- ヴァイス(モンスター)
伍番街スラムで人の持ち物を盗んでいく泥棒モンスター.
スペルはvice.悪とか悪行を意味する
- ヴァキドボリス(モンスター)
セフィロスが暴れた後の神羅ビルに出現するモンスター.
由来不明.
- ヴァルヴァドス(人名)
悪竜王ヴァルヴァドス.
ゴールドソーサーのデートイベントの演劇で登場するガルティア王国に迫る魔の手の張本人.
ルーザ姫をさらっても何もしないで待っていてくれる.
実は某国のお姫様であったというエンディングもある.
- ウィザードブレス(防具)
ジェノバLIFEが落としたことで一躍有名になった防具.
ところがその前後には重大なイベントが起こるため,
入手したことを忘れているプレイヤーは多い.
装備者は魔力が20もアップする.
ちなみにブレスは息のbreathではなく,
腕輪のbraceletの省略形(英語本来は省略しないようだ)である.
俗語だと手錠も意味するみたいだよ.
- ウィザードロッド(武器)
”右に泳ぐと「星のペンダント」左に泳ぐと「ウィザードロッド」”
のフレーズで有名なエアリス用武器.
マテリア成長2倍武器なので序盤結構活躍する.
- ヴィンセント ヴァレンタイン(人名)
影の薄いメインキャラクター.
その影の薄さはここに書かれるのがウィンドウィングよりも後だったという
事実からも物語られている(マジ).
元タークスで宝条によってへんな身体に改造され,
神羅屋敷の地下で寝ていたところをクラウド一味に起こされた.
ちなみにVincentはアメリカでよくある男の子の名前で,
ヴィンセンスは10年くらい前にイランの旅客機を撃ち落とした
アメリカ海軍のイージス艦の名前.(関係ねーじゃねーか)
- ウィンチェスター(武器)
ミディールで購入できるヴィンセント用武器.
かなり値がはるので買わない人も多い.
オリバー・ウィンチェスター(Oliver Winchester)が作った連発銃
ウィンチェスターライフル(Winchester rifle)からきていると思われます.
- ウィンドウィング(モンスター)
竜巻の迷宮で風の壁にぶつかると出現するモンスター.
それほど強いモンスターではないのだが,
何故か,「あやつる」や「リフレク」「コンフュ」などを試すプレイヤーが多い.
- ウェッジ(人名)
アバランチの数少ない構成員.
スクウェア作品にはFF6,クロノトリガーに続いて3作目の登場となる.
セブンスヘブンでの会話「ティファちゃんの料理を・・・」を聞いて
「こいついつか殺す」と思ったティファファンもいるのでは.
- ウェポン(用語)
星がやばいと感じたときに現れる巨大戦闘兵器群.
口からすごく低出力のビーム砲を吐く水棲生物型「サファイアウェポン」
肩やら胸やらに大量の光線兵器を搭載した人間型「ダイヤウェポン」
そして空を自由に飛び回り攻撃されると相手の届かない所へ逃げていく,B−29の様な「アルテマウェポン」
の3体が存在する.
- ウォーリアバングル(防具)
防御力NO.2の防具.
コレル暴走列車の4両目にいるイーグルガンから盗める.
こーゆー時間制限のあるところで最後の1匹だけ隠しアイテムを持ってるところがFFらしいよな.
- ウォール(魔法)
マテリア「バリア」で覚える防御魔法.
対象の人に「バリア」と「マバリア」を同時にかける.
これで消費MPは56!「マイティーガード」と同じってどーいうことだ?
私は1回も使ったことがありません.
- ウォールマーケット(地名)
六番街スラム商店街の通称.そのBGMは独特な雰囲気をかもし出している.
「防衛本部」「男男男ジム」「蜜蜂の巣」など,
まるでahoo!ナビゲーターに載ってるサイトの名前みたいな店がたくさんある.
- ウータイ(地名)
山と自然に囲まれた有数の観光地。
かわいーい女のコが多い土地としても有名である。
すうぱあ安芸乃島さん
- ウータイエリア(地名)
ウータイのある島全域を指す地名.
ここの敵はアイテムをいろいろ落としていくので,
金が無いときはここでアイテムを増やしておこう.
- うちでのこづち(アイテム)
小人(げっ,こびとってATOK10じゃ変換できんっ)をなおす消耗アイテム.
元ネタは一寸法師だろうな,多分.
- ウッドランドエリア(地名)
古代種の神殿周辺の地域の総称.
- うに(俗称)
ゴールドソーサーのスピードスクウェアで
最初と最後に登場するピカピカする奴の俗称.
得点が入らないので撃つだけ無駄.
- 海チョコボ(チョコボ名)
究極の召喚魔法ナイツオブラウンドを手に入れるために絶対必要になる
チョコボ。す、すごいチョコボと山川チョコボをゼイオの実でカップリング
すると生まれる。もはや行けないところは無いといわんばかりに
画面内を縦横無尽に駆け回れる。海の上で静止していると
すこし沈んでいくのが芸が細かい。
余談だがこいつが金色なため、はじめて見たとき失敗したかと思った。
よって海チョコボ第一号は「チョコボ」という名前になってしまった。
紛らわしい色づかいである。
Piperさん
- 裏バトル(アトラクション)
バグってモザイクがかかってしまったバトルのこと・・・じゃなくて,
アルテマウェポンとW召喚と超究武神覇斬をもって
ゴールドソーサーのバトルに挑戦しようとすると現れるハイレベルなバトルのこと.
シーウォーム,オチュー,正体不明3,サーペント,
ウルフラマイター,ベヒーモス,マキシマムキマイラ,プラウド・クラッド
の順に登場する.
- ウルフラマイター(モンスター)
コレルの暴走機関車3両目にいるモンスター.
裏バトルでも登場する.
「ヘビーソード」「マイティーガード」などを使う.(ラーニングはできない)
元ネタとか語源とかは不明.
- うん(ステータス)
ようするに運のよさを表わすパラメター。ラックアップ、ラックのマテリア、
お守りなどである程度上げることはできる。だが、強制的に進むストーリに
関しては運のよさが関わることはない。どんなに運が良くても避けて通れない
ものがある。基本的に戦闘後のアイテム発見、「ぬすむ」の確率、そして
逃げるの成功率に関係していると思われる。
Piperさん
- 運搬船(地名)
ジュノンーコスタ・デル・ソル間を行く船。
密航者のためにあるような船である。バギーごと乗れる。
大いなる福音をとるためにはバギーごとこれに乗り
ジュノンエリアに戻る必要がある。
Piperさん