効
|
さまよう魂
|
40
|
弾けとぶ、まごつく、最初から混乱
|
20
|
28
|
聖水
|
ラリホーが有効
|
パンプドック
|
40
|
睡眠打撃、ラリホー
|
36
|
24
|
聖なるナイフ
|
ラリホーが有効
|
メタルスコーピオン
|
40
|
痛恨、防御
|
59
|
38
|
鱗の盾
|
ラリホーが有効
|
ドードー鳥
|
50
|
|
50
|
51
|
羽根帽子
|
ラリホーが有効
|
ベビーサラマンダー
|
40
|
火の玉
|
59
|
58
|
薬草
|
ラリホーが有効
|
デビルプラント
|
40
|
マホトーン
|
40
|
34
|
ラックの種
|
ダメージ系が有効
|
-
アッテムト炭鉱に登場する魔物は、オーリンの一撃に耐えうるHPを持ち、その打撃はオーリンにすら10前後のダメージを与える。まともに戦ったら厳しい連中だが、どいつもこいつもラリホーでイチコロ。唯一、ラリホーの効かないデビルプラント(B2にのみ出現)にのみ気をつければ、第4章のアッテムト炭鉱など怖れる必要はない。ただし、ラリホーとホイミの使い手が同一人物なので、MP切れにだけは気をつけよう。薬草を大量に買っておき、ミネアのMPをラリホー専用に回すというのも良いアイディアだ。
バルザックはキングレオ城の隠し部屋にいる。そもそもキングレオ城に入るにはオーリンの力が必要だが、それだけではバルザックに会うことは出来ない。
アッテムト炭鉱B3で入手できる火薬の壷を、大臣室の西側の通路で使ってみよう。大きな音にびっくりした大臣はバルザックのところに向かうため走り出す。
あとは見つからないように尾行すればOK。
姉妹の仇はキングレオ城の主となっていた。ベホマという最高級の回復呪文を操るため、何らかの手段で呪文を封じないかぎり、並みのレベルで勝つのは難しい。
ボスデータ | バルザック。HP≒300。攻撃力≒60、守備力36、経験値500。打撃、ギラ、火の息、ベホマ(ピンチになると使用)。自動回復20。 |
-
バルザックの攻撃力はなんと80前後。守備力50のキャラでも25前後のダメージを受けるため、姉妹の最大HPはそれぞれ40以上欲しい。
-
ミネアは鉄の鎧+鱗の盾+羽帽子、マーニャは毛皮のコート+羽帽子。武器は銀のタロット(アッテムト炭鉱B1)で十分。マーニャはギラ主体で戦うので武器はいらない。
-
まず静寂の玉でバルザックの呪文を封じよう。バルザックはピンチになるとベホマを使うので、呪文を封じないとキリがない。静寂の玉はミネアに持たせ、同時にマーニャにルカニを唱えさせると効果的。PS版DQ4では補助魔法の効果は6ターンしか続かないので、効果が切れたらやり直そう。
-
マーニャに大量の薬草を持たせておき、HPが減ったときは姉妹の別なく回復に回れるようにしよう。バルザックがミネアを攻撃してきたときは、ミネア→防御、マーニャ→ミネアに薬草、バルザックが火の玉を吐いたときは姉妹はそれぞれ自信を回復。オーリンの弱ったら姉妹2人掛かりで一気に回復。一人でも死亡すると勝利が難しくなるので、安全重視で戦おう。
-
バルザックは自動回復という厄介な特殊能力を備えているため、HPに余裕があるときは、ミネアは打撃(バギは効かない)、マーニャにギラを唱えさせて、少しでも多くバルザックのHPを削るべし。
キングレオ城の地下には、一人の老人が幽閉されている。その老人の正体は…。
キングレオ城を脱出したらハバリアに向かおう。
ハバリアのドックで乗船券を見せて船に乗ったら、人々と一通り話したうえで船長に話せばエンドールに向かって出発、第4章は終了する。
最短ルート | 船B1のルナ(ピピンの姉)と話す→船長に話す→エンドールに出発し第4章終了 |
トップページに戻る