ファイナルファンタジー極限攻略「SWEET POTATO」

ファイナルファンタジー5
アイテム使用禁止+入店禁止+「そせい」使用戦闘数1+ぜになげ禁止クリア



●クレセントの町

 体力の歌を覚えておきましょう。

●イストリーの村

 愛の歌を覚えておきましょう。これでモンスターの捕獲が楽になります。

●リックスの村

 誘惑の歌を取っておきましょう。



◆サンドウォーム対策

 ここでサンドウォーム対策にドルムキマイラを捕獲します。しかしドルムキマイラは強く、捕獲が難しいため、64ページをはなってダメージを与えてから捕獲します。
 ちなみにドルムキマイラを放つとアクアブレス(サンドウォームに約2300ダメージ)、64ページを放つと「たたかう」(ドルムキマイラに約980ダメージ)が出ます。
 ドルムキマイラを捕獲したら今度はカルナックの草原をうろついてズー(放つとブレスウィング)を捕獲します。「愛の歌」を使うと楽です。

ボス:サンドウォーム、あな×2
敵データHP 3000 一定時間ごとに3つの穴をランダムに移動。
属性 なし 弱点 水
行動パターン流砂、「あな」を攻撃するとグラビデ
味方データ全員後列
バッツ(レベル2):魔獣使い 捕らえておいたドルムキマイラ
レナ(レベル1):忍者
ガラフ(レベル1):忍者
ファリス(レベル4):魔獣使い 捕らえておいたズー


<攻略法>

 バッツ、ファリスでドルムキマイラ(アクアブレス)、ズー(ブレスウィング)をはなつ。

<コメント>

 ズーをはなったときに出る「ブレスウィング」はMAXHPの1/4の風属性のダメージを与える超強力な攻撃です。この他の属性で似たような攻撃に「ほのお」と「いなずま」があります。これらは今後、何度か使うことになります。
 これなら1ターン瞬殺なのでまず負けないでしょう。カウンターのグラビデは無視です。



◆クレイクロウ対策

 クレイクロウ対策にサンドベアを1体捕らえておきます。



●滅びの町〜飛空艇入手

 飛空艇が離陸した後、クレイクロウとの戦闘になります。

ボス:クレイクロウ
敵データHP 2000
属性 なし 弱点 雷
行動パターンテールスクリュー(他にもあるはずですが、関係なく倒せるので調べてません)
味方データバッツ(レベル2):忍者
レナ(レベル1):魔獣使い 捕らえておいたサンドベア
ガラフ(レベル1):吟遊詩人
ファリス(レベル4):シーフ


<攻略法>

1.ファリスが「珊瑚の剣」を盗む。
2.レナがサンドベアをはなつ。

<コメント>

 珊瑚の剣はあとで使います。必ず盗んでおきます。最初の攻撃は必ず「テイルスクリュー」のようなので確実に勝てます。



◆アダマンタイマイ対策

 アダマンタイマイ対策にサンドベアを2体捕獲します。さらに先制攻撃を魔獣使いに当たらないようにするために捕獲した2人を瀕死状態にしておきます。ウォルスの塔のあったところ付近のガルラでやるのがラクです。

●滅びの町〜タイクーンの隕石

 滅びの町が浮上するのを見てから三日月島地下に行き、そのあとタイクーンの隕石にアダマンタイト取りに行きます。そこでアダマンタイマイとの戦闘になります。

ボス:アダマンタイマイ
敵データHP 2000 プロテス、シェルがかかっている。
属性 なし 弱点 氷 氷以外の属性は無効化
行動パターン開幕で通常攻撃×2、通常攻撃
味方データガラフ、ファリスは瀕死状態
バッツ(レベル2):ナイト
レナ(レベル1):ナイト
ガラフ(レベル1):魔獣使い 捕らえておいたサンドベア
ファリス(レベル4):魔獣使い 捕らえておいたサンドベア


<攻略法>

1.アダマンタイマイの先制攻撃×2。最悪でもバッツ、レナが死ぬだけ。
2.サンドベア×2をはなつ。

<コメント>

 必ずアダマンタイマイの先制攻撃が2発来て1〜2人は殺されますが、「かばう」ができる状態にしてあるので肝心の魔獣使いが殺されることはないです。ここも勝率100%です。



◆アビリティー稼ぎ

 どくろイーターを使ってアビリティー稼ぎをします。どくろイーターが出現したら「まもり」(覚えしだい「ぶんしん」)を入力して逃げるまで見ているだけでOKです。
 先制で攻撃されて死者が出た場合、古代図書館へ行き、回復の水で回復させましょう。
 ここでは「ぶんしん」「うたう」「ちけい」「あやつる」を全員に覚えさせましょう。



●空飛ぶ遺跡外観

 ロケット砲と火炎砲との戦闘があります。

ボス:ロケット砲×2
敵データHP 2500(?未確認)
属性 なし 弱点 雷
行動パターンミサイル(HPの3/4のダメージ)ロケットパンチ(HPの1/2のダメージ+混乱)
味方データ全員前列
バッツ(レベル2):青魔道師 アビリティー「ちけい」
レナ(レベル1):青魔道師 アビリティー「ちけい」
ガラフ(レベル1):青魔道師 アビリティー「ちけい」
ファリス(レベル4):吟遊詩人 アビリティー「ちけい」


<攻略法>

1.青魔道師に「ミサイル」を使ってくるまで待機。
2.「愛の歌」で動きを止めながら「ちけい」の「かまいたち」で攻撃。

<コメント>

 「ちけい」はここでは必ず「かまいたち」が出るので強力です。
 「ミサイル」はこの先、重要なのでここで必ずラーニングしておきましょう。

ボス:火炎砲×2
敵データHP 2500(?未確認)
属性 なし 弱点 雷
行動パターン火炎放射のみ
味方データ全員前列
バッツ(レベル2):吟遊詩人 アビリティー「ちけい」
レナ(レベル1):吟遊詩人 アビリティー「ちけい」
ガラフ(レベル1):吟遊詩人 アビリティー「ちけい」
ファリス(レベル4):青魔道師 アビリティー「ちけい」


<攻略法>

 先制攻撃で殺されなかったキャラが「愛の歌」。
 「愛の歌」を使わせつつ「ちけい」の「かまいたち」で攻撃。

<コメント>

 強敵です。必ず相手の先制攻撃で2人は殺されます。が、この戦略なら誰が殺されようともほぼ確実に勝てます。



◆ソルカノン、ランチャー対策

 まず、カルナックの南の砂漠に行き、ドルムキマイラからトライデントを2つ盗んできましょう。「あやつる」を使って自分にアクアブレスを撃たせながら根気よく盗みましょう。
 アクアブレスでドルムキマイラはダメージを受けますが、途中でMP不足で撃てなくなるので絶対大丈夫です。

 次に流砂の砂漠へ行きサンドベアを3体捕らえてきましょう。そしてクレセントの南の小さな島に行き、プロトタイプを捕らえてきます。サンドベア3体を放てば簡単に捕獲できます。プロトタイプを放つと「メガフレア」が発動し、敵全体に約1000ダメージを与えます。これでランチャーを一撃で倒すことができます。これで準備完了です。



ボス:ソルカノン、ランチャー×2
敵データソルカノン:HP 12500
ランチャー:HP 900(?未確認)
ソルカノン:属性 なし 弱点 雷 風、毒属性を無効化
ランチャー:属性 なし 弱点 なし
行動パターンソルカノン:戦闘開始から7ターン目に波動砲(MAXHPの1/2ダメージ+スリップ)。一度撃った後は4ターンごとに波動砲。
ランチャー:老化ミサイル(HP1/2+老化)のみ
味方データ全員前列
バッツ(レベル2):魔獣使い アビリティー「かくれる」 電撃鞭装備
レナ(レベル1):すっぴん アビリティー「かくれる」 トライデント装備
ガラフ(レベル1):すっぴん アビリティー「かくれる」 トライデント装備
ファリス(レベル4):すっぴん アビリティー「かくれる」「りょうてもち」 珊瑚の剣装備


<攻略法>

 バッツがプロトタイプを放って「メガフレア」でランチャー2体を撃破。
 4人でひたすら攻撃。「対ショック対せんこうぼうぎょオン」というメッセージが出たら全員「かくれる」。発射したらあらわれて攻撃。
 1発撃ったあとは「薬室内圧力上昇」というメッセージが出たら全員で「かくれる」。発射したらあらわれて攻撃。以後、その繰り返し。
 ダメージを計算しておいて11500を超えたらファリス以外の3人を波動砲で殺してもらう。
 あとはファリスが攻撃して撃破。

<コメント>

 一見、ズーを4体放って楽勝!という感じがしますが、あろうことかソルカノンは風属性を無効化します。ですのでズーは使えません。
 波動砲はMAXHPの1/2のダメージなのでHPがMAXならダメージだけで死ぬことはありませんが、スリップダメージが大きい(2回死んでお釣りが来ます!)ので絶対に食らっては行けません。
 またランチャーは経験値を持っているのでファリス以外を殺してファリスに経験値を集めましょう。そうすればレベルは上がりません。



◆プチチャリオット対策

 第2世界の最初のビックブリッジで出てくるプチチャリオットの対策です。
 このモンスターは逃げることもできず、捕らえることもできません。(捕らえると経験値は入りません。)
 この他に経験値が入らないで倒す方法に「死の宣告」があります。
この「死の宣告」はここまでではラーニングできません。  しかし、モンスターを放てば、1発だけ撃つことができます。
そしてその放つと「死の宣告」 が出るモンスターはガルキマセラです。
 しかし、ガルキマセラは、普通に攻撃しても当たらず、 全属性の魔法を吸収し、たとえ攻撃が当たってダメージを与えたとしてもカウンターで「月の笛」を使ってくるため、全員バーサク状態になって捕らえることができなくなります。ですから次の戦略を使います。

ガルキマセラ捕獲
敵データHP 666 「けいかい」がないと必ずバックアタック
全属性吸収
行動パターン通常攻撃 ダメージを受けると100%の確率でカウンター「月の笛」
味方データバッツ以外全員瀕死、ゲームスピード6
バッツ(レベル2):ナイト
レナ(レベル1):忍者 アビリティー「しらべる」
ガラフ(レベル1):魔獣使い アビリティー「ぶんしん」 捕獲しておいたグラストートス
ファリス(レベル4):シーフ アビリティー「あやつる」


<攻略法>

1.ガルキマセラの先制攻撃でバッツが殺される。
2.ファリスが「あやつる」。ガラフがグラストートスを「はなつ」。
3.レナがミスリルソードを投げる。
4.ガラフが捕獲。

<コメント>

 シーフをいれておかないと高い確率でバックアタックされます。シーフは必ず入れておきましょう。



◆アルケオエイビス対策

 空飛ぶ遺跡の中に入る前にアルケオエイビス対策にバッツにバイオソルジャーを捕獲させましょう。



●空飛ぶ遺跡内部

 ラメイジから詩人の服が盗めます。4つ盗んでおきましょう。これで吟遊詩人やその他魔道師系のジョブは皮の服とオサラバできます。
 また、アルケオエイビス戦で「はりせんぼん」が必要なのでラーニングします。ラミアが1匹で出たときを狙いましょう。

ラミア:「はりせんぼん」ラーニング&捕獲
敵データHP 900
属性 毒 弱点 氷
行動パターン通常状態:通常攻撃、ゆうわく、平手打ち
あやつり状態:はりせんぼん、誘惑、コンフュ
味方データ全員後列
バッツ(レベル2):青魔道師
レナ(レベル1):魔獣使い 
ガラフ(レベル1):シーフ アビリティ「あやつる」
ファリス(レベル4):青魔道師


<攻略法>

1.ガラフが「あやつる」、バッツは「ミサイル」、レナは待機。
2.操っているラミアを使ってバッツに「はりせんぼん」。バッツ死亡。
3.ファリスが「ミサイル」
4.レナが捕獲。

<コメント>

 ミサイル2発で捕獲できます。もし全然決まらなくてMPが尽きたらリセットしましょう。死んだバッツは古代図書館で生き帰らせてきましょう。遺跡の最深部でアルケオエイビスとの戦闘になります。

ボス:アルケオエイビス
敵データ復活前(第1形態):HP 1600
復活前(第2形態):HP 1600
復活前(第3形態):HP 1600
復活前(第4形態):HP 1600
復活後(第5形態):HP 2500
復活前(第1形態):属性 なし 弱点 風
復活前(第2形態):属性 氷 弱点 なし
復活前(第3形態):属性 炎 弱点 なし
復活前(第4形態):属性 雷 弱点 なし
復活後(第5形態):水、聖属性以外を無効化
行動パターン復活前(第1形態):スリップ、通常攻撃、ブレスウィング
復活前(第2形態):通常攻撃、ブレイズ
復活前(第3形態):ほのお、しっぽ
復活前(第4形態):通常攻撃、いなづま
復活後(第5形態):通常攻撃、ミールストーム、ブレスウィング、ほのお、いなづま、まきつき
味方データ全員後列、バトルスピード6
バッツ(レベル2):魔獣使い アビリティー「ぶんしん」 捕らえておいたバイオソルジャー
レナ(レベル1):忍者 アビリティー「ぶんしん」
ガラフ(レベル1):忍者 アビリティー「ぶんしん」
ファリス(レベル4):青魔道師 アビリティー「ぶんしん」


<攻略法>

1.ファリスが「はりせんぼん」、バッツ、レナ、ガラフは「ぶんしん」。
2.バッツがバイオソルジャー(バイオの効果)をはなつ。
3.スリップダメージの引き伸ばしのため、ターンが回って来たら7秒ほど待ってから「防御」や「ぶんしん」の入力の繰り返し

<コメント>

 アルケオエイビスは復活前は4つの形態からできていて各形態のHP1600がなくなったら次の形態に移行します。普通に攻撃していればすべての形態を倒さないといけないのですが、形態変化するときのダメージをスリップで与えればアルケオエイビスはそのまま形態変化できずに死んでしまいます。スリップダメージの引き伸ばしについては極限低レベル+無装備+αクリアのガルキマセラ捕獲法のところに詳しく書いてあるので参照してください。
こちらです。



◆タイタン対策

 タイタン対策にサンドベアを1体(バッツが捕獲)捕らえてきましょう。



●カルナックの隕石

ボス:タイタン
敵データHP 2500
属性 地 弱点 なし
行動パターン通常攻撃、アースシェイカー 死ぬと同時に必ずアースシェイカー
味方データ全員後列
バッツ(レベル2):魔獣使い 捕らえておいたサンドベア
レナ(レベル1):吟遊詩人
ファリス(レベル4):吟遊詩人 アビリティー「あおまほう」


<攻略法>

1.ファリスが「はりせんぼん」
2.レナが「愛の歌」
3.バッツがサンドベアを放つ。

<コメント>

 タイタンは死ぬと同時に「アースシェイカー」を撃ちますが、「愛の歌」の効果で撃つことができず、そのまま死にます。また、タイタンはレベルが1なのでレナのゴブリンパンチを使うのもマニアックで良いです。



◆ピュロボロス対策

 ピュロボロス対策にプロトタイプを再度捕獲します。ソルカノン戦対策のときと全く同じで、サンドベアを3体放ってダメージを与えて捕獲しましょう。



●ウォルスの隕石

ボス:ピュロボロス×6
敵データHP 1500
属性 なし 弱点 なし
行動パターン通常攻撃、自爆 カウンターでケアルラ 死ぬと同時に必ず全体アレイズ
味方データ全員後列
バッツ(レベル2):吟遊詩人
レナ(レベル1):魔獣使い アビリティー「ちけい」 捕らえておいたプロトタイプ
ファリス(レベル4):召喚士 アビリティー「うたう」


<攻略法>

1.バッツが「愛の歌」
2.レナがプロトタイプ(メガフレアの効果、全体に約1000ダメージ)をはなつ
3.ファリスがタイタン召喚
4.残ったピュロボロスを愛の歌で動きを止めながら「ちけい」で攻撃して撃破。

<コメント>

 「愛の歌」がよく効きます。これで動きを止めてからとどめをさせば死ぬ間際のアレイズは防げます。ここでもしカルナックで入手した大地の衣があればタイタン召喚の時点で確実に全部撃破できます。(大地の衣はタイタンのダメージを倍増させます)



◆キマイラブレイン対策

 風の塔の4階に出るマニウィザードを捕獲します。「愛の歌」をつかって素手で殴れば簡単に捕獲できます。
 マニウィザードは放つと黒魔法「デス」が発動します。

ボス:キマイラブレイン
敵データHP 3300
属性 氷 弱点 なし
行動パターン通常攻撃、ブレイズ アクアブレス
味方データ全員後列
バッツ(レベル2):薬師
レナ(レベル1):魔獣使い 捕らえておいたマニウィザード
ファリス(レベル4):吟遊詩人 エルフのマント装備


<攻略法>

1.ファリスが愛の歌
2.レナがマニウィザードをはなつ。
3.デスで即死。

<コメント>

 エルフのマントを装備した吟遊詩人のファリスなら先手が取れます。愛の歌は100%効くのでマニウィザードをはなつ前に殺されることはありません。
 マニウィザードのデスは効かないこともあります。効かなかったらリセットしましょう。



●ウォルス配水塔

 倒す必要はないですが、一応倒したので攻略法を書いておきます。かなり強いです。強さはクリアするまでのボスの中でも5本の指に入るでしょう。

ボス:シヴァ、アイスコマンダー×3
敵データシヴァ:HP 1500
アイスコマンダー:HP 600
シヴァ:属性 氷 弱点 炎
アイスコマンダー:属性 氷 弱点 炎
行動パターンシヴァ:単体ブリザラ→全体ブリザラの順で使用。
アイスコマンダー:通常攻撃、ブリザド
味方データ全員後列
バッツ(レベル2):召喚士 アビリティー「うたう」
レナ(レベル1):吟遊詩人 アビリティー「ちけい」
ファリス(レベル4):吟遊詩人 アビリティー「青魔法」


<攻略法>

1.ファリスがシヴァに「はりせんぼん」。
2.レナが「誘惑の歌」
3.バッツがイフリートを召喚。
4.混乱したアイスコマンダーがシヴァを攻撃して撃破。
5.「誘惑の歌」を連発。アイスコマンダーは自滅。


<コメント>

 炎のロッドが使えないとなると途端に厳しくなります。炎のロッドは投げなくても装備してイフリートを召喚するだけでダメージ量が上がり、「はりせんぼん」+「イフリート」で倒せますので・・・
 炎のロッドが消えていなければこんな苦しい戦略を取らなくても勝てます。



◆第2世界へ行く前に・・・

 第2世界に行く前にやっておくことを書きます。

・プチチャリオット対策にガルキマセラをファリス、レナに捕獲させます。
・ビッグブリッジのギルガメッシュ戦対策にバッツ、レナに「そせい」を覚えさせます。
・サンドベアからジャベリンを3本盗んでおきます。
・ファリスに「いあいぬき」を覚えさせます。
・レナに「にとうりゅう」を覚えさせる。
・バッツに「とらえる」を覚えさせます。
・プチチャリオット対策に3人ともに「いろめ」を覚えさせます。
・ファリスに「りゅうけん」を覚えさせます。

以上です。非常に時間がかかりますが、第2世界を生き抜いていくために必要なので覚えましょう。



戻る