駆け出し隊長情報局へようこそ!

ここではレベル3の魔物の効果的な倒し方や騎兵隊存続の基本などを
掲載しています。ゲーム開始〜30年目位までを目安に攻略していますので、参考にして下さい。
読むのがめんどい人は(^^;)色の変わっている所に注目してね。


キーワード : 功労者 修行 リセット(笑)

ゲーム開始〜8年目

まず最初に募集によって騎兵隊隊員を集めるのですが、だいたい3〜5回程
行って最低でも10人ほど隊員を集め、その内3人は衰退期まで8年以上ある
キャラクターを見つけましょう。この時いきなりレベル3の魔物が出現したり、
上記条件(あくまで目安です)の隊員が集まらなかった場合は思い切って
リセットしてしまうことをお奨めします。特にモルガロン、パコール、グリュパン
が出たら迷わずリセットしましょう。また、この時オススメの職業はサムライ、
神官、魔術師、魔女、ヴァルキリーです。夜の衣があったら即使いましょう!

隊員が集まったら、その中から特定のキャラクター(上記条件の隊員)を集中
して育てます。具体的には魔物を4回倒させ、22回戦闘に出撃させるのです
特定のキャラに魔物を倒させるのはちょっと難しいですが、モールモース編を
クリアした貴方ならきっと大丈夫!多少そのキャラが衰退期に入っても、上記
の条件をクリアさせるまでこき使いましょう。育てる人数は2人程です。また
この間の遠征中にこまめに情報屋に顔を出し、若手を仕入れておきます

9年目〜10年目 育てたキャラクターを新しいキャラクターと入れ替え、功労者にする時期です。
しっかり育成していればクラスSSの優秀な功労者になっているはずです。
そしてその功労者のもとに衰退期まで10〜13年の隊員を3〜6年の間
修行に出しましょう!修行に出す年数は今アルメセラに出現している魔物と
相談して(笑)決めるといいでしょう。一度に修行に出す人数は基本は2人、
冒険して4人までが限界です。また、功労者は最低でも一人は功労者の間
残しておくことをオススメします。修行者が帰ってくるまでは何とかして魔物
をやりくりしましょう…。壊滅ぎりぎりまで放っておく勇気も必要です(街の人
からすればスゴイ迷惑な勇気だろうケド…)

11年目〜14年目 この時期になってくるとほぼ確実に王様から子供の報告がもらえます。もし
功労者が一人もいない場合は王様から教育者を紹介されるのですが、この
教育者の弱いこと!10年後に泣きを見るのは確実なので、必ず功労者は
教育者用に一人は残しておきましょう(TーT)。

15年目〜20年目 そろそろ修行者が帰ってくる時期です!修行者は能力値の伸びにボーナス
もらっているだけでなく、一緒に修行した者同士を場に出すことによってその
能力を飛躍的に伸ばすことができます。この強力な修行者がいれば、今まで
泣かされ続けてきたレベル3の魔物たちにも対等以上に戦うことが可能に
なるのです!ナグゾスサールもぶっ飛ばせ!

21〜30〜…年… 今後は優秀な後継者ができたり、親密な家系からの応援により優秀な若手
が入りやすくなったりと、騎兵隊自体の強さが底上げ的に強くなっていくため
あまり修行に頼らなくてもやっていけるようになります。ある程度騎兵隊の
運営をパターン化し、1000年を目指しましょう!


アルメセラの歩き方 大した話ではありませんが、貢献度がうまく維持できずゲームオーバーに
なりやすいなら、なるべく1年程度の短い遠征を繰り返すことをオススメ
します。敵を倒すともらえる貢献度は敵を倒したその場で、帰還して王様に
報告した
時、遠征報告の終わり際の(「報告は以上であるな」)ボーナス
3つに分けられます。つまり、帰還した時に貰える貢献度は遠征中の倍以上
ということです。親密な家系からの応援も視野に入れ、補充する意味でも
帰還を多めにしましょう。また逆に2年以上の遠征を行っても帰還時に貰える
ボーナス『(遠征日数−360×2)×0.1』があるので、2〜3年の遠征を
繰り返すのもまた効果的と言えます。また、ゲームオーバーしかない!と
いう状況に陥っても決して最後まで諦めない事も非常に重要です。


前のページに戻る