新桃太郎伝説「19人平均2.95段でクリア」レポート 1.基礎知識 1.1 攻略条件 ・桃太郎34段、浦島5段、それ以外の17人は1段のままでクリア 詳細は最後に述べますが、これが19人全員を仲間にした場合の極限低レベルです。 ・仙豆・和菓子・四神刀によるステータスアップなし ステータスが高いのでは低レベルとは呼べません。 ・絶好調なしで全ボスを撃破 このゲームはその辺を歩いていると突然頭の上に星が光りだし、「絶好調」になります。 この状態では攻撃力が1.5倍になるので、ボスを速攻で叩きのめすことができてしまい ます。これはつまらない&待つのがたるいので封印します。 ・えんま無限行動・風神の谷飛ばし・無限鹿角などの裏技禁止 詳しくは「1.6 大技」をご覧ください。どれもヤバいです 以上の条件を満たした上で、超強力アイテム「崑崙の玉」「根性の玉」の使用を必要最小 限に抑えます。 1.2 システム概説  基本はDQシリーズと同様で「打撃ダメージ=攻撃力/2−守備力/4」です。術のダ メージは固定です。打撃・術ともに実際のダメージは基本値×(15/16〜17/16の 乱数)となります。また、補助術は一部を除き数ターンで効果が切れます。これだけだと普 通ですが、独特の理不尽なシステムがいくつか搭載されています。 ・ガチンコシステム  ボス敵が不意をついて襲ってくることがあります。しかも結構確率が高いです。やられ たらほぼアウトです。 ・先攻回復システム  回復系の行動(道具・術とも)を取るとそのターンは素早さが1.5倍になります。低レ ベルの桃太郎の素早さを1.5倍すると丁度ボスと同程度になることが多いので後攻回復 で安定させることができません。 ・連続攻撃システム  このゲームは敵にも段が設定されており、大きく上回っていると連続攻撃が発動するこ とがあります。当然、低レベルではボス・雑魚ともに桃太郎の段を大きく上回っているの で、4/256で2回攻撃を、2/256で3回攻撃を放ってきます。これも食らえばほ ぼアウトです。 ・レベルアップシステム  このゲームは敵を倒すと即その敵の経験値・金が表示され、その時点での生存者全員に 経験値が入ります。そして戦闘終了時に生きている者に対してレベルアップの判定が行わ れます。普通に逃げた場合やぬけだしで逃げた場合にもこの判定は行われますし、最終ボ スを撃破した後にすら行われます。レベルアップすると体力・技が全回復します。これは 前座がいるボスとの戦闘で有効です。ちなみにレベルアップの際の能力値上昇は固定です。 1.3 仲間 19人+3匹のステータスを紹介します。桃太郎・浦島については最終レベルでの値のみを示します。 桃太郎 体力220 技141 攻176 守104 早74  このゲームの主人公です。パーティーから外すことはできず、彼がやられると基本的に ゲームオーバーです。よってほぼ全ての敵から彼だけが経験値を獲得することになります。 能力値が高く要となる術を習得するので常に主力となります。中盤以降はお供3匹によっ て攻撃・守備+15、早さ+6の補正を得ています。 金太郎 体力32 技0 攻15 守6 早2  前回は「はりて」で大活躍しましたが、これは5段で習得する技なので今回は酒呑童子・ ましら・あしゅら戦で特攻するだけです。 浦島 体力59 技30 攻35 守19 早27  金太郎より成長が遅いのでくま童子の経験値を請け負います。後は金太郎と同じく特攻 します。水晶を釣るという任務もあります。 夜叉姫 体力54 技10 攻58 守23 早32  力があるのでましら・あしゅら・風神雷神2戦で特攻します。 あしゅら 体力60 技10 攻35 守15 早28  段を上げると非常に強力な術を習得できますが、1段のままでは出番はありません。 風神 体力200 技100 攻140 守100 早60 雷神 体力170 技170 攻100 守80 早90  1段でも高い体力を生かしえんま様救出で活躍します。 えんま様 体力240 技25 攻150 守110 早70  1段でも桃太郎に匹敵する高い能力に加え、2回行動ができるので地獄のボス戦では欠 かせません。 ましら 体力57 技8 攻26 守18 早20  クレッシェンド・アカペラがボス戦で絶大な威力を発揮します。 銀次 体力24 技0 攻5 守3 早6  桃太郎が2段に上がるまでサポートします。 はらだし 体力77 技10 攻13 守30 早14  打撃攻撃を完全に無力化できるため「かばう」要員として大活躍します。 福の神 体力51 技0 攻22 守18 早13 貧乏神 体力43 技6 攻22 守15 早17 天の邪鬼 体力34 技0 攻13 守12 早14 黒河童 体力80 技9 攻26 守35 早22 雪だるま 体力50 技0 攻0 守10 早20  5人とも出番はありません。 といちや 体力43 技0 攻35 守15 早28  金さえあれば雷電の術すら使えます。伐折羅王に特攻します。 寝太郎 体力77 技0 攻39 守24 早3 でか太郎 体力61 技0 攻31 守15 早5  2人とも出番はありません。 イヌ 攻+10 守+3 早+1  かみつき・顔をなめる(ステータス異常回復)は強いのですが、「かばう(使用後はイヌが 離脱)」という行動があるためきびだんごを与えることはありません。命令では「たんさく」 による神社の下の道具回収が有用です。「においかぐ」で入手できる鬼の涙も終盤で役立 ちます。 サル 攻+3 守+2 早+3  ひっかき・サルノコシカケ(攻撃力上昇)は強力ですが目突きはボスには効かないので安 定感はありません。「何かさがす」は手間がかかりますが入手できる道具は攻略に欠かせ ません。 キジ 攻+2 守+10 早+2  きんたんによる回復は序盤では非常に有難いです。とびかかりも柔らかい敵にはそれな りのダメージを与えられます。どくけしが出るとまずい戦闘があるので、消えてもらうた めに「おつかい」が役立ちます。 1.4 道具  このゲームは道具による攻撃・回復・補助が非常に強力です。名前、効果、入手法、詳 細の順に紹介しています。入手法を「/」で分けてある場合は前が一回しか使えない入手 法、後が何度でも使える入手法です。括弧でくくってある方法は実際には利用していませ ん。 <攻撃系> 会心の玉 敵1体に会心の一撃ダメージ 微笑みの村神社・鬼の牢獄/つづらや6の景品  術ではない上に誰でも撃てる最強の単体攻撃です。伏竜戦などの超速攻が求められる戦 闘で使用します。 山嵐の玉 2〜3ターンの間打撃ダメージをそのまま跳ね返す 金太郎の村(解放後)カルトクイズ80点  守備力が非常に高い敵にもダメージを与えられるため、臥竜戦などで必要です。 びっくり玉 敵1体に1〜攻撃力の守備無視ランダムダメージ 金太郎の村(解放後)カルトクイズ100点  誰でも使える守備無視攻撃として前半の特攻隊が使用します。原価100両、売値52 5両というわけで、金策でも大活躍します。中盤の雑魚戦でも使います。 <回復系> 崑崙の玉 致命傷を受けると体力・技を全回復する 人気度100・寝太郎の村の神社下/(神仙郷の店)  最強の道具です。夜叉姫(前座含む)戦でのみ使用します。 根性の玉 致命傷を受けても体力1で生き延びる 19段以下で「何かさがす」・希望の都(解放前含む)茶店1(神社の近く)  これや崑崙の玉の本当の恐ろしさは攻撃を受けて殺されたターンにも平然と行動できる ことです。くま童子・あしゅら・後半の「ものども かかれ!」で必要になります。 強力丹 体力・技を最大値の1.5倍に だじゃれ大会・ギヤマンの玉変化  鹿角を連打したり強力攻撃に耐え切ったりすることができるようになります。あしゅら 以降の多くのボス戦で必要です。 恒河沙の玉 体力・技を全回復 神社下/(神仙郷の店)  なぜか強力丹より入手が困難なので使うのは夜叉姫戦のみです。 仙人の桃 技を20回復 各地の宝箱/神仙郷の店  新しい村連戦・黄泉の塔で必要になります。 仙人のかすみ 技を10回復 各地の宝箱/19段以下で「何かさがす」・雷神の洞窟の商人・(神仙郷の店)  緑の岩20連戦を突破するのに欠かせません。ましら戦でも必要です。 すずめの涙 技を1〜5回復 各地の茶店・地蔵菩薩前の商人  安いので序盤の技回復に使います。 元気の玉 全員の体力を30回復 各地の茶店  風神雷神2の竜巻をしのぐために使います。 ユキのおにぎり 体力を50回復 雪だるまからもらう あめざいく 体力を70回復 寝太郎の村右のわらしべイベント  夜叉姫・風神雷神辺りであると便利です。 きびだんご 体力を30回復 各地の茶店  技が切れる両鉄戦・ふういんを使ってくる臥竜戦では必須…と言うのは世を忍ぶ仮の姿 です。 <その他> ものふやしの玉 シナリオアイテムでなければなんでも増殖できる つづら屋6の景品  アイテム増殖が合法というとんでもないゲームです。これ自体よりも入手が困難かつ大 量に必要な品、具体的には会心の玉を増やします。 ギヤマンの玉 強力丹などに変化する 雷神の洞窟/(金太郎の村ポコポコジャンケン100点)・つづら屋6の景品   強力丹の材料。 はごろも 最後にセーブした場所に移動する 各地の茶店  「最後にセーブした場所」なら大江山中腹だろうと極寒地獄だろうとお構いなしに飛ん でいけます。戦闘中の「ひえん」も同じ効果ですが、技の消耗や戦闘そのものを避けられ るのでこれを使います。 鬼の涙 確実に逃げられる 17段以上で「においかぐ」  虹の洞窟・月の洞窟に出現する危険極まりない雑魚から洞窟から脱出することなく確実 に逃げられます。また、桃太郎を行動不能にする敵(天赤鬼など)から逃げるときにも必要 です。 鬼のはた 50歩前後の間雑魚鬼とのエンカウントを完全に避ける 30段代で「何かさがす」 金歩の玉 1歩歩くごとに1両手に入る 茶店の掘り出し物  地獄では「オニよけ」が通用しない(詳しくは後述)ので、この二つのアイテムを駆使 しなければ進めません。 きびだんご おともがその戦闘中毎ターン援護する 各地の茶店  キジ・サルの援護はラスボス戦を含む多くの戦闘で猛威を振るいます。 <特殊武器>  一部の武器は戦闘中に道具として使うことができます。無限に使えますし、武器としての性能も高いので重要です。 夕凪のモリ 体力が16回復 浦島の村  術を封じられていても使えますし、食べ物でもありません。よってやまんば戦で必要に なります。 玄武の刀 自分の守備力を2割程度上げる 大江山下り  酒呑童子・夜叉姫・けんね翁+奪衣婆で使います。間違ってもこれで雑魚に立ち向かお うなどと考えてはいけません。 白虎の刀 自分の攻撃力を2割程度上げる 希望の都(解放後)  お供の援護攻撃や鹿角の威力を高めることができるので入手後風神雷神2までとラスボ ス戦で役立ちます。 朱雀の刀 敵1グループに30前後のダメージ(炎系) 雷神の洞窟  やまんば・けんね翁を削ります。 青竜の刀 敵全体に50前後のダメージ(吹雪系) 奈落の底  けんね翁+奪衣婆以降のボスを削ります。 1.5 術  桃太郎は術を仙人の修行をこなすことで習得し、他のキャラは規定の段に達することに より習得します。よって、桃太郎以外はほとんど術を使えません。また、桃太郎も「まよ け」は習得しません。ましらの技もここで紹介します。術についてはクリア時の使用回数 (「桃太郎歴史部屋」で見られます)を載せておきます。 きんたん 体力40回復 桃太郎・浦島・風神 147回  回復術は基本です。 ぬけだし 洞窟・戦闘から脱出する 桃太郎 97回  洞窟からの脱出にも使えますが、それ以上に「確実に逃げられる手段」として重宝しま す。ただし洞窟内での戦闘から逃げようとするとついでに洞窟からも抜け出してくれます。 稲妻 敵1グループに30前後のダメージ(雷系) 桃太郎 15回  餓鬼に3発打ち込みます。あと岩を壊すのにも使います。トカゲ戦にも必要です。 どくけし 毒・猛毒を消す 桃太郎 2回  これも基本です。 オニよけ 「弱い敵」が96歩の間出なくなる 桃太郎 255回(カンスト)  使用回数からもわかるとおり、これが低レベル攻略の根幹をなす術です。「弱い敵」と は「一度でも倒したことのある敵」のことです。正確には一度でも倒したことのある敵か らのみなるパーティとの戦闘を完全に回避します。このゲームの雑魚敵は鬼そのものです が、その名の通りの戦闘力で低レベルの人間は瞬殺されます。出現率も高めなのでまとも に逃げていてはボスのところにたどり着くことすらできません。よって、中盤ではその地 域に出現する敵を何とかして1匹ずつ倒しておき、このオニよけの術を使って駆け抜ける ことになります。この敵を1匹ずつ倒す作業を以後「掃除」と表記します。 鹿角 敵全体に攻撃力と同程度のダメージ 桃太郎 179回  術であることや全体攻撃であることが問題になることもありますが、最強の攻撃手段と して活躍します。白虎の刀やクレッシェンドと組み合わせることで威力を2倍以上に高め ることもできます。術消費が「最大術の19/64」なので普通は3発しか打てないので すが、強力丹などで術を回復すれば連打できます。 ひえん 一度行った村に飛んでいく 桃太郎 158回  フィールド上での戦闘中に使うとその戦闘から脱出し、最後にセーブしたところへ飛ん でいきます。この使い方はわずかで、移動中に使うのが主です。 ふゆう 宙に浮き毒沼を回避する 桃太郎 2回  これも基本です。 ほうひ 村人をどかす・攻撃力を下げる 桃太郎  使いません。術を教えてくれた仙人にもう1度話すと桃太郎を全快してくれるので、そ のために習得させます。 クレッシェンド 毎ターン攻撃力を上げる ましら  コマンドはミ−シ−ラです。味方全員がこれ以降、行動後に攻撃力が約1割上昇します。 攻撃力上昇は数ターンで切れますが、クレッシェンド自体は切れません。つまり、かけて 数ターン経過した後は常に味方全員の攻撃力が通常の約1.5倍になります。2回行動の えんま様は2倍以上になります。 アカペラ ましら以外の術を封じる ましら  コマンドはラ−シ−ラです。ボスにも平然と効いてしまいます。伏竜・雷神・三千世界 との戦闘で欠かせません。 フォルテシモ 最強の攻撃力を得る ましら  コマンドはシ♭−ド−シです。これで攻撃力を引き上げ、会心の玉を使えば大ダメージ を与えられます。 アルペジオ 1〜攻撃力の守備無視ランダムダメージ ましら  コマンドはレ#−ソ♭−ラです。三千世界を削るのに使います。 まんきんたん 体力全回復 桃太郎 28回  終盤戦で重要です。 炎 敵1グループに30前後のダメージ(炎系) 雷神 旋風 敵全体に25前後のダメージ(風系) 風神  使いません。 雷電 敵1体に180前後のダメージ(雷系) えんま様 4回  伐折羅王を削ります。 きんそう 仲間一人を体力半分で復活 桃太郎 3回  カルラ1戦で必要です。 1.6 小技 今回の攻略で使用した便利な技です。 免疫  こちらが毒状態になっていると敵は猛毒の息を使ってきません。ツチグモ戦で使います。 虎封じ  虎系の敵から逃げると次に一歩歩いた瞬間にまた襲ってくるのですが、逃げた直後にそ の場で鬼の笛を使うと敵がいない謎の戦闘が発生し、この状態から抜け出すことができま す。 仁王立ち  はらだしがえんま様をかばい、えんま様が桃太郎とましらをかばいます。これで敵の攻 撃は全てはらだしに当たるので、打撃はまったく通用しなくなります。三千世界・ラスボ スで使います。 1.7 大技 ゲームバランスを粉砕する超強力な裏技です。今回の攻略ではえんま無限行動は封印していますし、他の二つはそもそも使えません。 えんま無限行動  えんま様は2回行動ができるのですが、1回目のコマンドを入力したあとにスタートボ タンでステータス画面を出し、戻ってくるとさらに2回コマンドを入れられるようになっ ています。もう1回コマンドを入れてスタートを…と繰り返すと、99回まで入れられる ようです。 風神の谷飛ばし  風神の谷の中でぬけだしを使うとフィールド上の風神の谷に重なります。そして上に歩 くと、風神の谷を抜けたことになります。しかも既に夜叉姫を救ったものとして扱われる ので、伏竜と戦うことなく先に進めます。ただしこれをやると銀次が再加入しません。 無限鹿角  桃太郎の最大技を863〜865にすると鹿角の消費が256になるはずのところが0 になり、無限に撃てるようになります。夜叉姫の流れ星でも同様です。 2 冒険序盤(オープニング〜大江山)  まずは木刀・木の皮の胴あたりを桃太郎に買います。最初は装備を整えつつ段上げです。 銀次は2段になる直前に殺します。4段まで上げ、刀・はちまき・わらじを買ってきんた ん仙人に挑みます。 <きんたん仙人> 桃4 体力30 攻27 守28 早10 【特性】 打撃・きんたんをランダムに使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 4段 体力45 技3 攻31 守19 早10 【装備・持ち物】 桃太郎 刀 はちまき 木の皮の胴 わらじ 【攻略法】  きんたんを使わないことを祈りつつ4発殴ります。使われても先攻できることを祈って 殴り続けます。  おむすびころりんでウサギの足袋などを回収します。7段まで上げ、さらに青鬼から毒 を浴びてボス戦です。 <おむすびころりん3連戦>心10×3+20+25 桃7 ジグモ  体力40 攻32 守16 早18 ツチグモ 体力100 攻34 守18 早20 両鉄   体力110 技8 攻28 守15 早17 【特性】  ジグモは3匹で出現し、打撃のみです。ツチグモは打撃・猛毒の息を使ってきます。両 鉄は炎の術(全体25)を使ってきますが、2発しか撃てません。 【ステータス】 桃太郎 7段 体力60 技16 攻44 守36 早17 【装備・持ち物】 桃太郎 刀 はちまき 木の皮の胴 ウサギの足袋 きびだんご2 【攻略法】  ジグモはきんたんで回復しつつ殴り倒します。回復ターンにはだいたい先攻できます。 ツチグモは免疫のおかげで打撃のみになっているので同様に殴り倒します。両鉄は防御を 利用して炎を切らせたあと、こちらも技が切れているのできびだんごで回復しつつ殴り倒 します。  3連戦を突破したら先に進み、セーブします。外に出て橋を渡ろうとするとおむすび村 が完成します。戻って新月の水晶をもらいますが、この過程で桃太郎の体力を5以下まで 削ります。技は既にボス戦で1になっているはずです。体力・技ともに最大値の1割以下 の状態で宿屋に行くと「おとまりの手形」をもらえます。泊まらなければ何個でももらえ るので集めて売り払い、所持金が1000両以上になるまで稼ぎます。稼ぎ終わったら宿 に泊まり、お宿1に行きます。南東の庵に行き、ぬけだしを習得させます。木の葉切りの 刀を買います。きびだんごを持っていなければ買い、銀次の道具袋に入れて松葉山に向か います。すずめの涙も用意しておきます。松葉山入り口で馬鬼(心10)を2回、雷鬼(心 8)を3回倒します。宝はとりあえず無視して進み、稲妻の術を覚えます。この修行は「A ボタンを連打しろ」と言われますが、X・Yも受け付けているようです。セーブした後、回 復アイテムがあれば銀次の道具袋に入れて餓鬼戦です。直前で雑魚を倒し、8段に上げる ようにします。 <餓鬼> 心200 桃8 餓鬼 体力88 攻70 守150 早23 【特性】  打撃・盗み食いを使ってきます。また、守備力が非常に高く打撃では通用しません。 【ステータス】 桃太郎 8段 体力64 技18 攻51 守36 早21 【装備・持ち物】 桃太郎 木の葉切りの刀 はちまき 木の皮の胴 ウサギの足袋 おまんじゅう2 【攻略法】  稲妻の術を連打します。第3ターンに先攻するか、おまんじゅうに気を取られてくれれ ば勝てます。  餓鬼を倒したらキジをおともにします。松葉山を抜けると銀次が離脱するので、道具を 整理しておきます。そのまま花咲かの村に行き、キジ豆などを売って竹割りの刀・麻糸の 胴・キツネの足袋を買います。。きびだんごを一個持ってじいさんの家の地下に行きます。 <ばっかんき+さとりわっぱ> 心435 桃8 ばっかんき  体力220 攻54 守28 早25 さとりわっぱ 体力108 攻35 守20 早27 【特性】  ばっかんきは打撃のみです。さとりわっぱはたまに打撃もありますが主にばっかんき に「ばいりき」をかけます。 【ステータス】 桃太郎 8段 体力64 技18 攻60 守56 早23 【装備・持ち物】 桃太郎 竹割りの刀 はちまき 麻糸の胴 キツネの足袋 きびだんご 【攻略法】  第1ターンにキジにきびだんごを使い、さとりわっぱから殴り倒します。防御をうまく 使い、キジの援護を活用します。  イヌをおともにします。また、村人から金のなる木をもらっておきます。続いてきびだ んごを2個以上買い、音無しの洞窟に向かいます。道中の食吐餓鬼にきびだんごを食われ たらリセットです。途中の旅人から仙人のかすみをもらいつつ最短ルートで進み、サルを 助けるために天賊鬼と戦います。 <天賊鬼>心470 桃9 天賊鬼 体力182 攻76 守30 早33 【特性】 術を選ばせる・打撃を使ってきます。術は小波(15)・ふにゃら・ばいりきの3種類です。 【ステータス】 桃太郎 9段 体力71 技23 攻74 守63 早25 【装備・持ち物】 桃太郎 竹割りの刀 はちまき 麻糸の胴 キツネの足袋 きびだんご 金のなる木 【攻略法】  第1ターンにキジにきびだんご、第2ターンに金のなる木を使い、殴り倒します。術は 小波を選んでおきます。  サルをおともにして洞窟を抜け、金太郎の村に行きます。まずはどくけしを覚えさせま す。続いて北東のオニよけ仙人の元へ向かいます。途中に地蔵菩薩が2ヶ所あるので、何 度か挑戦すればたどりつけます。修行自体は問題ありません。オニよけを習得したので、 ダンジョンを安全に攻略できるようになります。とりあえず足柄山で阿鬼・金とかげ・ぬ っぺふほふを掃除します。次に虎・カラス・もまを掃除し、鹿角仙人の元へ向かいます。 <鹿角仙人> 桃10 鹿角仙人 体力208 攻60 守108 早32 【特性】 打撃・鹿角を使ってきます。鹿角は3発しか撃てないものの50前後のダメージを与えて きます。 【ステータス】 桃太郎 10段 体力73 技33 攻85 守69 早30 【装備・持ち物】 桃太郎 竹割りの刀 はちまき 麻糸の胴 キツネの足袋 【攻略法】  体力が52以上あるターンには攻撃、34〜51なら防御、33以下のときはきんたん として、鹿角が3発来るのを待ちます。その後は防御せず、体力が34以上あれば攻撃し て構いません。  足柄山の奥深く進入し、通り道の獄卒たちを倒し柳刃包丁・本を回収します。ノヅチ・ 牛鬼を掃除しつつお宿2に行き、竹の胴を買います。さらにカラス天狗・オオカミ・狐鬼 ・シオマネキを掃除しつつ浦島の村に向かいます。浦島の村に入ると老化し、歩くのが遅 くなります。岩切りの刀・赤はちまきを買った後、洞窟に入りアカムカデを掃除します。 シカの足袋を回収した後ボス戦です。 <怪鬼+魅鬼+魃鬼>心1915 桃11 怪鬼 体力101 攻62 守95 早45 魅鬼 体力148 攻0  守90 早75 魃鬼 体力196 攻90 守68 早40 【特性】 怪鬼は主に大波の術(全体30)を使ってきます。魅鬼は他者へのまんきんたんのみ、魃鬼 は打撃のみです。 【ステータス】 桃太郎 11段 体力75 技39 攻103 守83 早31 【装備・持ち物】 桃太郎 岩切りの刀 赤はちまき 竹の胴 シカの足袋 【攻略法】  第1ターンは防御でやり過ごします。第2ターンには浦島が駆けつけ、養老の滝の水で 能力が戻りさらに全回復します。浦島にかばわせつつ鹿角を撃ちます。だいたい先攻して 大波が飛んできて浦島が2発食らって死に、桃太郎は魃鬼に殴られます。第3ターンには 銀次も駆けつけ、元気の玉で回復してくれます。やはり彼も盾にしてもう1発鹿角を撃ち ます。これで魅鬼が死に、このターンに回復してもらえなかった方も死んで生き残りも瀕 死になります。もう1発鹿角を撃てばとどめを刺せます。  再び足柄山へ向かいます。金太郎は仲間になった直後にダイダ王子の打撃をかばわせて 力尽きてもらいます。前座は適当にきんたんで回復しつつ殴っていれば勝てます。合計1 74の経験値が入ります。 <竜燈鬼>心730 桃12 竜燈鬼 体力364 攻87 守37 早35 【特性】 本体は打撃・吸い取り(17吸収)を使ってきます。さらに竜が追加で弱攻撃・技吸い取り (5吸収)を使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 12段 体力83 技42 攻109 守86 早33 【装備・持ち物】 桃太郎 岩切りの刀 赤はちまき 竹の胴 シカの足袋 きびだんご 【攻略法】  まずはキジにきびだんごを使います。後は隙を見て鹿角を撃てるだけ撃ち、キジに期待 しつつ殴ります。  首なし鬼・あんみょう・死霊・木の葉天狗を掃除しつつ天の仙人の塔へ向かいます。塔 の北でセーブし、天女のはごろもを買ってから仙人に話しかけます。天女のはごろもで旅 立ちの村へ行き巻物を回収して、茶店で売っている羽衣で戻ればひえんを習得できます。 続いて浦島の村から竜宮城に向かいます。砂浜の上の方にある夕凪のモリを拾っておきま す。場所は下の図を見てください。 木木砂砂木 木砂砂砂木 海砂木砂砂 海海砂砂★ 海海砂砂砂  竜宮城ではオニよけをかけて最短ルートを歩けばそれほど敵は出ないので、ぬけだしで しのげます。乙姫を助けるために雑魚連戦(心合計384)がありますが、これも事前にす ずめの涙で技を回復しておけば難しくありません。戻って回復・セーブした後、月の静か の村へ向かいます。この道中でもぬけだしで雑魚に対処します。カルトクイズでびっくり 玉をもらって売り払い、鎖切りの刀・一枚胴を買います。以後金が足りなくなったら同様 に補充します。山嵐の玉も入手しておきます。 <臥竜>心750 桃12 臥竜 体力345 攻90 守165 早55 【特性】  第1ターンにふういんの術を使用し、その後は打撃のみです。守備力が高く、打撃では 通用しません。また、この戦闘ではおともの援護や補正を受けることはできません。 【ステータス】 桃太郎 12段 体力83 技42 攻102 守76 早27 【装備・持ち物】 桃太郎 鎖切りの刀 赤はちまき 一枚胴 シカの足袋 山嵐の玉 きびだんご7 【攻略法】  まずは山嵐の玉を使います。第2ターンは防御、第3ターンは打撃とし、後はひたすら きびだんごを使って封印が解けるのを待ちます。解けたらきんたん2発と残りのきびだん ごで回復しつつ鹿角3発を撃ち込みます。  これで月の鏡を入手できます。別になくても月の水晶ぐらい集められると思いますが、 取っておかないと地蔵菩薩が大江山に入れてくれません。よって、伏竜の経験値の回避は できません。大江山に乗り込みます。とりあえず入り口でセーブし、無無+多苦+うるま んと・をうに・のぶすま・たたりもっけ・アオズムカデ・血吸いコウモリ・黄粉坊を掃除 します。パネルは左上と下・右下と右・右上と左・左下と上を合わせます。地蔵菩薩まで の他の階は問題なく抜けられます。  ひとつ上の圧殺パネルも問題ないですが、次の緑の岩(心130)×20は難関です。守 備力が250もあるので打撃は通用しません。鹿角一発で倒せますが、こいつらは20匹 いて、しかも途中で抜け出すと最初からやり直しなのです。結論から述べるとここの抜け 方は鹿角20連発です。技力が大量に必要になるので、すずめの涙やここまでに拾える仙 人のかすみ・桃だけでは足りません。サルの「何かさがす」で仙人のかすみを入手して補 います。まずサルらっきょを大量に投与して好奇心を30まで上げ、「何かさがす」を連 発します。仙人のかすみは20個ほど必要です。また、くま童子戦に備えて根性の玉も3 個ほど入手しておきます。攻略法ですが、まず宿に泊まった後はごろもで大江山中腹へ移 動します。そして鹿角でどんどん斬り、技力が減ったら仙人のかすみで回復します。今回 は13匹目を倒したところで14段になり、全回復しました。ダメージはきんたんで回復 します。  抜けたら虹を作ってお宿3でセーブします。この道中でオニよけを使う必要はありませ ん。大江山下りではふらり火・オオヒメグモ・オコビキ・食水餓鬼を掃除します。毒沼の フロアの右上にある穴から落ちた先の左上の部屋で玄武の刀を回収します。仙人のかすみ なども回収します。装備を整え、浦島を2段(経験値は18〜40)に上げて四天王+酒呑 童子戦に挑みます。 <酒呑童子の四天王> 桃14浦2 かね童子 体力100 攻116 守250 早40 心300 くま童子 体力148 攻96  守126 早41 心200 ほしくま童子 体力154 攻94 守80 早40 心500 とらくま童子 体力178 攻118 守100 早36 心400 【特性】 かね童子は打撃のみですが、打撃で受けたダメージを2倍にして跳ね返してきます。くま 童子も打撃のみですが、術によるダメージを吸収します。ほしくま童子は火炎の術や雷撃 の術を使ってきます。とらくま童子は戦闘開始時に装備を剥がします。 この戦闘は桃太郎・金太郎・浦島がそれぞれ相手を選んで1体1で戦い、桃太郎側が2勝 すれば勝利となります。金太郎・浦島のうちレベルアップの遅い浦島に経験値の少ないく ま童子を倒させることで低レベル攻略が実現できます。桃太郎は次に経験値が少ないかね 童子を倒します。 【ステータス】 桃太郎 14段 体力90 技50 攻133 守106 早38 浦島 2段 体力50 技15 攻82 守59 早18 【装備・持ち物】 桃太郎 釜割りの刀 赤はちまき 二枚胴 シカの足袋 玄武の刀 仙人のかすみ きびだんご 浦島 釜割りの刀 赤はちまき 豊漁の着物 シカの足袋 根性の玉3 びっくり玉4 【攻略法】 桃太郎はかね童子を鹿角1発で倒します。金太郎はほしくま童子かとらくま童子に瞬殺され ます。浦島はひたすらびっくり玉を使います。攻撃チャンスは最大4回ですが、高めのダメ ージが出てくれれば倒せます。 続いて酒呑童子戦です。 <酒呑童子>心2200 桃14金1浦5 酒呑童子 体力544 攻105 守186 早50 【特性】 打撃のみですが酒を飲んで連続攻撃(2〜4回)を放ってきます。 【ステータス】 桃太郎 14段 体力90 技50 攻133 守106 早38 金太郎 1段 体力32 技0 攻68 守6 早2 浦島 5段 体力59 技30 攻88 守66 早27 【装備・持ち物】 桃太郎 釜割りの刀 赤はちまき 二枚胴 シカの足袋 玄武の刀 仙人のかすみ きびだんご 金太郎 釜割りの刀 びっくり玉3 浦島 釜割りの刀 赤はちまき 豊漁の着物 シカの足袋 根性の玉 びっくり玉3 【攻略法】 桃太郎はまずキジにきびだんごを使った後、玄武の刀を3回使います。金太郎はひたすら びっくり玉を使います。浦島は桃太郎の体力が減っていればきんたんを使い、それ以外は びっくり玉を使います。玄武の刀がかかったら鹿角で攻撃します。特攻が効果を発揮して いれば3発で倒せますが、そうでない場合は仙人のかすみを使って4発目を撃ちます。2 人はだいたい既にやられていますが、生きていればかばわせて確実に戦闘不能にします。 3 冒険中盤(寝太郎の村〜新しい村炎上)  フィールドに出たらひえんで引き返してセーブします。寝太郎の村に向かいます。桃太 郎に兜割りの刀・かんじき・三枚胴を買い、白虎・なまはげ・ギンギツネ・雪女・カワイ ノシシ・黒鬼を掃除します。ふゆうの術は後回しにして、近くにある地蔵菩薩と回復ポイ ントを拠点として氷の塔に向かいます。氷の塔では氷の鬼・はちずまびんを掃除し、宝を 回収します。そして夜叉姫(の前座)に備えて準備を行います。イヌを育てて「たんさく」 を覚えさせ、崑崙の玉・恒河沙の玉・隼の玉を回収します。池を調べ続けて人気度を稼ぎ、 崑崙の玉をもらいます。さらに経験値を調節します。次の段までの経験値を541〜13 24にしておきます。すずめの涙をいくつか持っていき、連戦開始前に回復します。天女 の羽衣も持っていくといいでしょう。 <夜叉姫の前座>心2668 桃15→16 獄卒×4 体力68 攻78 守40 早55 首無し鬼×2 体力81 攻40? 守124 早37 なまはげ×4 体力82 攻109 守148 早40 氷の鬼×4 体力52 攻110 守118 早57 黒鬼×4 体力49 攻132 守170 早67 【特性】 獄卒は自分へのばいりきと打撃を、首無し鬼はびっくり玉と同効果の特殊打撃を、なまは げは打撃とおとも拉致を、氷の鬼は打撃・細雪の術(20)・吹雪の術(全体30)を、黒鬼 は打撃・しびれ薬をそれぞれ使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 15段 体力100 技56 攻146 守120 早41 【装備・持ち物】 桃太郎 兜割りの刀 赤はちまき 三枚胴 かんじき 玄武の刀 崑崙の玉2 きびだんご2 隼の玉 恒河沙の玉 ユキのおにぎり 【攻略法】 鹿角を連打します。3戦目でレベルアップし全回復します。ここまでで崑崙の玉を使わさ れたらリセットします。4・5戦目で崑崙の玉を2個とも使ってしまった場合も勝ち目は ほとんどありません。 <夜叉姫>心3000 桃16 夜叉姫 体力970 攻118 守125 早58 【特性】 体力が半分を切るまでは打撃・ふにゃらを使ってきます。半分を切ると流れ星の術(90 前後)を放ち、その後は打撃・ふにゃら・わざよせ(24前後吸収)を使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 16段 体力105 技60 攻153 守120 早41 【装備・持ち物】 桃太郎 兜割りの刀 赤はちまき 三枚胴 かんじき 玄武の刀 崑崙の玉 きびだんご2 隼の玉 恒河沙の玉 ユキのおにぎり 【攻略法】 まずはかなり体力を削られているのできんたんで回復させ、隙を見てキジにきびだんごを 使います。ふにゃらが来たら玄武の刀で対抗します。さらにサルにもきびだんごを使い、 余裕のあるターンに打撃で削っていきます。そして半分を切る直前まで追い詰めたら技が 34以上あれば鹿角、無ければ隼の玉を撃ち込みます。次のターンには流れ星が飛んでき て死にますが、崑崙の玉が発動します。また鹿角を撃ちます。あとは鹿角と隼の玉で早め にとどめを刺します。  夜叉姫を倒したら歩いて脱出します。でか太郎がつづらを持ち出してくれます。寝太郎 の村に戻り回復した後、橋でアジャセ王子と戦いますが1発殴ったあとは毎ターンきんた んを使って粘ります。村の右側で夜叉姫にこそでを買い、ぬけだしで逃げつつ微笑みの村 に向かいます。微笑みの村ではほうひを習得し、夜叉姫に兜割りの刀を買います。持って いなければ仙人のかすみを「何かさがす」で1個入手します。そして金太郎を復活させ、 ましらと戦います。 <ましら>心4600  桃16金1夜1 ましら 体力600 攻181 守208 早78 ブルーモンキーズ 体力170 攻126 守181 早68 【特性】 ましらは第1ターンにクレッシェンドを使い、後はナチュラル(通常攻撃)・ピアニシモ(威 力半分?)・フォルテシモ(2倍)を使ってきます。ブルーモンキーズは2体出現し、ましら に先攻した場合は通常攻撃を行い後攻した場合はましらのマネをします。 【ステータス】 桃太郎 16段 体力105 技60 攻153 守120 早41 金太郎 1段 体力32 技0 攻75 守6 早2 夜叉姫 1段 体力54 技10 攻116 守59 早32 【装備・持ち物】 桃太郎 兜割りの刀 赤はちまき 三枚胴 かんじき 金太郎 銅のまさかり びっくり玉 夜叉姫 兜割りの刀 こそで かんじき びっくり玉 仙人のかすみ 【攻略法】 第1ターンには桃太郎は鹿角を撃ち、金太郎と夜叉姫はびっくり玉を使ってブルーモンキ ーズ2体を始末します。ブルーモンキーズがましらを先攻して打撃が来た場合はリセット です。第2ターンには桃太郎は鹿角、金太郎は桃太郎をかばい、夜叉姫は仙人のかすみを 使います。ここでも夜叉姫が殺されればリセットです。第3ターンには夜叉姫にかばわせ つつ鹿角を撃ち、第4ターンの鹿角でとどめを刺します。ここでフォルテシモを出される とこちらがとどめを刺されます。  ぬけだしで逃げつつ希望の都に向かいます。希望の都周辺ではそうひつのうを掃除しま す。中にいる天剛鬼も倒しておきます。こいつは素早い上に第1ターンに抱きしめを使っ てきますが、対象はランダムなので金太郎を復活させて盾にします。第1ターン防御、第 2ターン鹿角とすればOK。また、ふゆう仙人を倒しておきます。 <ふゆう仙人>桃17 ふゆう仙人 体力500 攻110 守172 早25 【特性】 打撃のみですが、行動後に素早さが上昇します。宙に浮いているので回避率も高くなって います。また必ず先制攻撃をしてきます。 【ステータス】 桃太郎 17段 体力110 技63 攻156 守124 早43 【装備・持ち物】 桃太郎 兜割りの刀 赤はちまき 三枚胴 かんじき 山嵐の玉 【攻略法】 第1ターンに山嵐の玉を使い、きんたんで回復しつつ鹿角3発を撃ち込みます。  あしゅら戦に備えてだじゃれ大会で強力丹を1個入手します。パラメータは体40攻3 5守25速0を使いました。もっといいパターンがあるかもしれません。確実には勝てま せんし、勝っても景品が強力丹とは限りませんが何度も挑戦するしかありません。夜叉姫 の装備を整え、びっくり玉をいくつか持たせてから蜂乃屋に話し掛けます。金太郎・浦島 も復活させて装備を整えます。根性の玉を桃太郎に8個買い、直前で桃太郎に強力丹を使 ってあしゅらに挑みます。 <あしゅら>心3600(+2700) 桃17金1浦5夜1 あしゅら 体力990 攻191 守219 早75 分身 体力742 攻144 守165 早57 【特性】 あしゅらはかりそめの術を使い分身を呼び出したり、まほろばで回復(1〜100)したり します。打撃も強烈ですがもっとも恐ろしいのはかげぬいの術で、連続して攻撃を食らう ことになります。分身はかりそめの術を使えないこと以外は本体と同様です。あしゅらは 死に際にバラ吹雪(全体100)を放ってきます。これを耐えれば分身が自爆して戦闘終了 です。 【ステータス】 桃太郎 16段 体力110 技63 攻156 守124 早43 金太郎 1段 体力32 技0 攻75 守41 早2 浦島 5段 体力59 技30 攻93 守71 早27 夜叉姫 1段 体力54 技10 攻116 守64 早32 【装備・持ち物】 桃太郎 兜割りの刀 赤はちまき 三枚胴 かんじき 根性の玉8 金太郎 銅のまさかり 木綿の腹掛け シカの足袋 びっくり玉4 浦島 兜割りの刀 赤はちまき 豊漁の着物 かんじき びっくり玉4 夜叉姫 兜割りの刀 赤はちまき こそで かんじき びっくり玉4 【攻略法】 桃太郎は鹿角、残り3人はびっくり玉でひたすら特攻します。かげぬいさえ来なければだ いたい勝てます。  あしゅらを倒すと希望の都を開放できます。白虎の刀を拾います。左上で川原に降りて 三つ目の橋の近くです。下の図を参照。 木崖 川川 木崖★川川 地崖 川川  橋橋橋橋  鎧・はちがね・鬼切り丸を桃太郎に買います。城を建てると寝太郎・でか太郎・ましら・ あしゅらが仲間になります。また歴史部屋を作っておきます。北の森へ向かい、キツネ・ びろーん・山嵐・じむぐりを掃除します。掃除が終わったら桃太郎・夜叉姫・ましらで風 神の谷に飛ばされに行きます。きんたんで回復し、桃太郎が飛ばされる前にやられないよ うにします。金太郎の村に行きましらを回収し、城に置いてからお宿4に向かいます。銀 次が再加入しますが即城送りです。夜叉姫を救うために伏竜の洞窟に向かいます。道中で なもみたくり・けつがひょう・茨木童子を、洞窟内で吽鬼を掃除します。伏竜戦に備えて だじゃれ大会で強力丹を入手します。ついでに微笑みの村の神社で「たんさく」を使い会 心の玉を拾います。さらに経験値を稼ぎ、桃太郎を20段まで上げます。余計な経験値は 100以下に抑えます。ましらをパーティに加え、伏竜に挑みます。戦闘開始直前に桃太 郎に強力丹を使います。 <伏竜>心3500 桃20ま1 伏竜 体力1500 攻168 守144 早55 【特性】 打撃・はやて・吹雪(全体30)を2:1:1(比率は「究極本」より)で使ってきます。第 6ターン以降は毎ターンぬけだしの術(強制終了)を使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 20段 体力127 技81 攻171 守132 早44 ましら 1段 体力57 技8 攻26 守18 早20 【装備・持ち物】 桃太郎 鬼切り丸 はちがね 鎧 かんじき 会心の玉 ましら 装備不要 【攻略法】 第5ターンまでに倒すのは不可能ですが、幸いぬけだしは術なのでアカペラで封じること ができます。それでも非常に厳しい戦いです。第4ターンまでは桃太郎が鹿角連打、まし らがクレッシェンド→防御×2→アカペラとします。ここまででましらが死んだらアウト です。そして第5ターンには桃太郎は打撃で攻撃し、ましらは桃太郎をかばいます。ここ で打撃が来なかった場合はましら生存で勝ってしまうのでリセットです。あとは2回ほど 殴った後会心の玉を使います。会心の玉が1回目で壊れなければ何とか削りきれます。勝 率はかなり低いですが運良く2回目で勝てました。  伏竜を倒し、夜叉姫を復帰させたら雷神の洞窟に向かいます。洞窟内ではもうりょう・ カグラコウモリ・大天狗・大はちずまを掃除します。この辺まで来ると雑魚が既に雑魚と は呼べない強さになってくるので、根性の玉やびっくり玉を使う必要が出てきます。途中 でけつがひょう・大はちずま・けつがひょう+大はちずま+ぬえとの強制戦闘があります が、鹿角で問題ないでしょう。計1618の経験値が入ります。また、商人が仙人のかす みを売っているのでいくつか買っておきます。朱雀の刀とギヤマンの玉は確実に回収しま す。ましらを復活させて雷神1+風神1と戦います。 <雷神1+風神1>心7350 桃20ま1 雷神 体力792 攻138 守212 早86 風神 体力580 攻159 守283 早83 【特性】 雷神は前半は雷撃の術(単体65)のみです。体力が半分を切ると火炎の術(全体50)に切 り替わります。体力が0になると風神を呼び出し、風神が全回復させます。風神は第1タ ーンに竜巻を起こし(毎ターン行動後に25ダメージ)その後は打撃ときんたんを使ってき ます。風神が来た後はどちらか1体を倒せば相方も自爆して戦闘終了です。また第2ター ンにイヌ、第3ターンにサル、第4ターンにキジが復帰し、毎ターン援護してくれます。 【ステータス】 桃太郎 20段 体力127 技81 攻176 守135 早44 ましら 1段 体力57 技8 攻26 守44 早20 【装備・持ち物】 桃太郎 朱雀の刀 はちがね 鎧 シシの足袋 白虎の刀 ましら ホの胴丸 あめざいく 【攻略法】 まず桃太郎はましらをかばい、ましらはアカペラをかけます。次のターンから桃太郎は白 虎の刀を使い続け、ましらはクレッシェンドをかけた後桃太郎を回復し、フォルテシモを 使っておきます。そのうち桃太郎と雷神のアカペラが切れますが、だいたいここまでにお ともの援護で400程度は与えているはずです。桃太郎は鹿角を撃ち、ましらはアルペジ オで援護します。これで風神が来ますが、次のターンに桃太郎が鹿角を撃ち、ましらがか ばえば後はおとも次第でどちらか1体は何とか倒せます。  風神雷神1を倒したら地蔵菩薩でセーブします。ミサキ・アカオオカミを掃除し、お宿 5へ向かいます。まんきん仙人を倒しに行きます。 <まんきん仙人> 桃21 まんきん仙人 体力305 攻168 守321 早72 【特性】 この戦闘では両者とも体力が0になっても戦闘不能になりません。そして先に体力を全回 復した方が勝者となります。まんきん仙人はせんきんたん・きんたんを使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 21段 体力134 技83 攻197 守152 早54 【装備・持ち物】 桃太郎 朱雀の刀 はちがね 鎧 シシの足袋 【攻略法】 きんたん×2→鹿角→きんたん→鹿角→きんたんでだいたい先に全回復できます。打撃を 受けたらきんたんの回数を増やします。  お宿5南で「コマヒキ+ガマ+があたろ」を鹿角で倒します。根性の玉か絶好調の助け が必要かもしれません。次にキュウリ8個を持って黒河童×5と戦い、仲間にします。黒 河童は心1000もあるので何回か逃げて1〜2引きにしてから鹿角を撃ち込みます。も ちろん一発で仲間にできなければリセットです。ぬけだしで逃げつつ新しい村に向かいま す。新しい村では大鎧を買います。夜叉姫を城から連れてきて人質にします。鬼の牢獄へ の道中ではらだし・大耳ハリネズミを、牢獄内でじゅむへんくと金剛を掃除します。地下 で酒呑の剣をもらい、会心の玉やヒョウの足袋を回収します。雷神の洞窟で拾ったギヤマ ンの玉を強力丹に変化させてセーブし、じゃこつばばあを倒します。 <じゃこつばばあ>心6000 桃21 じゃこつばばあ 体力890 攻204 守328 早103 【特性】 こちらに行動可能なキャラが2人以上いる場合はかなりの確率で蛇を投げつけ、行動不能 にしてきます。行動可能キャラが一人だけの場合は打撃のみです。 【ステータス】 桃太郎 21段 体力134 技83 攻202 守164 早54 【装備・持ち物】 桃太郎 酒呑の剣 はちがね 大鎧 ヒョウの足袋 強力丹 【攻略法】 体力が満タン以上の場合のみ鹿角を撃ち、それ以外はまんきんたんで回復します。すぐに 技力が切れるので強力丹を使って回復します。鹿角5発で倒せます。  倒せたらリセットします(!)。強力丹を入手するのは面倒なので根性の玉を使って倒し て先に進みます。白虎の刀・仙人の桃・根性の玉4個を持っていき「白虎→鹿角×3→仙 人の桃→鹿角」で問題なく勝てます。今度は月面に出たらいったんひえんで戻ってセーブ します。夢の村への道中はぬけだしで逃げ、夢の村で夕月に話し掛けたらひえんで戻りま す。カルラに話し掛けると獄卒×4・そうひつのう×4・茨木童子×2・大はちずま×2・ 金剛×2との連戦になります。獄卒は打撃で倒し、後は鹿角で行きます。茨木童子×2の ところで仙人の桃を使います。実践時には根性の玉を7個(やりすぎ)持っていきうち1個 を使いましたが、運が良ければ使わずに倒せるかもしれません。合計3542の経験値が 入ります。連戦を突破したら回復してお宿1に戻り、お宿1北に出現するトカゲと戦いま す。稲妻を1発当てた後、尻尾を切って逃げ出すのを防御して待ちます。鬼の牢獄の地下 を抜けると新しい村が滅ぼされ、ひえんで来ることもできなくなりますので、先にこの作 業を行います。 4 冒険終盤(はらだし加入〜エンディング)  はらだしの里へ向かいます。この道中に新しい敵はいません。そしてトカゲのしっぽを 渡し、はらだしを仲間にします。はらだしにかばわせつつぬけだしを使ってサルカニの村 に行きます。サルカニの村では「たんさく」で強力丹を入手し、元気の玉を買います。あ めざいくもいくつか入手しておきます。夜叉姫・ましらを復活させて最大の難関である風 神雷神2に挑みます。 <風神2+雷神2>心10800 桃22は1夜1ま1 風神 体力1500 攻202 守358 早100 雷神 体力1500 攻164 守300 早103 【特性】 風神は第1ターンに竜巻(効果は1回目と同様、味方全員が以後行動後に25ダメージを受 ける)を使い、後は打撃のみです。雷神は前半は雷撃(単体65)・雷電(単体120)を、後 半は火炎(全体50)・火走(全体100)を使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 22段 体力139 技85 攻206 守164 早57 はらだし 1段 体力77 技10 攻13 守30 早14 夜叉姫 1段 体力54 技10 攻128 守64 早32 ましら 1段 体力57 技8 攻26 守44 早20 【装備・持ち物】 桃太郎 酒呑の剣 はちがね 大鎧 ヒョウの足袋 白虎の刀 会心の玉 強力丹2 きびだんご はらだし 装備不要 あめざいく4 元気の玉3 夜叉姫 朱雀の刀 赤はちまき こそで かんじき びっくり玉3 元気の玉3 あめざいく2 ましら ホの胴丸 あめざいく2 元気の玉6 【攻略法】 まず第1ターンは桃太郎キジにきびだんご、はらだし元気の玉、夜叉姫風神にびっくり玉 、ましらアカペラとします。雷神が雷撃を前二人に撃ってくれなければリセットです。第 2ターンには桃太郎白虎の刀、はらだしかばう桃、夜叉姫元気の玉、ましらクレッシェン ドとします。このターンにましらがやられた場合も勝ち目はありません。後は後ろ二人の 元気の玉で竜巻をしのぎつつ桃太郎が白虎の刀を2〜3回使った後会心の玉で風神を削っ ていきます。雷神より早くアカペラが切れてくれないと負けます。鹿角1発で風神を倒せ るところまで来たらはらだしを見捨てつつ強力丹を使い、次のターンにとどめを刺します。 強力丹で回復した後、鹿角を2発撃てば雷神も倒せます。勝ちパターンを載せておきます。 1:(139/77/54/57)風神竜巻 桃キジにきびだんご 雷神桃に雷撃68 夜風神にびっくり玉118 は元気の玉 まアカペラ全員に命中 2:(76/52/54/32)風神夜に打撃82(死亡) 雷神術失敗 桃白虎攻+39 キジ風神に3 まクレッシェンド はかばう桃 3:(51/27/0/7)風神桃に打撃(かばうで0) キジまにきんたん 桃白虎攻+54 ま元気の玉 はかばう桃 4:(56/32/0/32)風神はに打撃0 桃白虎攻+60 キジ桃にきんたん ま元気の玉 はかばう桃 5:(101/37/0/32)風神はに打撃0 桃風神に会心の玉260 攻+25 キジ風神に2 ま元気の玉 はかばう桃 6:(106/42/0/32)風神桃に打撃(かばうで0) キジ風神に2 桃風神に会心の玉299(壊れる)術解禁 攻+19 ま元気の玉 はかばう桃 7:(111/47/0/32)イヌ風神に64 風神まに打撃90(死亡) 桃鹿角風神に410雷神に403 攻+25 キジ風神に15 はかばう桃 8:(86/22/0/0)風神桃に打撃(かばうで0) 桃強力丹攻+29 キジはにきんたん はかばう桃 9:(183/37/0/0)風神桃に打撃(かばうで0) キジはにきんたん 桃雷神に打撃135 攻+26 はかばう桃 10:(158/52/0/0)風神はに打撃0 雷神術解禁 桃雷神に打撃110 攻+27 はかばう桃 キジ風神に2 11:(133/27/0/0)雷神はに雷撃66(死亡) 風神桃に打撃61 桃鹿角風神に368(撃破)雷神に377 攻+26 キジ雷神に11 12:(72/0/0/0)桃まんきんたん 攻+22 雷神火炎48 キジ雷神に20 13:(91/0/0/0)雷神火炎52 桃強力丹 攻+19 キジ雷神に20 14:(208/0/0/0)雷神火走103 キジまもり 桃鹿角385 攻+18 15:(105/0/0/0)雷神火炎50 桃鹿角371(撃破) キジへのきびだんごのおかげで前半は楽ですが、後半ははらだしを殺し損ねてピンチを招 いています。勝因は雷神のアカペラが長持ちしたことでしょう。終盤もずいぶんと運がい いです。  勝つと風神と雷神が仲間に加わりますが、とりあえず城に送ります。はらだしを復活さ せ、夕凪のモリ・朱雀の刀・玄武の刀を持ってやまんばの洞窟に向かいます。きんそう仙 人は後回しにします。この辺の敵は打撃攻撃しかして来ないので、はらだしにかばっても らえば無傷で逃げられます。洞窟内でも同様に逃げられますが天燈鬼の灯篭吸い込みは危 険ですので出てこないことを祈るか、鬼の涙を使うかします。やまんばの前座の燈台鬼(強) (心971)は二人とも生きた状態で鹿角で倒します。続いてやまんばを倒します。 <やまんば>心7000 桃23は1 やまんば 体力2000 攻224 守258 早104 【特性】 打撃・盗み喰い・ふういんの術・猛毒の息を使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 23段 体力145 技88 攻209 守168 早59 はらだし 1段 体力77 技10 攻13 守30 早14 【装備・持ち物】 桃太郎 酒呑の剣 はちがね 大鎧 ヒョウの足袋 夕凪のモリ 朱雀の刀 玄武の刀 はらだし 装備不要 【攻略法】 はらだしに毎ターン桃太郎をかばわせれば、受けるダメージははらだしの猛毒ダメージ( 1ターン6)のみになります。これを夕凪のモリで回復しつつ、桃太郎の打撃で削ってい きます。1850以上与えたら朱雀の刀で微調整し、玄武の刀を使いつつはらだしが力尽 きるのを待って打撃でとどめを刺します。  やまんばを倒し、サルカニの村に戻ると船を入手できます。まずはお宿6に行きます。 この時点で金が50000以上なければつづらや6でものふやしの玉を獲得し、崑崙の玉 を増やして売り払います。からくりの村に向かい、城に飛行能力・潜水能力をつけます。 神仙郷に行って道具を回収し、仙人の桃を数個買います。サルカニの村→七夕の村→海の 仙人と回ってつりざおを回収し、まだ持っていなければ鬼の笛を釣っておきます。ついで に浦島を呼び戻し、水晶を釣っておきます。なお海の敵は打撃のみの奴が多いのでそいつ らからはかばう+根性で逃げ、ガザミなどからはぬけだしで逃げます。  左源内の庵(金太郎の村北西)→人魚の村(旅立ちの村西)と進めて城を強化します。イヌ の「においかぐ」を使って鬼の涙を8個程度集めて雷神に持たせておきます。準備を整え たら桃は風雷で奈落の洞窟に向かいます。奈落の洞窟でははらだしにかばってもらいつつ ぬけだし(「洞窟」ですがぬけだしで出られないので逃げるだけです)で逃げ、ダメージは 風神のきんたんで回復して進みます。天赤鬼が出てきたら鬼の涙を使います。地下4階の 金創丹の宝箱の左で青竜の刀を回収し、えんま様を救出します。風神は体力200、雷神 も170あるので体力500も何とかなります。救出したえんま様はとりあえず城で待機 させます。竹取りの島に上陸します。ここもはらだしにかばってもらえば何とか進めます。 タイラには虎封じで対抗します。竹取りの村は無人ですが、竹取りの翁夫妻だけは残って いるので勇気の鏡・剣を入手します。これで鬼が島に渡ることができます。  けんね翁+奪衣婆戦に備えて勇気の鎧・かぶとを取りに行きます。また、キジにどうぶ つの友を与えて身のこなしを上げ、おつかいを覚えさせます。そしてお宿5周辺でぬえと 戦い、はらだしに猛毒を浴びせます。準備を整えたら青竜・朱雀・玄武の刀を持って鬼が 島に向かいます。けんね翁+奪衣婆戦の直前にキジにおつかいを頼みます。買わせる物は きびだんごで構いません。 <けんね翁+奪衣婆>心62000 桃23は1 けんね翁 体力2000 攻251 守475 早138 奪衣婆 体力1800 攻235 守345 早143 【特性】 けんね翁は武器を、奪衣婆は防具を飛ばしてきます。それ以外は打撃のみです。 【ステータス】 桃太郎 23段 体力145 技88 攻207 守152 早57 はらだし 1段 体力77 技10 攻13 守30 早14 【装備・持ち物】 桃太郎 酒呑の剣 勇気のかぶと 勇気の鎧 (ヒョウの足袋) 青竜の刀 朱雀の刀 玄武の刀 はらだし 装備不要 【攻略法】 はらだしに毎ターン桃太郎をかばわせれば無敵です。猛毒を浴びせたりしているのは桃太 郎のみ生存で勝つためです。はらだしの猛毒ダメージをきんたんで回復しつつ青竜の刀で 削ります。婆に1700以上与えたら翁に朱雀の刀を使い、1900以上与えます。そし て玄武の刀を4回以上使いつつはらだしが力尽きるのを待ち、鹿角でとどめを刺します。  強力丹を1個持って黄泉の塔に向かいます。殺殺餓鬼(心1357)を掃除します。しか たはぎ・九千坊も掃除しても桃太郎の最終レベルには影響ありませんが、はらだし(2段 まで2900)にはもう余裕がないので掃除する場合は塔の横に城を置いてそこで外して おきます。実践時にはこいつらの技削りに仙人の桃で対抗しつつ強行突破しました。勇気 の沓を回収し、羅生門に挑みます。 <羅生門>心27000 桃26 羅生門 体力1200 攻258 守333 早111 【特性】 打撃のみです。桃太郎との一騎打ちになります。 【ステータス】 桃太郎 26段 体力168 技107 攻228 守220 早66 【装備・持ち物】 桃太郎 青竜の刀 勇気のかぶと 勇気の鎧 勇気の沓 強力丹 【攻略法】 この戦闘は負けてもゲームオーバーにならず、それどころか全回復してもらえるので1回 目はわざと負けます。2回目が本番ですが、体力が満タン以上あるときのみ鹿角で攻撃、 それ以外はまんきんたんで回復、技が切れたら強力丹とすれば勝てます。  戻ってセーブした後、敵が出なくなった黄泉の塔で宝を回収し、月へ向かいます。嵐の 村で中継し、洞窟に向かいます。ぬけだし+かばうでほぼ全ての戦闘に対処できますが、 月鬼船に対してはぬけだし+防御とします。洞窟内のガシャ(ばいだげき)や聞是坊(ゆめみ )に対しては鬼の涙を使い、月の宮殿を目指します。宝を回収しますが、えんま様の装備は なぜか売ることも捨てることもできないので取らないようにします。強力丹を4個持たせ てダイダ王子を倒します。 <ダイダ王子>心57000 桃28 ダイダ王子 体力4000 攻272 守378 早128 【特性】 打撃のみです。 【ステータス】 桃太郎 28段 体力184 技112 攻242 守230 早69 【装備・持ち物】 桃太郎 青竜の刀 勇気のかぶと 勇気の鎧 勇気の沓 強力丹4 【攻略法】 羅生門と同様、まんきんたんで回復しつつ鹿角を撃ち、強力丹で技を回復すれば勝てます。 強力丹を使いたくなければけんね翁+奪衣婆のようにはらだしを使えば大丈夫です。  残る月の水晶を回収します。虹の洞窟のガザミには鬼の涙を使います。他の敵には逃げ る+かばうで対処できます。しょじょ寺・びろーんの村・海底でも回収し、鳳凰を復活さ せます。しかしこのまま三途の川を渡っても地獄を攻略することはできません。まずは静 かの村から南東に飛び、豊かの村で勇気の剣を覚醒させます。そしてきんそう仙人を倒し ます。鹿角3連打で十分なので詳細は述べません。次に福の神・貧乏神を仲間にします。 天の邪鬼も「おまんじゅう・きびだんご・サツマイモ・焼きイモ・万能丹・毒消し」を与 えて仲間にしておきます。といちやも30000両払って仲間にします。風鈴を持って雪 原をうろうろし、雪だるまを仲間にします。これで仲間が19人揃います。また、攻略後 は即リセットですが恨みの洞窟も攻略できます。  地獄に備えて「何かさがす」とつづら屋6でアイテム集めを行います。地獄を抜け、残 るボス達を倒すのに必要なのは鬼のはた25個・金歩の玉1個・強力丹5個・会心の玉9 個・根性の玉2個です。これ以外に保険としてものふやしの玉をいくつか持っておきます。 このゲームのといちやの金庫はやたらと狭いので、これらのアイテムはさっき仲間にした 実力不足な方々に持たせておきましょう。また、金も3万両ほど必要です。  全ての準備を整えたら念のためデータをコピーし、地獄の奥深くに進入します。地獄の 雑魚敵は術やブレスを持つものが多い上に経験値も莫大なので、はらだしに頼ることも掃 除することもできません。よって48歩歩くたびに鬼のはたを使い突破します。歩数をい ちいち数えるのは面倒なので金歩の玉を使って数えます。紅蓮の独鈷・黄泉の衣・会心の 玉を回収しつつ進み、極寒地獄でセーブします。ここまでで鬼のはたを13個消費してい るはずです。以後、伐折羅王を倒すまで地上でセーブしてはいけません。鬼のはたを4個 使いつつ進み、三千世界に挑みます。 <三千世界>心65535 桃30え1は1ま1 三千世界 体力6000 攻400 守385 早130 【特性】 雷電の術(単体120)・津波の術(全体60)・雪崩の術(全体50)・全体打撃を使ってき ます。体力が半分を切ると烈風の術(全体75)・火走の術(全体100)・全体打撃に切り 替わります。 【ステータス】 桃太郎 30段 体力197 技130 攻303 守232 早75 えんま様 1段 体力240 技25 攻245 守193 早70 はらだし 1段 体力77 技10 攻13 守30 早14 ましら 1段 体力57 技8 攻26 守18 早20 【装備・持ち物】 桃太郎 勇気の剣 勇気のかぶと 勇気の鎧 勇気の沓 会心の玉 あめざいく えんま様 紅蓮の独鈷 黄泉の衣 黄泉の足袋 はらだし 装備不要 ましら 装備不要 【攻略法】 第1ターンは桃太郎防御、えんま様かばうましら+防御、はらだし防御、ましらアカペラ として術を封じます。第2ターンは桃太郎自分にあめざいく、ましらクレッシェンド、え んまとはらだしで仁王立ちとします。後は桃太郎が打撃攻撃で削り、ましらが「フォルテ シモ→アルペジオ×2→アカペラ(効くまで)」を繰り返して削っていきます。 5600程度まで与えたらアカペラを使い、まず全体打撃を直撃させてえんま様とましら を殺します。次に桃太郎防御、はらだしかばう桃として三千世界のアカペラが切れてはら だしが死ぬのを待ちます。桃太郎一人になったら術を使えるなら鹿角、使えなければ会心 の玉でとどめを刺します。  三千世界を倒したらいったん脱出し、アイテムを引き出してはごろもで極寒地獄に戻り セーブします。32段までの経験値は3036〜7517になっているはずです。再び鬼 のはた4個を使って進み、カルラ1に挑みます。前座ははちずまびんまでは打撃で倒し、 それ以降の3戦は鹿角で片付けます。 <右魂鬼+カルラ1+左魂鬼>心63000 桃32は1 右魂鬼 体力500 攻0 守368 早125 カルラ 体力900 技99 攻308 守383 早120 左魂鬼 体力500 攻0 守368 早125 【特性】 右魂鬼は仙人のかすみ・仙人の桃でカルラの技を回復したり、はやて・まもりを使ったり します。カルラは第1ターンにやまびこ(技消費14)+雷電(単体120、技消費16)+ 津波(全体60、技消費12)を使い、後は雷電・打撃・津波を使ってきます。やまびこの 術は受けたダメージの半分を跳ね返すと言う凶悪な術です。ただしとどめを刺した時には 発動しません。左魂鬼はきんたん・せんきんたん・まんきんたんでカルラを回復します。 【ステータス】 桃太郎 32段 体力206 技138 攻307 守236 早79 はらだし 1段 体力77 技10 攻93 守30 早14 ※戦闘開始時にははらだしは死んでいます。 【装備・持ち物】 桃太郎 勇気の剣 勇気のかぶと 勇気の鎧 勇気の沓 会心の玉3 強力丹3 根性の玉2 はらだし 青竜の刀 ※桃太郎の根性の玉は前座戦の勝率を上げるために持たせています。2個使うことはあま り無いので、1個減らして強力丹を増やしてもいいかもしれません。実際にカルラを倒せ た時は1個も使いませんでした。もちろんカルラ戦で発動したら即リセットです。 【攻略法】 第1ターンは後攻することを祈って強力丹を使います。第2ターンは右魂鬼に会心の玉を 使います。あとは臨機応変に強力丹で回復しつつ右魂鬼を会心の玉3発で倒します。後は 防御も利用して技切れを待ち、左魂鬼も会心の玉で倒します。 カルラのみになったらはらだしをきんそうで復活させ、かばってもらいつつやまびこダメ ージに注意して打撃で削ります。500以上与えたら桃太郎防御、はらだし青竜の刀とし てはらだしを削ります。後一撃ではらだしが死ぬところまで来たら桃太郎自分にまんきん たん、はらだしかばう桃として回復し、次のターンに反射ダメージではらだしを殺します。 そして鹿角でとどめを刺します。はらだしを復活させれば後はほぼ確実に勝てますが、そ こまで行ける確率は低めです。勝ちパターンを載せておきます。 0:左きんたん(以降左の行動は省略) 1:(206)右仙人のかすみ 桃強力丹 カルラやまびこ+雷電119+津波61 キジ右に2 2:(129)右仙人の桃 カルラ雷電118 桃強力丹 3:(309)カルラ津波61 右はやて 桃右に会心の玉219 4:(248)右仙人のかすみ カルラ打撃95 桃右に会心の玉217 5:(153)右仙人のかすみ カルラ雷電119 桃強力丹 6:(309)右はやて カルラ津波61 桃右に会心の玉212(撃破) 7:(248)カルラ雷電115 桃左に会心の玉223 イヌ左に8 8:(133)カルラ雷電120 桃まんきんたん キジ左に2 9:(206)カルラ打撃47 桃防御 10:(159)カルラ打撃95 桃まんきんたん 11:(206)カルラ連続攻撃99+98 桃左に会心の玉215(壊れる) 12:(9)桃まんきんたん カルラ打撃96 サル左に1 13:(110)カルラ打撃93 桃まんきんたん 14:(206)桃左に会心の玉221(撃破) カルラ打撃97 15:(109)カルラ打撃97 桃きんそうではらだしを復活 以降は安定 9・10ターンではまだ技が切れていないと勘違いしています。11ターンに連続攻撃を 食らった時にはもうあきらめようと思いましたが、次のターンで神が降臨しました。  カルラ1を倒したら脱出し、えんま様・ましらを復活させてといちやを加えます。桃太 郎に強力丹を持たせ、鬼のはた4個を使って進み伐折羅王に挑みます。 <伐折羅王>心65535 桃33え1と1ま1 伐折羅王 体力3500 攻380 守371 早125 【特性】 夜叉姫がいない場合は最初の3ターンは何もせず、第4ターンに全体打撃を放ってきます。 夜叉姫がいる場合は最初の3ターンは夜叉姫以外に打撃を放ち、第4ターンに夜叉姫に打 撃を放ちます。それ以降は共通で全体打撃・電流(全体120・はらだしには効かない)・ 気合いで力を引き出す(攻撃力上昇)・半河沙の玉(体力が1750まで回復)を使ってきま す。 【ステータス】 桃太郎 33段 体力215 技138 攻317 守240 早80 えんま様 1段 体力240 技25 攻245 守193 早70 といちや 1段 体力43 技0 攻35 守15 早28 ましら 1段 体力57 技8 攻26 守18 早20 【装備・持ち物】 桃太郎 勇気の剣 勇気のかぶと 勇気の鎧 勇気の沓 強力丹 えんま様 紅蓮の独鈷 黄泉の衣 黄泉の足袋 といちや 装備不要 ましら 装備不要 青竜の刀 【攻略法】 最初の3ターンは桃太郎鹿角、えんま様雷電から打撃連打、といちや雷電、ましらクレッ シェンド→青竜の刀×2として削ります。第4ターンには桃太郎自分に強力丹、えんま様 打撃連打、といちやかばう桃、ましらかばうえとします。これで2200程度は与えられ るので後は鹿角+打撃×2、鹿角+かばう+打撃、鹿角でとどめを刺します。  いったん竹取りの村にでも引き返して最後のセーブをします。メンバーははらだし・え んま様・ましらです。桃太郎にはきびだんご2個と白虎の刀を、えんま様とましらに会心 の玉3個を持たせます。桃太郎に強力丹を使った後、鳳凰で北極(?)へ向かいます。 <カルラ2> 桃34は1え1ま1 カルラ 体力6000 攻400 守450 早150 【特性】 与えたダメージによって行動パターンが変わります。 戦闘開始時:4連打撃・まもり・せんきんたん(100回復) 1500〜:炎(全体120)+せんきんたん・風(全体100)+せんきんたん・4連打撃 3000〜:炎+せんきんたん・風+せんきんたん・4連打撃・ふにゃら 4500〜:炎+せんきんたん・風+せんきんたん・4連打撃+せんきんたん・まもり+せんきんたん・ふにゃら を使ってきます。 【ステータス】 桃太郎 34段 体力220 技141 攻321 守244 早80 はらだし 1段 体力77 技10 攻13 守30 早14 えんま様 1段 体力240 技25 攻245 守193 早70 ましら 1段 体力57 技8 攻26 守18 早20 【装備・持ち物】 桃太郎 勇気の剣 勇気のかぶと 勇気の鎧 勇気の沓 白虎の刀 きびだんご2 はらだし 装備不要 えんま様 紅蓮の独鈷 黄泉の衣 黄泉の足袋 会心の玉3 ましら 装備不要 会心の玉3 【攻略法】 戦闘開始時のパターンに対しては仁王立ちで無力化できるので、この間に攻撃力を限界ま で高めておきます。桃太郎はキジとサルにきびだんごを使った後白虎の刀を5回使い、ま しらはクレッシェンドの後フォルテシモと会心の玉を使って1300程度まで与えておき ます。そして桃太郎鹿角、ましら会心の玉とします。これで2500以上与えているはず です。 次のターンは「風+せんきんたん」がくることを祈って桃太郎鹿角、えんま様会心の玉× 2、はらだしとましら防御とします。これで4000を超えます。あとはふにゃらが来る か4連打撃が前2人に集中することを祈って桃太郎鹿角、はらだしかばう桃、えんま様会 心の玉×2、ましら会心の玉とします。これで倒しきれなければはらだしかえんま様にか ばわせつつもう一発鹿角を撃ち込みます。 月の鈴を海に投げ込めばエンディングです。めでたしめでたし。 最終戦後の歴史部屋のデータは次のようになりました。 こらしめた回数  498 戦った回数    444 逃げた回数    100 会心の一撃の回数 329 痛恨の一撃の回数   6 手助けした回数 イヌ60サル59キジ129 命令した回数 イヌ39サル191キジ1 ちなみにゲーム内時間は月の鈴をもらった直後で23時間4分でした。リアルタイムでは40時間程度だと思います。 5 おわりに 5.1 参考文献・サイト 新桃太郎伝説究極本 ボスデータに抜けが多く(伐折羅王以降はともかく、仲間になるボスは載っていないのは 痛い)ミスがあるとはいえ、おとものデータは非常に役立ちました。ただ、この本自体の 入手はきわめて困難です。たまたま某ブックオフに売っていましたが。 ハドソン公式ガイドブック「新桃太郎伝説」 マップや売っているアイテムが載っていて便利です。しかし道具やキャラに関してはウソ (初期の仕様?)が多く載っています。 http://free4.webdos.net/~nagitati/momozangeki.html レアアイテムの場所が載っています。でも敵データは究極本の丸写しっぽいです。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2117/ ROM解析による各種データが載っています。本文中の敵パラメータはこのサイトからの 転載です。敵パーティのデータも役に立ちました。ありがとう265さん。 5.2 攻略レベルについて  今回の攻略で桃太郎がボスから獲得した経験値は416263です。桃太郎が34段に なるのに必要な経験値は410247ですから、あと6017削れば33段での攻略が可 能になります。19人全員を仲間にして、かつ桃太郎以外の18人のレベルを極限まで下 げると言う条件のもとで削れるのはあしゅらの分身2700のみなので、34段は極限値 と言えます。この条件を外せばましら4600・伏竜3500・黒河童1000・臥竜7 50・かね童子300を削れますが、ましら抜きで後半のボスに勝つのはほぼ不可能です し掃除用の余力が少なすぎてダンジョンを攻略できません。この「桃34浦5他17人1」 は極限低レベルと言っていいと思います。 最後までお読みいただき誠にありがとうございました。